転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

建築現場の監督(施工管理職:所長ポジション)

建築現場の監督(施工管理職:所長ポジション)

  • 正社員
  • 募集人数:2人

株式会社門倉組

仕事の内容

仕事内容:  ⏩募集ポイント⏪  Ⅰ  ✅ 早く家に帰って「プライベートや家族との時間を大切」にしたい! ✅ 「現場までの通勤時間が短い」案件をやりたい! ✅ 「地元の湘南」で働きたい! Uターン就職したい!  Ⅱ  ✅ 「健康」に気を付けて過ごしたい! ✅ 「腰をすえて」働きたい!長く働きたい! ✅ 「Iターン」就職したい!  Ⅲ  ✅ 転職で「収入UP」を目指したい! ✅ 「長く働いた功績」を評価してほしい!  Ⅳ  ✅ 「建築施工管理技士」の資格を活かしたい! ✅ 利益だけじゃなく、長期的な目線で「良いもの」を作りたい! ✅ 歴史が長い会社で働きたい!  Ⅴ  ✅ 様々な建築物に携わりたい! ✅ 技術者が多い会社で働きたい! ✅ 将来的に経営幹部に挑戦したい!  ▶もし、この中で1つでも気になった方は、ご検討ください!  ⏩アピールポイント⏪  Ⅰ✨「地元に強い門倉組」だから現場の9割が湘南! ・門倉組は案件の約9割が「湘南地域」約7割が「藤沢市」。※2023年12月度実績 今後も、湘南地域を主な商圏としているため、転勤もなし。  Ⅱ✨社員の健康増進や働く環境を重視! ・有給、振休の消化を推奨。有給休暇は入社直後から付与(日数は入社月による)。 有給消化率67.8%、有給取得日の平均(施工管理職)「12.1日」。※2023年実績  ・健康診断は40以上では人間ドックに変更も可能。被扶養者の受診費用も補助。 ・臨床心理士によるカウンセリング相談は、本人はもちろん2親等以内の家族も対象。 ・コミュニケーションを促進するため、「ワークショップ」を月1回開催。 ・県外在住など通勤困難者には借上独身寮制度を用意(一定の基準あり)。 ・定年年齢を65才、再雇用制度対象も70才まで引上げ。  Ⅲ✨人を大切に!社員にむくいる! ・より適切な評価を目指し「人事評価制度」を改定。 ※2022年11月 ・「資格手当」対象を12種類へ拡充。 ※2023年11月 ・「永年勤続者表彰制度」は10年毎に家族とゆったりと旅(旅費と特別休暇)を支援。 ・「門倉組グループ大賞」はグループ発展に寄与した個人およびチームの成果を、「KADOKURA賞」は社員投票による個人の頑張りを評価する制度。  Ⅳ✨・地域密着で創業110年余。資格者数と技術力に自信あり! ・技術スタッフ保有資格:一級建築士5名、一級建築施工管理技士29名、一級土木施工管理技士16名、他多数。 ・『ドローン』による簡易建物診断や、24時間のアフターメンテナンスサービスも実施。 ・アナログからデジタルへ変革推進中(iPhone全社員支給・電子掲示板:e-Stand、小黒板の電子化、チャットツールなど)。  Ⅴ✨手に職を!学びを応援!! ・「資格取得支援制度」は、1級施工管理技士などの資格取得費用も全額補助。 ・「ジュニアボード選抜研修」は、外部講師を迎え1年かけて次世代経営幹部を育成。  【1級施工管理技士を募集!】 * 20代〜50代の幅広い世代が活躍中 * 監理技術者優遇! * 性別不問!男女問わず活躍できます * 直行直帰あり!   【仕事内容】 建築現場における 施工管理全般をお任せします。  【募集背景】 さらなる業績UPに向けて、 新しい仲間を募集します!  <お仕事の詳細> 市役所や警察署、消防署、 市民センターなどの公共工事から 老人ホームやテナントビル、 集合住宅などの民間工事。 工場・倉庫・物流システムに適した 横河システム建築や、大規模木造建築 のSE構法なども実施しています。  【職場環境】 20代〜50代の幅広い世代が 男女ともに活躍中!  これまでに培った経験とスキルに応じ 現場配属を検討しますので、ご経験を 存分に活かしていただける環境です。  <最短1分で応募完了> 『電話応募』もしくは画面下の 『応募画面へ進む』ボタンを 押してカンタン応募。  最短2日程度(営業日の場合) でご案内しています。  ▶少しでも気になったら、「ハートマーク」をつけて検討に入れてみてください! それから、じっくり要項を確認いただき、興味をもったら是非ご応募ください!

勤務地

神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39 オザワビル8F 株式会社門倉組

休日・休暇

休暇・休日:  【休日・休暇】 原則、週休2日制(土日祝) ※土曜日は現場工程の都合にて 出勤の場合があります(代休取得可)  ・年間休日122日 ※会社カレンダーによる ・有休取得推奨日年間6日  <特別休暇> ・年次有給休暇 (入社初日より規定内付与) ・結婚休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・特別休暇  ※半休制度あり  <年間長期休暇> ・年末年始休暇 ・夏季休暇

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/04/11(木)

土日祝休みで年間休日128日を実現!人気の藤沢・湘南エリアで1級建築施工管理技士の資格を活かして働きませんか?

募集要項

アピールポイント: 
<アピールポイント>
・人気の藤沢・湘南エリアでのお仕事です
・業界では珍しい土日祝休みの週休2日制
・年間休日122+有休取得推奨日年間6日でプライベートも充実

少しでも興味を持たれましたら
まずはお気軽にお問い合わせください。
あなたと一緒に働ける日を
社員一同、楽しみにしています!

仕事内容

仕事内容: 
⏩募集ポイント⏪



✅ 早く家に帰って「プライベートや家族との時間を大切」にしたい!
✅ 「現場までの通勤時間が短い」案件をやりたい!
✅ 「地元の湘南」で働きたい! Uターン就職したい!



✅ 「健康」に気を付けて過ごしたい!
✅ 「腰をすえて」働きたい!長く働きたい!
✅ 「Iターン」就職したい!



✅ 転職で「収入UP」を目指したい!
✅ 「長く働いた功績」を評価してほしい!



✅ 「建築施工管理技士」の資格を活かしたい!
✅ 利益だけじゃなく、長期的な目線で「良いもの」を作りたい!
✅ 歴史が長い会社で働きたい!



✅ 様々な建築物に携わりたい!
✅ 技術者が多い会社で働きたい!
✅ 将来的に経営幹部に挑戦したい!

▶もし、この中で1つでも気になった方は、ご検討ください!

⏩アピールポイント⏪

Ⅰ✨「地元に強い門倉組」だから現場の9割が湘南!
・門倉組は案件の約9割が「湘南地域」約7割が「藤沢市」。※2023年12月度実績
今後も、湘南地域を主な商圏としているため、転勤もなし。

Ⅱ✨社員の健康増進や働く環境を重視!
・有給、振休の消化を推奨。有給休暇は入社直後から付与(日数は入社月による)。
有給消化率67.8%、有給取得日の平均(施工管理職)「12.1日」。※2023年実績

・健康診断は40以上では人間ドックに変更も可能。被扶養者の受診費用も補助。
・臨床心理士によるカウンセリング相談は、本人はもちろん2親等以内の家族も対象。
・コミュニケーションを促進するため、「ワークショップ」を月1回開催。
・県外在住など通勤困難者には借上独身寮制度を用意(一定の基準あり)。
・定年年齢を65才、再雇用制度対象も70才まで引上げ。

Ⅲ✨人を大切に!社員にむくいる!
・より適切な評価を目指し「人事評価制度」を改定。 ※2022年11月
・「資格手当」対象を12種類へ拡充。 ※2023年11月
・「永年勤続者表彰制度」は10年毎に家族とゆったりと旅(旅費と特別休暇)を支援。
・「門倉組グループ大賞」はグループ発展に寄与した個人およびチームの成果を、「KADOKURA賞」は社員投票による個人の頑張りを評価する制度。

Ⅳ✨・地域密着で創業110年余。資格者数と技術力に自信あり!
・技術スタッフ保有資格:一級建築士5名、一級建築施工管理技士29名、一級土木施工管理技士16名、他多数。
・『ドローン』による簡易建物診断や、24時間のアフターメンテナンスサービスも実施。
・アナログからデジタルへ変革推進中(iPhone全社員支給・電子掲示板:e-Stand、小黒板の電子化、チャットツールなど)。

Ⅴ✨手に職を!学びを応援!!
・「資格取得支援制度」は、1級施工管理技士などの資格取得費用も全額補助。
・「ジュニアボード選抜研修」は、外部講師を迎え1年かけて次世代経営幹部を育成。

【1級施工管理技士を募集!】
* 20代〜50代の幅広い世代が活躍中
* 監理技術者優遇!
* 性別不問!男女問わず活躍できます
* 直行直帰あり!


【仕事内容】
建築現場における
施工管理全般をお任せします。

【募集背景】
さらなる業績UPに向けて、
新しい仲間を募集します!

<お仕事の詳細>
市役所や警察署、消防署、
市民センターなどの公共工事から
老人ホームやテナントビル、
集合住宅などの民間工事。
工場・倉庫・物流システムに適した
横河システム建築や、大規模木造建築
のSE構法なども実施しています。

【職場環境】
20代〜50代の幅広い世代が
男女ともに活躍中!

これまでに培った経験とスキルに応じ
現場配属を検討しますので、ご経験を
存分に活かしていただける環境です。

<最短1分で応募完了>
『電話応募』もしくは画面下の
『応募画面へ進む』ボタンを
押してカンタン応募。

最短2日程度(営業日の場合)
でご案内しています。

▶少しでも気になったら、「ハートマーク」をつけて検討に入れてみてください!
それから、じっくり要項を確認いただき、興味をもったら是非ご応募ください!

求めている人材

求める人材: 
【応募条件】
<必須条件>
・高卒以上
・1級建築施工管理技士
・監理技術者経験のある方
・普通自動車運転免許

<その他の歓迎条件>
・30代・40代・50代活躍中
・性別不問(男女ともに活躍中)
・ハローワークでお仕事お探し中の方も歓迎

<このような方に最適>
・藤沢・湘南エリアで働きたい方
・仕事とプライベートを両立したい方

勤務地

神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39 オザワビル8F
株式会社門倉組
勤務地: 
【勤務地】
〒2510041
神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39
オザワビル8階

※本社または各現場
【交通手段】
アクセス: 
JR東海道線「辻堂」駅 徒歩5分

給与

月給:40万3000円 ~ 62万8000円
給与: 
【月給】月給40.3万円~62.8万円
※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します
※試用期間3ヶ月あり

【諸手当】
現場手当(4.5万円)
役職手当(1~3万)
資格手当
※管理監督者のため残業代対象外

【想定年収】
690万円~1000万円

勤務時間

固定時間制
勤務時間・曜日: 
<固定時間制:平均所定労働155.3時間>
8:00〜17:10(実働7時間40分)

【休憩時間】
12:00~13:00
午前・午後に各15分
(合計90分)

休日・休暇

休暇・休日: 
【休日・休暇】
原則、週休2日制(土日祝)
※土曜日は現場工程の都合にて
出勤の場合があります(代休取得可)

・年間休日122日 ※会社カレンダーによる
・有休取得推奨日年間6日

<特別休暇>
・年次有給休暇
(入社初日より規定内付与)
・結婚休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・特別休暇

※半休制度あり

<年間長期休暇>
・年末年始休暇
・夏季休暇

試用期間

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生: 
【待遇・福利厚生】
<福利厚生>
・社会保険完備
・交通費全額支給
・昇給年1回(6月)
・賞与年2回(7月・12月)
・役職手当
・資格手当
・現場手当
・財形貯蓄制度
・退職金制度
(特定業種退職金共済制度による)
・永年勤続表彰制度(10、20、30年)
・定期健康診断
※40歳以上は人間ドック利用可
(費用会社負担)、
配偶者費用会社負担
・作業着等貸与(ファン付)
・スマートフォン貸与
・ノートPC貸与

その他

その他: 
【会社概要】
企業名 :株式会社門倉組
設立年 :1961年(昭和36年)
事業内容:建築事業、再生事業
土木事業、不動産事業
所在地 :神奈川県藤沢市
従業員数:108名
会社URL:https://www.kadokura.jp/

--------------------------------
【応募後のプロセス】
応募→面接2回(適性検査あり)→採用
事前に電話連絡の上、
履歴書・職務経歴書をお送りください。
・職場見学歓迎
・入社日はご相談可能

<最短1分で応募完了>
『電話応募』もしくは画面下の
『応募画面へ進む』ボタンを
押してカンタン応募。

最短2日程度(営業日の場合)
でご案内しています。
//////////////////////////////////////
《電話でのお問い合わせ》
0466-35-1111(採用担当:古川)
までお問合わせください。
受付時間 8:30〜17:10
//////////////////////////////////////

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 403,000円 - 628,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 154時間

企業概要

社名

株式会社門倉組

代表者

小澤幸喜

本社所在地

2510041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39オザワビル8F

企業代表番号

0466351111

事業内容

建設・土木

応募について

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:f5125834cf6af026

建築現場の監督(施工管理職:所長ポジション)

株式会社門倉組

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す