株式会社神戸物産
仕事内容 【アピールポイント】 ・東証プライム上場、従業員数2,000名以上 1,000店舗以上の「業務スーパー」を運営、 海外にもグループ会社を要する安定基盤の神戸物産 ・完全週休2日(基本土日) ・JR加古川駅から徒歩7分 ・年2回賞与あり ・充実の福利厚生 ┗書籍購入補助 資格取得補助 外部セミナー受講補助 社員食堂(ビュッフェ形式 300円で食べ放題) 世界に350を超える協力工場を持ち、 「世界の本物を直輸入」をコンセプトに、 世界各国から仕入れた本場の商品を 『業務スーパー』で販売しています。 商社を通さず自社で商品を輸入することで、 お客様に安全・安心かつ、 ベストプライスな商品をお届けしています。 【募集背景】 『業務スーパー』で取り扱う輸入商品アイテム数、 物量は、年々増加しています。 輸入通関業務全般を担当する「貿易部」にて 増員募集! 【仕事内容】 ・書類のチェック ・入荷スケジュールの管理 ・メールや電話対応 ・諸掛管理(運送会社との交渉) ・通関指示 など 【具体的には】 ・書類確認 金額や数量、商品名などに 間違いが無いか確認する業務です。 ⇒海外のメーカーから送られてきた通関書類に 不備が無いか確認し、税関や検疫所などと調整を行います。 ・貨物のスケジューリング 通関業者や倉庫とやり取りし、 ヤードから当社の倉庫まで商品を移す 段取りを整えます。 ※勤務場所は港ではなく、加古川本社となります。 ・その他 輸入商品について税関や検疫所に 税率や検査内容について問い合わせを行います。 【やりがい】 世界中から集まる「食」の窓口です! 当社の取引相手は50ヶ国以上、 常時700~800点のアイテムを輸入し、 貿易事務はその全ての通関に携わるため、 "神戸物産"のキーとなる非常に重要な役割です。 貨物は次から次へと陸揚げされ、 商品が滞りなく店舗に届くよう、 確実に、素早くチェックすることが重要です。 一般的な事務職とは異なる、 神戸物産の要となるような、大切な業務のため、 やりがいは非常に大きいです。 【貿易部:職場環境】 部長を含め16名(男性7名、女性が9名) 男女ともに活躍中です! 少数で楽しい環境で、 先輩社員が丁寧にお教えしますのでご安心下さい♪ 【弊社について】 神戸物産は、緑の看板でお馴染みの 『業務スーパー』のフランチャイズ本部です。 その他、中食・外食事業として 『プレミアムカルビ(焼肉店)』 『神戸クック・ワールドビュッフェ』 『馳走菜(惣菜店)』などを経営、 FC展開しています。 「食」という生活に欠かせない インフラ企業を目指しています。
兵庫県加古川市加古川町平野125番1 株式会社神戸物産(本社)
休日休暇 ◆完全週休2日制(原則土日) 【年間休日】118日 ※年始・リフレッシュ・ライフサポート休暇含む 【休暇制度】 ・年始休暇(3日:1/1~1/3) ・有給休暇(入社半年後に付与) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・ライフサポート休暇(1日単位の特別休暇×年5回) ・リフレッシュ休暇(3日連続の特別休暇×年2回) ※毎年11月1日に付与、翌10月31日までに 100%消化する休暇(試用期間2ヶ月は付与なし) ※2023年9月2日~2024年9月1日に入社された場合、 初回付与は2024年11月1日です。 ※5日以上連続休暇も取得可 ※有給休暇の平均取得率は85%以上
掲載開始日:2024/11/01(金)
【未経験OK】海外と接点を持つ貿易業務に興味がある方歓迎!
兵庫県加古川市加古川町平野125番1
株式会社神戸物産(本社)
【交通手段】
交通・アクセス
JR「加古川駅」から 徒歩7分 ※バイク・自転車はOK!マイカー通勤は駐車場の空き状況に応じて応相談
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日
9:00~18:00(実働8時間/1時間休憩)
※20:00以降の残業は原則なし
休日休暇
◆完全週休2日制(原則土日)
【年間休日】118日
※年始・リフレッシュ・ライフサポート休暇含む
【休暇制度】
・年始休暇(3日:1/1~1/3)
・有給休暇(入社半年後に付与)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・ライフサポート休暇(1日単位の特別休暇×年5回)
・リフレッシュ休暇(3日連続の特別休暇×年2回)
※毎年11月1日に付与、翌10月31日までに
100%消化する休暇(試用期間2ヶ月は付与なし)
※2023年9月2日~2024年9月1日に入社された場合、
初回付与は2024年11月1日です。
※5日以上連続休暇も取得可
※有給休暇の平均取得率は85%以上
あり
試用・研修期間:2ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※リフレッシュ休暇・ライフサポート休暇以外の労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給(月5万円まで)
・企業型確定拠出年金制度
・退職金制度(勤続5年目から)
・人間ドック受診費用補助制度(30歳以上・2年に1回)
・従業員持株会
・慶弔見舞金
・慰労会補助
・書籍購入補助
・資格取得支援制度あり
・外部セミナー受講補助
・社員食堂(ビュッフェ形式 300円で食べ放題)
・賞与あり
※各項目に社内規程有
※マイカー通勤不可
※バイク通勤OK・自転車通勤OK
職場環境
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)