正社員
株式会社エージェントキューブ
東京都千代田区飯田橋
年俸600万円~900万円
仕事内容 | 仕事内容: ▍採用背景 弊社は、「記憶を日常に。」というミッションを掲げ、記憶の課題を解決する会社として、"人の記憶"のプラットフォーム「Monoxer」を開発・運営しているSaaS企業です。 記憶の課題は、年齢や国籍、職業問わず全人類の共通課題として存在しています。 創業から数年間は、主に大手予備校や私立学校等の私教育向けのサービス提供を中心としておりましたが、文部科学省主導のGIGAスクール構想の拡大の中で、公教育向けのサービス提供にも注力し始めております。 直近では国内最大の自治体での採択など急速な成長を実現しており、今後も引き続き高い成長率の実現を目指して活動を進めております。 今回は、この「自治体領域」の新規事業の成長を加速させる人材を初めて募集いたします。 ▍職務詳細 全国の自治体・教育委員会を対象に、当社プロダクトの導入を通じた課題解決を推進する、大型自治体のアカウント担当者として、セールス活動全般をリードしていただきます。 単なるプロダクト売りではなく、各自治体が抱える課題に深く入り込み、伴走しながら未来の教育施策を共創する重要な役割を担います。 ●アカウントプランの企画・実行 担当する自治体・教育委員会に対する中長期的なリレーション構築と、 課題解決に向けたアカウントプランを策定します。 経営層および担当者の本音と政策方針上の建前をつなぎ合わせながら、 本質的な課題解決につながる提案設計を行います。 ●ソリューション提案 策定したアカウントプランに基づき、自治体経営層や担当者など、 様々なステークホルダーに対して最適な提案を行います。 プロダクト開発チームやインサイドセール・カスタマーサクセスチームと連携し、 技術的な仕様や導入後の活用イメージまで含めた質の高い提案活動を推進します。 ●セールスプロセスの最適化 CVR(受注率)およびARPA(アカウントあたりの平均売上)の最大化を目指し、 現在のセールスプロセスの課題分析、改善、型化を推進します。 セールスチームに閉じず様々なチームのメンバーとの円滑な協働を実現することで、 レバレッジの聞いた生産性の高い成果創出を再現性を持って実現できるような営業活動のシステム化を志向します。 ------------------------- ▍向き合う社会課題 何かを「憶える」「定着させる」というアクションは、 学びの中でも「作業化」し、苦痛を感じる方も多いのではないでしょうか。 英語、漢字、法律、商品知識、セールストーク... 世の中には「憶えるもの」が溢れていて、誰もが日々当たり前のように何かを記憶していますが、 "どのように憶えるか"は個人の努力に委ねられ、 「ひらすら繰り返す」といった前時代的なやり方に何も変革が起きないまま 結果ばかりが重視されてきた、まさに「手つかず」の領域です。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させること、 その先で、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ▍モノグサの祖業である「学生教育」 CEO竹内は前職時代、リクルートで"スタディサプリ"の立ち上げに携わっており、 高校向けtoB営業組織の立ち上げ責任者も勤めておりました。 根深い教育課題に徹底的に向き合い、ありとあらゆるトライ&エラーに挑む中で、 改めて学習の根幹である「記憶」の重要性と、未だ未開拓な領域であることを痛感、 学習内容の“定着”にフォーカスした「記憶のプラットフォーム」モノグサを創業しました。 創業から数年間は、主に学校様・塾様を中心とした、学生の記憶の課題に向き合ってきた当社ですが、 近年では社会人事業も立ち上げ、東京海上様やコーセー様といった大手企業様でも導入が進んでいます。 『記憶』という壮大な事業領域において、創業以来変わらず、人の可能性に向き合い続けており、 今後もテクノロジーを活かした独自の解決策を追求していきます。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: ・IT商材/無形商材の深耕型ソリューション営業のご経験(3年以上目安) ・複数のステークホルダーが介在する複雑な案件において、 合意形成を行い、プロジェクトを推進したご経験 ・高い営業目標に対する達成実績と、 そのための戦略的なアプローチを自ら構築したご経験 ※自治体特有の折衝プロセスや業務フローについては、社内で体系的に整備しております。 ご入社後に十分キャッチアップいただける体制を整えておりますのでご安心ください。 |
勤務地 | 東京都千代田区飯田橋 モノグサ株式会社 勤務地: 東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7階 本社(飯田橋オフィス) 【交通手段】 アクセス: ー |
給与 | 年俸600万円~900万円 給与: 固定残業代あり:年俸 ¥6,000,000 〜 ¥9,000,000は1か月当たりの固定残業代¥120,954〜¥173,411(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。 ■みなし残業代: 45時間分120954円~173,411円を含む ■試用期間は3か月 【給与制度】 モノグサでは職能型等級制度を取り入れており、個人のスキルに応じて等級が決定します。 等級ごとに給与レンジが定められており、そのレンジ内で年収の金額が決まります。 給与は年棒制で、年棒の12分の1を毎月支給致します。年2回の給与・等級見直しの機会が設定されています。 【評価制度】 パフォーマンスに対する評価と、モノグサ社のバリューの体現度合いに対する価値観行動評価の2軸で評価を行っています。 半期ごと中間評価と期末評価を設けており、評価者からの一方的な評価で完結するのではなく、1on1での振り返りやサブ評価の仕組みの導入、評価のすり合わせ会議の実施等を行うことで、より個人の成長につながるフィードバックを行うようにしています。 ■みなし残業代: 45時間分120954円~173,411円を含む ■試用期間は3か月 【給与制度】 モノグサでは職能型等級制度を取り入れており、個人のスキルに応じて等級が決定します。 等級ごとに給与レンジが定められており、そのレンジ内で年収の金額が決まります。 給与は年棒制で、年棒の12分の1を毎月支給致します。年2回の給与・等級見直しの機会が設定されています。 【評価制度】 パフォーマンスに対する評価と、モノグサ社のバリューの体現度合いに対する価値観行動評価の2軸で評価を行っています。 半期ごと中間評価と期末評価を設けており、評価者からの一方的な評価で完結するのではなく、1on1での振り返りやサブ評価の仕組みの導入、評価のすり合わせ会議の実施等を行うことで、より個人の成長につながるフィードバックを行うようにしています。 |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: 00:00~00:00 コアタイム無しのフレックスタイム制(標準労働時間:8時間) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 土日祝休み ワクチン休暇土日祝休みの為、年間休日120日以上 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 交通費支給 健康診断 社会保険完備 社員割引制度 \その他 補足/ ・ストックオプション制度あり ※等級に応じて入社時または昇格時にストックオプションが付与されることがございます。 ・交通費支給 ※公共交通機関利用の交通費を全額支給 ・書籍購入補助制度 ・社外研修参加時の費用補助あり ・リモートワーク可能・副業可能 ・フリードリンク ※お茶・水・コーヒー・牛乳・ヨーグルトなどを自由に飲食できます。 ラインナップは社員のリクエストによって時々変わります。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【会社情報】 本求人は、株式会社エージェントキューブのご紹介求人です。 私たちは、2013年1月に設立をした若手人材に強い転職エージェントです。 一人ひとりの状況に応じた「完全個別サポート」を提供。面談方法や日程も柔軟に調整ができ、対話を通じて、ご自身の強みや将来像を一緒に見つけていきます。 結果として、弊社の転職支援実績と致しましては、 ■転職成功率は他社利用の《約3倍》 ■充実の面談&面接対策で、内定獲得率は他社利用の《2.5倍》 ■入社がゴールではない! 転職満足度は《98.5%》 (入社後のミスマッチによる早期退職が、殆どありません) また、ご紹介する求人は「あなたにとって本当に良いか」を重視し、魅力だけでなく、課題や懸念点まで正直にお伝えしております。 仕事内容や職場の雰囲気、キャリアパスなども具体的にご案内しさらに、面接対策は求人ごとに行い、企業に合ったアピール方法を一緒に考えます。 内定後も入社するかどうかを自分で判断できるようサポートし、入社後の活躍までを見据えたフォローを行います。 最高のキャリアパートナーを目指し、日々取り組んでおり下記のようにご評価を頂けるようになりました。 <<受賞歴>> ★~マイナビ転職~ 【The Best Matching Of The Year】10年連続受賞~ ★~旧・リクナビNEXT【GOOD AGENT】受賞~ (株式会社リクルート) 《2023年下半期》 【販売・サービス部門:2位】【総合部門:3位】 他、満足度部門など4部門入賞 《2023年上半期》 【販売・サービス部門:1位】【総合部門:3位】 他、営業部門など5部門入賞 エージェントキューブは、転職をお考えのすべての方が、納得して転職ができるよう、キャリアコンサルタントが二人三脚でサポート致します。 ぜひ、あなた様のご応募をお待ちしております。 【応募後の流れ】 1、Web・電話などで応募 2、電話にてヒアリング 3、ご紹介企業での面接 4、採用内定(内定まで最短10日) ※ 「応募画面へ進む」をクリック (1分間で応募が完了します) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 6,000,000円 - 9,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 3人 |
---|
社名 | 株式会社エージェントキューブ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 岩本 晃一 |
本社所在地 | 1070052 東京都港区赤坂3-18-2 第一三州ビル3F |
企業代表番号 | 0364412966 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
公教育向けのサービス提供_CA269747
株式会社エージェントキューブ