奥村食品工業株式会社
仕事内容 今回募集するのは、 正社員の【営業職】 ■趣味を仕事に生かせる♪ “食”に興味があり、“食”を仕事にしたいと考える方には正に天職です! 最新の食材やトレンドのレシピに触れる機会もあり、食に興味があれば仕事の楽しみさも見つけやすく、その楽しさが日々のモチベーションになるはずです。 さまざまな食材に出会い、営業先で多彩なメニューを目にする中で、プライベートで訪れてみたいお店が見つかることもあるでしょう。 頻繁に社内・社外で試食会も行います! 食品を扱っているからこその楽しみがございます! 当社は合計6000アイテムもの業務用食料品を取り扱う総合卸。 札幌市を中心とするレストランや居酒屋のほか、学校給食や医療機関、高齢者施設での食事、さらには人気の観光地のメニューも当社が“プロデュース”しています。 飲食業のみならず、教育から医療・福祉、観光業まで、食を通じて北海道のさまざまな産業を支えている社会貢献性の高さを自負しています。 北海道で生活している方でしたら当社から納品された食材を一度は口にしているはず♪ 当社で働くことで、地元の食を支える仕事に携わることができ、北海道の食文化を学ぶ機会にも恵まれます。 北海道は食の宝庫!一緒に食の発信と言う仕事をして頂ける仲間を募集! ━━━━━━━━━━ ◇具体的な業務内容◇ ━━━━━━━━━━ 約60年の信頼と実績により、国内外の食品メーカーや商社から様々な食品を仕入れることができます。 また、自社で水産加工場も保有しているため、幅広いニーズに対応することができます。 それらの商品をお客様の業務内容やご要望に応じてご提案するのが営業の仕事となります。 各種備品や衛生用品まで、食に関わる幅広い商品を扱っており、総合的な食のプロデュース力が当社の強みです。 ━━━━━━━━━ ◇ある1日の流れ◇ ━━━━━━━━━ ▽ 8:30~ 9:00 出社・社内で試食会など ▽ 9:00~11:00 見積・提案書作成 ▽11:00~12:00 移動 ▽12:00~13:00 休憩 ▽13:00~16:00 商談 ▽17:00~18:00 帰社・翌日の準備 ▽18:00 退勤 商談で多いのは、ランチタイムとディナータイムの間の時間帯。 お客様の要望をお聞きした上で、店舗が忙しい時間帯を避けて訪問します。
北海道札幌市北区新川五条20丁目1-1 奥村食品工業株式会社
給与例 年収370万(入社2年目、30歳、営業経験3年) 年収420万(入社2年目、40歳、営業経験10年)
休日休暇 ■年間休日122日!完全週休2日制! ☆食品業界ではトップクラスの年間休日122日!※ 土曜、日曜、祝日、その他 年末年始休暇、夏季休暇 ※30~99人の中小企業で年間休日120日以上の会社はわずか26.9%となっております、また業界比較では卸売の年間平均休日は105.7日となっており、当社の休日は同業他社と比較しても多いと言えます。(マイナビ2023年業種別年間休日参照) ・週休2日制(土日祝、その他) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年間休日122日 ・有給休暇あり (入社半年経過後より10日付与) ・慶弔休暇 ・希望休相談可能 ■完全週休2日制 お休みが取れない場合は平日で振替休日を取って頂きます。 ■大型連休アリ 年末年始、GW、夏季休暇 ⇒それぞれ4~5日ずつの連休になります!
掲載開始日:2024/10/02(水)
土日祝休み★業務用食品の卸売企業☆試食会、食品従業員割あり!
北海道札幌市北区新川五条20丁目1-1
奥村食品工業株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
バス停「軽自動車検査協会」徒歩5分
変形労働時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
●就業時間 8:30~18:00
●休憩時間 60分
●1年の変形労働時間制
休日休暇
■年間休日122日!完全週休2日制!
☆食品業界ではトップクラスの年間休日122日!※
土曜、日曜、祝日、その他
年末年始休暇、夏季休暇
※30~99人の中小企業で年間休日120日以上の会社はわずか26.9%となっております、また業界比較では卸売の年間平均休日は105.7日となっており、当社の休日は同業他社と比較しても多いと言えます。(マイナビ2023年業種別年間休日参照)
・週休2日制(土日祝、その他)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年間休日122日
・有給休暇あり (入社半年経過後より10日付与)
・慶弔休暇
・希望休相談可能
■完全週休2日制
お休みが取れない場合は平日で振替休日を取って頂きます。
■大型連休アリ
年末年始、GW、夏季休暇
⇒それぞれ4~5日ずつの連休になります!
あり
試用・研修期間:6か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・定年制あり(一律60歳)
・再雇用制度あり(上限65歳まで)
・勤務延長あり(上限65歳まで)
・交通費規定支給(上限18,000円)
・昇給年1回
・賞与年2回 ※業績及び本人評価による
・残業手当 ※40時間を超える時間外労働分は追加で支給
・燃料手当(規定により支給)
・マイカー通勤可
・無料駐車場あり
・退職金制度(勤続5年以上)
・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋外に喫煙所設置
・健康診断
・制服貸与
・スマートフォン及びノートパソコン貸与
・一人一台営業車貸与
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
ほとんどの方が車通勤なので、
仕事終わりに交流することは少なく
スグにお家に帰れますよ◎
その分、会社の行事は行っているので、
社員同士の仲も深まっています!
~社内イベント~
会社の敷地内でBBQなど
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
職場環境
食品卸の業界で創業60年の安定企業です!
食品卸の業界だからこそ商品を社員割引で購入できたり、
試食会に参加させていただくことも!
土日休み&食に関わる仕事ということもあり、
美味しいものまみれの生活を送れちゃいます☆
喫煙所:喫煙所あり(屋外)