リクナビNEXT
転職・求人トップ/北海道/岩内郡/上架公社後継者候補

NEW

契約社員

上架公社後継者候補

岩内町

〒045-0001北海道岩内郡岩内町

月給20万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 \\✨この求人のアピールポイント✨//  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅ 日本海と山に囲まれた自然豊かな町♪ ✅ 四季折々の美しい景観を楽しめる◎ ✅ 文化施設や地域行事が充実 ✅ 未経験OK!学歴経験不問 ⭐岩内町について⭐  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 北海道後志管内に位置する日本海沿いの町、 岩内町(いわないちょう)は 長い歴史を持つ魅力的な地域です。 ニセコ連峰と日本海に囲まれた 自然豊かな町並みが広がり、 かつてはニシン漁で栄えた歴史があります。 ⭐四季の魅力⭐  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✨春の楽しみ └ 山菜採りや登山が楽しめます ✨夏のアクティビティ └ 釣りや祭りで賑わいます ✨秋の景観 └ 紅葉や稲穂の美しさを堪能できます ✨冬の過ごし方 └ 北海道内では比較的温暖で雪も少なめ ⭐文化的な魅力⭐  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⏩木田金次郎美術館 └ 地元出身画家の作品を年代順に鑑賞 ⏩岩内神社例大祭 └ 7月に神輿渡御や郷土芸能を披露 ⏩いわない怒涛まつり └ 8月に花火大会や ステージイベントで盛り上がる ⭐自然環境⭐  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 背後にニセコ連峰がそびえ、日本海に面した 変化に富んだ海岸線が魅力的! 海と山の距離が近く、釣りや登山、 冬のスキーも楽しめる贅沢な環境です。 円山エリアからは日本海と積丹半島の絶景を 一望できますよ♪ ⭐上架公社について⭐  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 北海道内でも有数の漁場として 隆盛を極めた岩内町。プレジャーボート等を 係留する上架場は、近隣4カ町村が出資する 株式会社岩内地方船舶上架公社により 運営されています。 ✅現状の課題 └ 施設の老朽化と運営人材不足 ✅まちづくりビジョン └ 「港の賑わい」を目指しています ✅募集の背景 └ 上架場の担い手として活躍し、 岩内港の課題解決を期待 ⭐具体的な活動内容⭐  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⏩上架場業務の継承 └ 次世代の担い手として技術を習得 ⏩情報発信活動 └ 上架場や岩内港に関する情報を SNS、HPで発信 ⏩関係者との交流 └ 漁業関連者、港湾関係者との情報交換 ⏩協力隊活動 └ 他の隊員と協力し岩内町の発展に貢献 ⏩イベント企画 └ 海に関するイベントの企画・運営 ⏩地域活動 └ 地域行事への参加や活動報告 ⏩研修制度 └地域おこし協力隊向け集合研修、 フォローアップ研修制度あり ⭐岩内町での生活⭐  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⏩交通環境 └ 循環バスがあり車がなくても生活可能 ⏩買い物環境 └ 大型スーパー、ホームセンター、 ドラッグストアが充実 ⏩通信環境 └ 町内ほぼ全域に光回線が整備済み ⏩冬の生活 └ 積雪量は北海道内では少なめですが、 雪かき用具は必要 ⏩暖房設備 └ 適切な暖房利用で室温20度以上も可能 ⭐アクティビティ⭐  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅海のレジャー └ カレイ、ソイ、ホッケなどの 釣りが楽しめる ✅夏のアウトドア └ 海水浴場やオートキャンプ場、 岩内岳登山 ✅冬のスポーツ └ IWANAI RESORTでスキーや スノーボード ✅温泉施設 └ 2種類の泉質が楽しめる 「いわない温泉」や日帰り施設 ⭐医療・住まい⭐  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⏩医療機関 └ 岩内協会病院や複数の個人医院、 歯科医院 ⏩住宅事情 └ 5つの不動産会社があり、 2LDKで月約48,000円 ⭐移住支援⭐  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅住宅支援 └ 移住者や子育て世帯向け住宅取得補助 ✅就職支援 └ 町内就職者向け奨学金返還支援 ✅起業支援 └ 空き店舗活用の新規事業者向け補助 ✅交流機会 └ 移住者交流会の開催 ✅子育て支援 └ 充実した子育て関連制度 この求人では、岩内町の魅力を活かしながら 上架公社の後継者として活躍できる方を 募集中!海や船舶に興味があり、 地域の方々と協力して岩内町の発展に 貢献したいという熱意のある方、 ぜひご応募ください!

求めている人材

求めている人材 ◆必須条件◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・地域住民と共に活動できる意欲と 実行力をお持ちの方 ・普通自動車免許をお持ちの方 ・SNS等での情報発信ができる方 ・心身ともに健康で積極的に 職務に取り組める方 ◆求める人物像◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・海や船舶等に関心をお持ちの方 ・地域の方々と円滑に コミュニケーションが取れる方 ・上架場の後継者として岩内町に 定住する意思がある方 ・SNSやHPを活用した情報発信ができる方 ◆こんな方歓迎◆  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・地域おこしの活動に興味がある方 ・自治体での勤務経験は問いません! ・学歴や経験は不問です ・地域おこしが初めての方も大歓迎! 岩内町は四季折々の自然が魅力的で、 春の山菜採りや登山、夏の釣りや祭り、 秋の紅葉など様々な楽しみがあります。 北海道内では比較的温暖で、 冬の降雪も多くありません。 このような環境で地域の方々と共に活動し、 岩内町の発展に貢献したいという熱意を お持ちの方をお待ちしています! 特別な経験や専門知識がなくても、 海や船舶への興味と地域活動への積極性が あれば活躍できるポジションです。 任期終了後も岩内町に 定住される方にとって 新たな生活の場として 魅力的な環境が整っています。

職場環境

職場環境 20代~50代まで 幅広い年齢層の方が活躍中。 町内には基幹医院の「岩内協会病院」や 個人医院が8軒、歯科医院5軒があり、 医療環境も充実しています。

勤務地

045-0001北海道岩内郡岩内町大浜94-2 岩内町 【交通手段】 交通・アクセス 岩内地方文化センターより車で3分

給与

月給20万円 給与詳細 基本給:月給 20万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり37時間30分 週5日間勤務、1週間当たり勤務時間 37時間30分を基本としています 港湾施設の管理に関わる時間帯での 勤務となりますが、地域おこし協力隊 としての活動時間も確保されています 契約更新期間:契約期間は1年(更新あり/最長3年間)となります。

休日・休暇

休日休暇 ✅週休2日制(シフト制) ✅祝日、年末年始休暇あり ✅有給休暇あり ✅夏季休暇等特別休暇あり \\✨地域イベントと休暇✨//  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 岩内町では7月に岩内神社例大祭、 8月にはいわない怒涛まつりといった 地域の大きなイベントがあります。 これらの行事に参加することも 地域おこし協力隊の活動の一環と なりますが、その他の時期はしっかりと 休暇を取得できる環境が整っています。 北海道内では比較的温暖な地域であり、 冬季の休暇取得も計画的に行うことが 可能です。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ✅健康診断、ストレスチェックあり ✅社宅あり (町内のアパート等、 借り上げ住宅を用意します。 月額家賃上限6万円) ✅マイカー通勤可能 ✅公用車あり(ガソリン代計上) ✅副業可能 (条件あり、申請が必要です) ⭐その他手当⭐  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅赴任手当あり (引っ越し代、旅費など上限5万円) ✅活動費として研修、旅費交通費、 資格取得費、消耗品費など別途計上 \\✨魅力的な環境✨//  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本海に面した自然豊かな環境で、 四季折々の景観を楽しみながら 働けます。町内には複数の 天然温泉施設があり、 リフレッシュにも最適です。 釣りやキャンプ、冬季にはスキーや スノーボードなど、アウトドア活動も 充実しています。

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image未経験OK!海と山の魅力あふれる町で地域おこしのお仕事!Image

仕事の特徴

  • 副業・WワークOK
  • 資格取得支援あり
  • 学歴不問
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 住宅手当あり
  • 経験者歓迎
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり
  • 寮・社宅あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス <選考の流れ> 【第1次選考:書類選考】 【第2次選考:面接】 └第1次選考合格者を対象に、 岩内町またはオンラインにて実施 └面接のために必要な交通費等は 自己負担となります └面接試験の日程等は 第1次選考結果を通知する際に お知らせします 【最終結果通知】 └第2次選考後、速やかに合格者に 電話またはメールで合否を通知 └応募から採用までは 約2週間程度を予定しています <応募・申込み> 〒045-8555 北海道岩内郡岩内町字高台134番地1 岩内町役場 総務部企画財政課地域創生係

募集人数

1人

企業情報

社名

岩内町

代表者

木村 清彦

本社所在地

北海道岩内郡岩内町字高台134番地1

お問い合わせ先

0135621011

事業内容

市区町村役所

問題を報告する

原稿ID : f6274bd02eeebcd2

掲載開始日: 2025/07/11(金)

上架公社後継者候補

岩内町