株式会社セレモ
仕事内容 セレモニー会場(葬儀場)にて、葬祭の準備を担当いただきます。 <具体的には> ・葬儀の手配(火葬場の予約や各種手続き) ・料理やお供物・供花などの発注 ・写真加工 ・館内備品の発注 ・控室の清掃 ・葬儀後の式場の片付け ・控室の片付け ・式典の立ち合い ・お客様のお迎え・お見送り など ー 1日の仕事の流れ ー 午前中のお仕事 ∟椅子のセッティング ∟故人様の安置 ∟外回りの掃除 ∟遺影写真作成 ∟発注業務 ∟メール対応等 ▼ お昼休憩 ▼ 午後のお仕事 ∟一連の準備 ∟式場の運営などの準備 ∟受付や記帳所の設置 ∟お通夜のお客様対応 (記帳案内、受付案内) ∟お寺さんのお迎え (式の1時間前) ∟お通夜、ご案内 ∟退勤 ◎お通夜の月間件数は40件弱あり、その分だけ準備を行います。 友引の前日お通夜がなく基本的には17時退勤です。 ー 思いを汲み取り式に反映する ー 大切な家族を亡くされて、ご遺族の方々の悲しみは計り知れません。 そのため、私たち受付スタッフはどれほどの悲しみかを会話の中から読み取っていく必要があります。 どこに重きを置くべきか。どんな対応が必要とされているか。ご遺族の思いを汲み取り、式に反映していきます。 その行き届いたサービスが、葬儀を終えた時の感謝の言葉につながります。 わざわざ担当した受付スタッフを探してお礼を言ってくださるご遺族がいたりと、心温まる瞬間も多くあるのが、このお仕事の魅力です。 ー 先輩社員インタビュー ー セレモに転職する前は、地元の葬儀社で湯灌スタッフとして5年ほど勤めていました。 大きな看板が目立っていたこともあり、セレモに興味を持って転職したんです。 湯灌スタッフの頃は移動に多くの時間を取られていましたが、今の受付の仕事はホール内で仕事が完結するので、とても働きやすい環境です。 そして、収入面が前職と比べて圧倒的に良く、入社時には基本給が5万円アップするなど、スタッフに還元する文化に魅力を感じています。 また、喪服を着せられるようになると着付け手当が付いたりと、出来ることが増えれば、収入も増えていく制度設計も嬉しいポイントです。 ー 未経験から年収540万円以上 ー 当社は、利益をスタッフやお客様に還元したいとの思いを持っています。 そのため業界内でもトップクラスの給与ベースを実現し、安定した収入を実現しています。 2024年新入社員で、年収540万円以上実現しています。 ー キャリアアップも可能 ー 年3回の賞与、頑張りに対しての昇給と、スタッフが安心して働き続けられるように制度を整備しています。 また葬儀における作法や知識などを身に付ける研修制度も充実しています。 そして、できる仕事が増えてきた際には、昇格するチャンスも明確化されています。 葬儀全般ができるようになったスタッフは、チーフへとキャリアアップすることが可能です。 <キャリアアップ例> 一般社員 ▼ チーフ ▼ 主任 ▼ 係長 ▼ 課長補佐 ▼ 課長 ▼ 部長代理 ▼ 部長 ▼ 局長 ▼ 常務 ▼ 専務 ◎ポストが多いので目標を立てやすく、昇格に応じて収入を増やしていくことができます。 ー 千葉県内最大級の会社規模 ー H&Cホールディングスの葬儀事業全般を担う当社は、千葉県内最大級のセレモニー会社です。 千葉県に来られた方は「セレモホール」の看板を目にしたことがあるかもしれませんが、40ホール以上を展開しています。 この安定した経営基盤があるから、将来性を感じながら長く働き続けることができます。 ー 採用特設サイト新オープン ぜひご覧ください♪♪ https://hc-hldgs.com/ ー
千葉県千葉市稲毛区天台2-1-7 株式会社セレモ 天台穴川ホール
給与例 【年収例】 年収540万円/入社1年目・19歳 (月給32万円+賞与) 年収585万円/入社3年目・29歳 (月給35万円+賞与) 当社スタッフの平均月収は32万円です。(2024年新入社員) ◎未経験スタート(正社員)で「年収540万円以上」を叶えているスタッフもいます。 ◎未経験から稼げる仕事です。 ◎本人の能力や頑張り次第で、この金額以上の年収も実現できます。
休日休暇 ■月8日休み(シフト制) 年間休日103日 5~9月:月9日休み 12月:月10日休み ■慶弔休暇■有給休暇(有給取得率は96%!!) ※希望日の申請ができます
掲載開始日:2025/02/10(月)
葬儀後いただくお礼の言葉が心に染みるお仕事/未経験OK/2
千葉県千葉市稲毛区天台2-1-7
株式会社セレモ 天台穴川ホール
【交通手段】
交通・アクセス
JR総武線「千葉駅」よりモノレールに乗り換え「天台駅」下車、徒歩5分
固定時間制
勤務時間詳細
総労働時間:1ヶ月あたり173時間
勤務時間/8:30~17:30(休憩60分)
※数回に分けて合計60分の休憩を取ることも可能です!
※業務に応じて多少の残業あり(残業代支給)
休日休暇
■月8日休み(シフト制)
年間休日103日
5~9月:月9日休み
12月:月10日休み
■慶弔休暇■有給休暇(有給取得率は96%!!)
※希望日の申請ができます
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
【給与】
本採用と異なる
基本給 : 時給 1200円 〜
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■グループ内割引
■社会保険完備
■車・バイク通勤OK
■全冠協特別優待
■資格取得支援
職場環境
20代・30代を中心に各年代のスタッフが活躍しています。先輩スタッフが常に気にかけてくれるので、わからないことがあればすぐに助けてくれます。
また、オンとオフがはっきりしているので、仕事中と休憩中のメリハリがある職場です。
喫煙所:喫煙所あり(屋外)