転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/26UP! 毎週水・金曜更新

自動車の電気電子製品設計にともなう検査

自動車の電気電子製品設計にともなう検査

  • 正社員

株式会社テクノアルファ

仕事の内容

仕事内容 【求人のポイント】 ・エンジニアを大切にする会社 ・未経験に嬉しい1ヶ月の研修 ・過度な残業なし ・自分だからできる仕事が見つかる  ~エンジニアにとって、理想の会社をつくろう~  会社を創業した先代の代表・大津は、元エンジニア。 いろいろな会社を見る機会があり、「各社のいいところを集めたら、エンジニアにとって理想の会社になる」と考えて設立したのがテクノアルファです。 彼の想いは、最近、2代目社長・大津に引き継がれました。 経営陣とエンジニアが、より近い距離で手を取り合う会社に進化しています。  <エンジニアに大きな負担のかかる案件はお断り>  以下のような案件はお断り。 ・過度な残業が続く ・休日出勤がある ・当初、相談されていた案件とは全く異なる仕事を強制される など。  エンジニアに寄り添った会社だからこそ、働きやすい案件を選抜。 会社からも理不尽な要求はしません。  <あなたのことを教えてください>  ・エンジニアには興味はあるけど、どんな仕事か分からない。 ・自分に自信はないけど大丈夫かな。 など、不安な方も多いと思います。ご安心ください。 私たちは「今から一緒に頑張れば大丈夫!」という考えです。 面接でも、そのままのあなたを見せてください。  【仕事内容】 主にMG-ECU、電池管理ECU、インバータ制御の設計開発の工程において製品の検査業務をお任せします。 仕様通りの動作をするための検査方法や検査プログラムをつくるお仕事です。  <ECUとは?> 車両のあらゆるシステムを制御する装置の総称です! 自動車の運転技術向上のために、ECUの技術発展も必要不可欠なものとなっています。  ★研修制度充実! 配属前研修として入社後1カ月間の研修をご用意。 はじめは、設計、計算などの基礎から。 一人ひとりのレベルに応じたスタートラインで研修を行います。 あなたに合わせたオリジナルの研修を用意して待っていますので、安心して応募してくださいね。  ★配属後 OJT研修でしっかり実務を経験しながら、スキルを身につけます。 研修で学んでことを踏まえて、簡単な仕事から徐々にお任せ。 ”まずはできる仕事を増やすこと”から始まるのが当社のスタイルです。  ★スキルアップ可能! 経験がある方は、さらにスキルを磨ける環境をご用意。 スペシャリストへの道もあります。  ※顧客先常駐となります。(刈谷市、安城市)  ==================== 会社名:株式会社テクノアルファ 代表者名:代表取締役社長 大津孝之 設立: 1995年12月 資本金: 2000万円 従業員数: 108名(男:99名/女:9名 ※2024年6月現在) 事業内容: 電子対応機器の開発・設計および製作/自動車用電装部品の設計・製作 主要取引先:株式会社デンソー、デンソーテクノ株式会社、株式会社豊田自動織機、株式会社マキタ 他多数

勤務地

愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8 株式会社テクノアルファ 本社

給与例

給与例 【年収例】 ・500万円/入社8年目・30歳(月給35万円+賞与+諸手当) ・400万円/入社4年目・26歳(月給28万円+賞与+諸手当)

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日)  【年間休日】 116日  【有給休暇】 入社半年経過時点10日付与。 最高付与日数:21日  【その他休暇】 ・GW ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ★年3回の大型連休があります!

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/05/30(木)

未経験歓迎!入社後の研修1ヶ月!愛知県で安定勤務!

  • その他製品開発(機械/電気/電子製品専門職)
  • 評価/実験/テスト(機械/電気/電子製品専門職)
  • 自動車/輸送機器生産技術
  • EMS
  • HACCP
  • ISO 26262
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
  • CADトレース上級
  • CADトレース中級
  • CADトレース初級
  • CAD利用技術者 1級
  • CAD利用技術者 2級
  • QC検定2級
  • QC検定3級
  • エネルギー管理士
  • 建築CAD検定試験
  • 機械設計技術者1級
  • 機械設計技術者2級
  • 機械設計技術者3級
  • 第三種電気主任技術者
  • 第二種電気主任技術者
  • CAD指導
  • FMEA
  • FTA
  • SPC
  • インフラ機器
  • ウェハー検査工程
  • 予防保全
  • 光学機器
  • 医療機器
  • 品質監査
  • 工場
  • 工程管理
  • 情報通信機器
  • 教育研修
  • 検査立ち合い
  • 自動車/輸送機器
  • 製品
  • 製品検査
  • 部品
  • 部品検査

募集要項

仕事内容

仕事内容
【求人のポイント】
・エンジニアを大切にする会社
・未経験に嬉しい1ヶ月の研修
・過度な残業なし
・自分だからできる仕事が見つかる

~エンジニアにとって、理想の会社をつくろう~

会社を創業した先代の代表・大津は、元エンジニア。
いろいろな会社を見る機会があり、「各社のいいところを集めたら、エンジニアにとって理想の会社になる」と考えて設立したのがテクノアルファです。
彼の想いは、最近、2代目社長・大津に引き継がれました。
経営陣とエンジニアが、より近い距離で手を取り合う会社に進化しています。

<エンジニアに大きな負担のかかる案件はお断り>

以下のような案件はお断り。
・過度な残業が続く
・休日出勤がある
・当初、相談されていた案件とは全く異なる仕事を強制される
など。

エンジニアに寄り添った会社だからこそ、働きやすい案件を選抜。
会社からも理不尽な要求はしません。

<あなたのことを教えてください>

・エンジニアには興味はあるけど、どんな仕事か分からない。
・自分に自信はないけど大丈夫かな。
など、不安な方も多いと思います。ご安心ください。
私たちは「今から一緒に頑張れば大丈夫!」という考えです。
面接でも、そのままのあなたを見せてください。

【仕事内容】
主にMG-ECU、電池管理ECU、インバータ制御の設計開発の工程において製品の検査業務をお任せします。
仕様通りの動作をするための検査方法や検査プログラムをつくるお仕事です。

<ECUとは?>
車両のあらゆるシステムを制御する装置の総称です!
自動車の運転技術向上のために、ECUの技術発展も必要不可欠なものとなっています。

★研修制度充実!
配属前研修として入社後1カ月間の研修をご用意。
はじめは、設計、計算などの基礎から。
一人ひとりのレベルに応じたスタートラインで研修を行います。
あなたに合わせたオリジナルの研修を用意して待っていますので、安心して応募してくださいね。

★配属後
OJT研修でしっかり実務を経験しながら、スキルを身につけます。
研修で学んでことを踏まえて、簡単な仕事から徐々にお任せ。
”まずはできる仕事を増やすこと”から始まるのが当社のスタイルです。

★スキルアップ可能!
経験がある方は、さらにスキルを磨ける環境をご用意。
スペシャリストへの道もあります。

※顧客先常駐となります。(刈谷市、安城市)

====================
会社名:株式会社テクノアルファ
代表者名:代表取締役社長 大津孝之
設立: 1995年12月
資本金: 2000万円
従業員数: 108名(男:99名/女:9名 ※2024年6月現在)
事業内容: 電子対応機器の開発・設計および製作/自動車用電装部品の設計・製作
主要取引先:株式会社デンソー、デンソーテクノ株式会社、株式会社豊田自動織機、株式会社マキタ 他多数

求めている人材

求めている人材
<業界・職種未経験の方歓迎|第二新卒歓迎/20代30代活躍中/充実の教育・研修あり!>
未経験からエンジニアになりたい方
社員想いの会社で頑張りたい方
転勤の不安をなくし、長く働きたい方
…など、経験を問わず歓迎!

※専門・高専・大学・大学院卒

<先輩の声>
●エンジニア/前職:農業
入社の理由は、資格取得の支援が充実している点、社員を大切にしてくれる会社だと感じた点…など。
今はクルマのECU関連における検査を担当しており、自社のメンバー、取引先の方々とも協力しあって進めているところです。
日々、新しい発見があり、自身の技術が磨かれる手ごたえを感じています。

●エンジニア/前職:電気工事
入社しようと思ったのは、働く人たちがまじめで、自分に合っている雰囲気だと思ったからです。
この勘は当たり!困ったときも、みんなが助けてくれます。
今は車載ICの検証・評価を担当しており、毎日、たくさんの学びがあります。

●エンジニア/前職:自営業手伝い
正直に言うと「これをしたい!」という明確な想いはありませんでした。
でも、そんな私も受け入れてくれたのが嬉しかったですね。
今は製品解析を担当しており、自身で工夫して効率を追求している最中。
自分で工夫しながら進められる点も、仕事のおもしろみです。

●エンジニア/前職:店長
エンジニアを目指す理由は、休みを増やしたい、クルマに興味がある、など…。
世界最先端の開発に携わりたいとか、高い志はありませんでした。
テクノアルファへ入社した当初は不安ばかり。
しかし研修を受けると、少しずつ不安が解消されていきました。
計測機器やオシロスコープなどの使い方も、丁寧に教えてくれました。
今の仕事は、ナビゲーションや運転をサポートするコントロールユニットの開発。
とある計測機器を使った検査でも「キミがいないと」という言葉を受けたこともあります。

勤務地

愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8
株式会社テクノアルファ 本社
【交通手段】
交通・アクセス
JR東刈谷駅より徒歩約2分

給与

月給:23万円以上
給与詳細
基本給:月給 23万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

【賞与】
年2回支給
(昨年度実績:3ヶ月分)

【昇給】
年1回(4月)

【手当】
・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・残業手当(残業時間に応じて支給)
・家族手当(会社規定に基づき支給)
・住宅手当(会社規定に基づき支給)

【給与例】
給与例
【年収例】
・500万円/入社8年目・30歳(月給35万円+賞与+諸手当)
・400万円/入社4年目・26歳(月給28万円+賞与+諸手当)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

【勤務時間】
8:40~17:40
休憩時間:60分
※月平均残業時間:25時間
※勤務地によりフレックスタイム制あり。
(コアタイム:9:40~15:40)

休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制(土日)

【年間休日】
116日

【有給休暇】
入社半年経過時点10日付与。
最高付与日数:21日

【その他休暇】
・GW
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
★年3回の大型連休があります!

試用期間

あり
試用・研修期間:1~3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
入社後1ヶ月はあなたに合わせた研修を行うので安心してください。
配属後は、簡単な実務から行い徐々にできる仕事の幅を増やします。

<先輩のステップ一例>
◆STEP 01
検査結果を見て値をチェックする。すべて、指示どおりに動く。

◆STEP 02
簡単な検査を任される。先輩の指導を受けながら工程を覚える。

◆STEP 03
検査結果を先輩社員やお客さまに報告する。

◆STEP 04
「こんな検査をするといいのでは」と提案する。

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金

職場環境

職場環境
◆チームで取り組む「請負」
チームを結成して案件を一括して請け負い、互いの長所を活かし、短所を補い合います。「自分には取り立てて強みがない」「特別な技術を持っていないけど大丈夫?」という方も、安心してお越しください。

屋内前面禁煙

企業概要

社名

株式会社テクノアルファ(ホームページ

代表者

大津 孝之

本社所在地

愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8

企業代表番号

0566219330

事業内容

研究開発

応募について

選考の流れ

選考プロセス
▼応募フォームに基づく選考
▼面接(1~2回※WEB面接OK)
▼内定!

<事前面談実施中>
「具体的にどんな案件があるのか」
「どんなスキルが身につくのか」
知ってから選考に進むか決めたい場合は
事前面談(0次面談)も実施できます。
応募フォームに「面談希望」とご記載ください

※応募の秘密は厳守します。
※面接日時を考慮いたします。気軽にご相談ください。
※応募から採否決定まで約2週間を予定しております。

★面接交通費一部支給※当社規定に基づく

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:fad0687de9ce703f

自動車の電気電子製品設計にともなう検査

株式会社テクノアルファ

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す