NEW
契約社員
日創グループ株式会社
〒815-0035福岡県福岡市南区向野
年俸400万円~600万円
仕事内容 | ■仕事内容 東証スタンダード上場企業で、労務業務をお願いします。 入社後まずは労務業務をお任せし、将来的には法務業務にも携わっていただきます。 法務未経験でも問題ありません。入社後にしっかりと知識を習得できる環境です。 【職務詳細】 ・労務 グループ全体(工場・現場部門を含む)の労務管理を担う、影響力の大きなポジションです。 全社の労務リスクを可視化・改善し、健全な組織づくりを推進します。 M&A後の組織統合(PMI)にも深く関わり、現場の状況に即した制度構築と運用で、ガバナンス強化に貢献していただきます。 (1)労務関係の規程、労働契約書類の整備と統一 (2)労使協定の統括 (3)M&A関連対応、現場支援 ・法務 (1)契約書管理・リーガルチェック (2)契約関係の整備・統一 (3)社内規程整備・コンプライアンス推進 (4)M&A関連・リスク管理対応 【働く環境】 経営管理部:現在8名(部長40代、係長1名、主任1名、一般社員5名) 経営陣との距離が近く、日常的なやり取りを通じて、事業の意思決定に深く関わることができます。 スピード感のある環境で、経営視点を磨きながら大きな成長を遂げたい方に最適な職場です。 【会社の特色】 M&Aで事業を拡大し続ける、東証スタンダード上場企業。 「創る」力を軸に、製造業を中心とした多角的な事業展開で成長を遂げています。 2016年からM&Aを積極的に実行し、現在は16社体制。 さらなる飛躍を目指し、M&A戦略を強力に推進していきます。 【会社の魅力】 ・成長を実感できる環境: 連結売上176億円。M&Aを武器に拡大を続ける成長企業です。 ・経営層との距離: 役員と直接コミュニケーションを取り、あなたのアイデアが事業に反映されるチャンスがあります。 ・組織変革の最前線: 持続的な成長のため、2025年6月より持株会社体制に移行しました。 【従事すべき業務の変更の範囲】 同社業務全般 【就業場所変更の範囲】 管理職層は出向の場合、転勤あり 【業務内容】 ・金属加工事業: お客様からの多様なオーダーに基づく製品開発のため、受発注や材料の仕入れなどの周辺業務も含めて一元化した「オールインワン加工体制」を構築しています。 また、太陽電池アレイ支持架台、空調用ダンパー、防音消音機器など、建設・エネルギー・機械設備分野等における各種金属製品の企画、設計、加工、製造、販売を行っています。 ・化成品事業: 工業用ゴム製品を製造しています。 自社で開発したAZラバージョイントなどの土木製品を筆頭に、一般工業製品、建築製品、車輛用品、道路用品など、取引業界も多岐にわたります。 また、自動車、家電製品、住宅設備、土木など、各産業分野に向けてウレタン ・建設事業: 太陽光パネルの製造・販売をきっかけに、「設置工事まで行って欲しい」というお客様の要望に応える形でスタートしました。 日創グループ製品の施工工事を担っています。 ・タイル加工事業: 内外装に用いるタイルを製造販売しています。 焼物として味わい深い湿式タイルの国内トップメーカーで、特殊品に強みを持っています。 ・木材加工事業: 木材加工販売のネット通販事業「マルトクショップ」やパートナーデザイナーと一緒にものづくりを行うメイドインジャパンのブランド家具を製造しています。 また、木材の卸売事業やOEM生産も手掛けています。 ・ECサイト運営・システム受託開発事業: アイデアをカタチにする、モノづくりWEBサービス「kanaete」の商品の開拓、サービスの企画、マーケティングなどを行っています。 また、自社ECを運営しながら得たノウハウをもとにECパッケージの提供や、基幹システムからWEBアプリケーション開発を企画・設計から構築、そして運用・管理に至るまで、幅広く一貫して行っております。 【応募要件】 《必須》 ・企業または社労士事務所における労務管理経 《尚可》 ・事業会社の法務経験もしくは法律事務所での経験 ・M&Aにおける労務DDやPMI対応経験 ・労働関連法(労基法、安衛法、育介法など)への理解 ・グループ会社や複数拠点での労務対応経験 ・文書、制度設計スキル(規程、協定、教育資料作成) ・工場、現場部門での労務整備の経験 ・社労士資格、またはそれに準ずる知識 ・ガバナンスと現場運用の両立に取り組んだ経験 《求める人物像》 ・経営管理全般に意欲がある方 【休日休暇】 年間休日121日 週休二日制(土・日・祝日) ※3ヶ月に1回程度土曜出勤あり ・夏期休暇(3日) ・年末年始休暇(6日) ・有給休暇(入社半年経過時点10日、最高付与日数20日) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・通勤手当(上限5万円/月) ・従業員持株会(拠出金に対して5%の報奨金加算) ・定年制60歳(再雇用65歳まで) ・服装自由(TPOに応じた服装、経営管理部のほとんどがスーツ以外の服装で通勤しています) ・育児・介護休業制度(取得実績あり) 【選考プロセス】 書類選考→面接(2〜3回)→内定 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 契約社員 ※ご経験に応じて正社員採用の可能性もございます。 契約社員の採用となった場合は、基本的には6ヶ月間の試用期間後、ほぼ正社員登用となっております。 雇用期間の定め:有 【募集企業情報】 会社設立日 1983年9月 従業員数 564名(2024年8月31日現在) 資本金 1,190,926,750円 売上高 17,694百万円(2024年8月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 学歴不問 経験者・有資格者歓迎 |
---|---|
職場環境 | ■受動喫煙対策 本文中に記載 |
勤務地 | 〒815-0035福岡県福岡市南区向野2-10-25 日創グループ株式会社 ■勤務先 日創グループ株式会社 〒815-0035 福岡県 福岡市南区向野2-10-25 ※最寄駅: ・西鉄天神大牟田線「大橋」駅より徒歩8分 ・自転車、バイク通勤OK |
給与 | 年俸400万円~600万円 ■給与 年俸 4,000,000円~6,000,000円 想定年収400万円〜600万円 月給制:285,000円〜 基本給:255,600円〜 固定残業手当29,400円〜/15時間分含む 固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給 ※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ・昇給年1回 ・賞与年2回 固定残業代の有無:あり 固定残業代:352,800円~ 固定残業時間:180時間0分 固定残業時間を超過した場合の追加の残業手当:固定残業時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 |
勤務時間 | 固定時間制 ■勤務時間 9:00〜18:00 休憩60分 残業時間 平均10〜15時間程度/月 ■労働時間 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 平均残業時間:1ヶ月あたり10時間0分〜15時間0分 平均所定労働時間:1ヶ月あたり160時間 |
休日・休暇 | ■休日休暇 有給休暇 夏季休暇 冬期休暇 育児休暇 年間休日120日以上 週休2日制 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ■待遇・福利厚生 昇給あり 社会保険あり |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | ■職種 労務 ■勤務形態 固定労働時間制 ■雇用期間の定め 本文中に記載 ■職業紹介事業者 リクルーティング・パートナーズ株式会社 ■更新日 2025年08月27日 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | ■応募後の流れ 【この求人はリクルーティング・パートナーズ株式会社が紹介する求人です】 エントリー(応募する)ボタンから必要事項をご入力ください。 ↓ リクルーティング・パートナーズ株式会社よりメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。 ↓ キャリアアドバイザーとの面談(電話またはオンライン)を実施し、求人のご紹介を行ないます。 (転職支援サービスのご利用開始) ※エントリー時にご登録いただいたご経験等の情報を元に、担当コンサルタントによりマッチングを行います。 マッチングの結果、求人のご紹介が可能な場合は、キャリアアドバイザーとの面談や企業への推薦等の転職支援サービスをご提供させていただきます。 ※マッチングの結果、求人ご紹介が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。 ※弊社転職支援サービスは完全無料です。 ■個人情報の取扱いについて ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。 それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。 |
---|
社名 | リクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部 |
---|---|
代表者 | 坂元 賢一 |
本社所在地 | 810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3−25天神Zero ビル 5 階 |
企業代表番号 | 0924003140 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
東証スタンダード上場企業での労務
日創グループ株式会社