正社員
キリンホールディングス株式会社
神奈川県横浜市鶴見区生麦
月給23万円~41万円
仕事内容 | 仕事内容 (ア) 商品等の新規包装容器に関する開発・品質評価業務 (イ) 飲料注出設備等の開発・品質評価業務 (ウ) 関連する機器・生産技術に関する開発・品質評価業務 (エ) 包装容器等のリサイクルに関する開発・品質評価業務 (オ) グループ会社の工場における製造・品質管理に関する業務 キリンR&D本部には3つの研究所があり、その中の1つが「パッケージイノベーション研究所」です。 パッケージイノベーション研究所は、1956年にキリンビールの包装容器開発部署として設立した68年の歴史ある研究所です。 長年培ってきた包装容器開発・評価技術をもとに、社会課題に寄与する包装容器・ビールサーバー・機器・システムの開発・品質評価を行っています。 キリンビール、キリンビバレッジ、メルシャン、FANCL、協和発酵バイオ等の商品の包装資材に関する開発・品質評価を行っています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 酒類・清涼飲料の包装資材の開発や評価や酒類・清涼飲料商品製造・品質管理の経験者 他業界(日用品、化粧品、トイレタリー、サプリメント、医薬品、家電、自動車、産業機器)における上記開発や製造・品質管理の経験者 包装容器に関する知識があり、包装容器の特性、開発や分析のポイント、商品製造工程における管理ポイントに精通した人材を歓迎 |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内) |
勤務地 | 神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1 キリンホールディングス株式会社 横浜 勤務地 ※出向があります 出向先企業名:キリングループ各社 【交通手段】 交通・アクセス 京浜急行 生麦駅 徒歩10分 |
給与 | 月給23万円~41万円 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 41万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 基本給 23万~41万円 ※別途賞与、各種手当、退職金制度あり 【手当】 役職加算、超過勤務手当(時間外・休日出勤)、通勤手当、ファミリーサポート手当 他 【賞与】 平均5.4ヵ月(23年度実績) 【退職金】 あり <月収例> 329,000円(内訳: 基本給279,000円+各種手当) ※30歳 / 工場・研究所勤務スタッフ ※交通費は別途支給 |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 |
休日・休暇 | 休日休暇 【休日】完全週休2日制 【休暇】年間休日 123日 積立休暇・慶弔休暇・看護休暇・介護休暇・エフ休暇・産前産後休暇・ステップアップホリデー・その他 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社員食堂あり ・作業着貸与 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス Webエントリーによる書類選考:応募締切 1/16(木) ▼ 採用試験(Web適性検査+面接) 1/17~2/14 ▼ 内定 *2月中 *入社:2025年4月以降(予定) |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | キリンホールディングス株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 南方 健志 |
本社所在地 | 東京都中野区中野四丁目10番2号 中野セントラルパークサウス |
企業代表番号 | 0368377000 |
事業内容 | 組織マネジメント・シンクタンク |
キリン包装容器や飲料注出設備等の開発・分析・評価
キリンホールディングス株式会社