転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

ヘルスケア事業立ち上げ_28168

ヘルスケア事業立ち上げ_28168

  • 正社員
  • 募集人数:3人
  • NEW

株式会社シンフォニード

仕事の内容

仕事内容:  JCOMでは日本国内563万世帯に対し、ケーブルテレビや高速インターネット、モバイル、電力、少額短期保険、オンライン診療など様々なサービスを複数チャネルで提供しています。 お客さま基盤やネットワークインフラを活かし、2021年にはご家庭のテレビで診療が受けられ、サポートも充実した遠隔医療サービス「J:COM オンライン診療」の提供を開始しました。 今般、この【オンライン診療】の更なる盛り上げと、新たな【ヘルスケア事業】を創出し、 事業化・収益化を図るべく、体制構築・新規事業検討を加速しています。  (仕事内容) 新規ヘルスケアサービス企画/開発 ・JCOMとして今後益々注力するヘルスケア事業を、ゼロから立ち上げ世の中に提供、  グロースさせていく新規事業創出を担っていただきます。 既存ヘルスケアサービス(オンライン診療)運用 ・当社ヘルスケア事業の普及促進と新規事業検討の経験取得を目的に、既存事業の運用を通じ、  課題発見・改善企画・機能拡張検討等をご経験いただきます。  (募集背景) 体制強化のための募集となります。 オンライン診療の機能拡張や新規ヘススケア事業の開発を推進していく中で、Web系やスマートフォンアプリの開発経験のある技術者を増員したい。  (部署構成)  ビジネス開発第一部 部長1名、管理職10名、スタッフ5名  (残業時間)  部平均で、30時間/月程度となります。(担当いただく業務により、各月の残業時間にばらつきがあります。)  この仕事の魅力 ヘルスケア事業領域は様々な事業者が参入し多様な商品・サービスを提供している一方、先端技術や最新デバイス活用などと合わせ、アイデアと熱意次第で新たなお客さま体験の提供が可能であり、その提供を通じ、日本国内で顕在化している少子高齢化や医療費の増大化などの社会課題解決の一助を担うことが可能なやりがいのある領域です。 その中でJCOMでは、日本国内でサービス加入世帯が563万世帯、ネットワーク敷設済みでサービス提供可能な世帯もあわせると2,229万世帯(日本の総世帯の1/3強)におよぶ広域なインフラネットワークを活かしたダイナミックな事業展開を主導していただけます。  <具体的な業務> キャリアパス 当初はプロジェクトチームメンバーとしてサービス企画・立ち上げ・運用を多様なメンバーと協働いただき、経験を積んでいただいた後は更なる

勤務地

東京都千代田区丸の内 JCOM株式会社

休日・休暇

休暇・休日:  完全週休二日制 年間休日123日(2023年度)

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/05/20(火)

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

✅20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ✅ヘルスケア事業立ち上げ|スタッフ職/管理職(東京)

募集要項

アピールポイント: 
<会社概要>
ケーブルテレビ局の統括運営を通じた有線テレビジョン放送事業及び
電気通信事業
ケーブルテレビ局及びデジタル衛星放送向け番組供給事業統括

仕事内容

仕事内容: 
JCOMでは日本国内563万世帯に対し、ケーブルテレビや高速インターネット、モバイル、電力、少額短期保険、オンライン診療など様々なサービスを複数チャネルで提供しています。
お客さま基盤やネットワークインフラを活かし、2021年にはご家庭のテレビで診療が受けられ、サポートも充実した遠隔医療サービス「J:COM オンライン診療」の提供を開始しました。
今般、この【オンライン診療】の更なる盛り上げと、新たな【ヘルスケア事業】を創出し、
事業化・収益化を図るべく、体制構築・新規事業検討を加速しています。

(仕事内容)
新規ヘルスケアサービス企画/開発
・JCOMとして今後益々注力するヘルスケア事業を、ゼロから立ち上げ世の中に提供、
 グロースさせていく新規事業創出を担っていただきます。
既存ヘルスケアサービス(オンライン診療)運用
・当社ヘルスケア事業の普及促進と新規事業検討の経験取得を目的に、既存事業の運用を通じ、
 課題発見・改善企画・機能拡張検討等をご経験いただきます。

(募集背景)
体制強化のための募集となります。
オンライン診療の機能拡張や新規ヘススケア事業の開発を推進していく中で、Web系やスマートフォンアプリの開発経験のある技術者を増員したい。

(部署構成)
 ビジネス開発第一部 部長1名、管理職10名、スタッフ5名

(残業時間)
 部平均で、30時間/月程度となります。(担当いただく業務により、各月の残業時間にばらつきがあります。)

この仕事の魅力
ヘルスケア事業領域は様々な事業者が参入し多様な商品・サービスを提供している一方、先端技術や最新デバイス活用などと合わせ、アイデアと熱意次第で新たなお客さま体験の提供が可能であり、その提供を通じ、日本国内で顕在化している少子高齢化や医療費の増大化などの社会課題解決の一助を担うことが可能なやりがいのある領域です。
その中でJCOMでは、日本国内でサービス加入世帯が563万世帯、ネットワーク敷設済みでサービス提供可能な世帯もあわせると2,229万世帯(日本の総世帯の1/3強)におよぶ広域なインフラネットワークを活かしたダイナミックな事業展開を主導していただけます。

<具体的な業務>
キャリアパス
当初はプロジェクトチームメンバーとしてサービス企画・立ち上げ・運用を多様なメンバーと協働いただき、経験を積んでいただいた後は更なる

求めている人材

求める人材: 
<必須条件>
・新規WEBサービス企画/開発経験(1年以上)
※スマートフォンを中心としたコンシューマ向けサービス、かつヘルスケア領域が望ましい
・デジタルマーケティング、利用データ分析に関する基礎的な知識
・Excel、Word、Power Pointが扱え、企画・提案ができる方

<歓迎要件>
・スマートフォンアプリ開発に関する基礎的な知識
・システムやサービスの要件定義の策定等の経験
・各種ツール・言語の利用経験
・英語/中国語のコミュニケーション能力

勤務地

東京都千代田区丸の内
JCOM株式会社
勤務地: 
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館
【交通手段】
アクセス: 
最寄駅: JR 東京駅から徒歩1分
各線 大手町駅から徒歩2分
各線 日本橋駅から徒歩4分

給与

年俸:500万円 ~ 990万円
給与: 
賞与:基本給の3.66ヶ月~7.1ヶ月(標準4.5ヶ月、個人業績により増減あり)

勤務時間

固定時間制
勤務時間・曜日: 
標準就業時間帯:9:30~17:45、休憩60分(実働7時間15分

休日・休暇

休暇・休日: 
完全週休二日制 年間休日123日(2023年度)

試用期間

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生: 
<諸手当>
-

<その他待遇>
定期健康診断
財形貯蓄
確定拠出年金制度(401K)
福利厚生倶楽部
EAP
社員視聴モニター制度 
時短勤務
育児・介護休暇制度

その他

その他: 
【会社情報】
本求人は、株式会社シンフォニードの人材紹介の求人です。

有料職業紹介事業者番号:13-ユ-304380

希望する転職活動は「書類選考」が第一関門です。
どれだけ高いコミュニケーション能力があっても、良い経験を持っていても、書類選考を通過しなければ、面接でアピールできる機会はありません。
書類選考を通過するためには、応募先企業との「組織マッチ度」「入社後の活躍度(実績等の再現性)」をアピールするテクニックが必要です。
以上より、弊社では書類選考通過のための通過しやすい書類作成を一緒に行い、面接対策などもキャリアアドバイザーが転職活動者や求職者の皆さまと伴走いたします。

《弊社の強み》
・IT・広告業界に強い! 
・電話面談やオンライン面談も可能! 
・メールでやり取り可
・夕刻以降での対応可

【応募後の流れ】
1)Web/求人詳細ページなどから応募
2)キャリアアドバイザーとの面談(電話、オンライン、対面のいずれか)
3)紹介企業様との面接
4)内定(内定まで最短2週間から1ヶ月以内)

※ 「応募画面へ進む」をクリック (1分間で応募が完了します)


#ヘルスケア事業立ち上げ28168
#202308-28168

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 5,000,000円 - 9,900,000円 年俸

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

企業概要

社名

株式会社シンフォニード

代表者

代表取締役会長 兼 CEO 松田智久

本社所在地

1350091 東京都港区台場2丁目3-1 トレードピアお台場7F

企業代表番号

0355772920

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募について

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

問題を報告する
原稿ID:f36935e5e4b7ee20

ヘルスケア事業立ち上げ_28168

株式会社シンフォニード

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す