正社員
株式会社ビサイズ
東京都港区虎ノ門
年俸400万円~700万円
仕事内容 | 仕事内容: 147098*【建設現場での経験を活かす】BPOオペレーション設計担当 【仕事内容】 売上高前年比130%超で成長中! 建設業の顧客(当社の図面管理アプリ「SPIDERPLUS」ユーザー含む)から受注したBPOサービスのオペレーション担当チームにて業務を遂行していただきます。 社内の新規事業として立ち上がったBPO事業のオペレーション設計~運用と幅広い業務に携わるチャンスがあります。 BPOとは、ビジネス・プロセス・アウトソーシングの略称です。 「SPIDERPLUS」を利用するうえでの事前準備代行に始まり、その他現場でのノンコア業務のアウトソーシングを通してユーザーのさらなる顧客満足度向上を図っていきます。 顧客のニーズを汲み取りながら、新たなBPOメニューの企画・開発を通してサービスの拡充を図っています。 顧客:建設業・設備業のお客様 提供価値:業務効率・生産性向上のご提案 前提情報:2024年4月に施行された働き方改革関連法にて建設業の36協定が変わりました。労働時間が厳しく規制される一方で労働人口は不足している状態です。この状況下でも建設現場はいまだにDX化が遅れており、紙での図面のやりとりやデジカメでの写真整理が膨大なため業務を圧迫しています。業界自体が生産性向上の一手を模索しており、業務効率化を進める動きはさらに加速します。 【具体的な業務内容】 オペレーションチームでは、書類作成代行やExcel・帳票の整形、さらには施工図・施工計画書の作成、現場での写真撮影等、顧客の要望に基づいた現場のノンコア業務を代行しています。 本ポジションでは、建設現場での経験を活かし、クライアントの業務効率化を支援するBPOサービスの運用・設計をお任せします。 セールス担当から引き継いだ案件については、顧客とのすり合わせミーティングにてご要望を確実に汲み取り、オペレーションを設計し、作業者に対して作業指示および進捗管理を担当していただきます。 顧客ニーズを的確に把握し、作業担当者へ分かりやすく落とし込む「翻訳者」のような役割が求められます。必要に応じて、実際のオペレーション業務(帳票作成など)を補助するケースもあります。 また、BPOメニューの新規設計や改善にも関わっていただき、マニュアル整備やトレーニングスキームの構築などにも取り組んでいただきます。 建設業界でのご経験をもとに、業務構造の理解力や調整力を活かしてご活躍いただけるポジションです。 【顧客】 担当顧客は、従業員数10名程度の企業から業界最大手数万名規模の企業となります。 これまでは既存顧客がメインでしたが、今後は新規顧客の獲得にも力を入れていきます。 【SPIDERPLUSに対する顧客からの声】 「SPIDERPLUS」のプロダクト自体は競合に対しても強く、実際に導入した顧客からは確実に喜ばれています。 A社:導入前と比べて、効率的に情報の共有ができる。本社/支店などのオフィスと現場事務所間や現場事務所と現場間での移動回数が減り、時短に繋がった。 B社:写真帳作成は徹夜作業だったが、導入後は1日30〜40分程度の作業だけで行えるようになった。SPIDERPLUSを触らない日はない。 C社:SPIDERPLUSを持って現場に入ることが当たり前になっており、写真整理には欠かせない。今後は毎年新入社員に必ずSPIDERPLUSを持たせる。 【入社後の育成体制】 顧客や業界の理解、扱うサービスの理解は一定難しいものの、下記のような研修をご用意しております。 1ヶ月目(基本的には東京本社) 同期入社全体研修で社内ツールの準備や会社、業界、プロダクトの概要を掴んでいただいた後、ビジネスグループ配属用の入社時研修を受講いただきます。ここでは、業界やプロダクト、営業戦略に関する理解を深め、プロダクト説明会のロールプレイングを行っていただき、現場配属後に円滑に立ち上がれるように支援します。また、実際に顧客から受注したBPOサービスの実作業も少しずつ取り組んでいただきます。 2ヶ月目(各部各課に配属) さまざまなBPOメニューがありますので、引き続き実際に顧客から受注したBPOサービスの実作業に取り組んでいただきます。並行して顧客との打ち合わせへの同席もはじまります。打ち合わせ同席の中で、顧客の情報を掴みつつ、さらにプロダクトやBPOサービスについての理解を深めていただきます。 3ヶ月目(本格営業開始) 顧客との打ち合わせを自分自身が主導して進行し、ひとり立ちする目安のタイミングになります。引き続き、先輩社員や上長がしっかりコミュニケーションを取って支援し続けてるのでご安心ください。 ===================== このお仕事は有料職業紹介です。 紹介先企業:スパイダープラス株式会社 ===================== #急募!積極採用中! |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 必須要件 ・施工管理経験(3年以上) ・社内外で円滑にコミュニケーションが取れる方 歓迎/尚可 ・Excelの実務経験(VLOOKUP関数、IF関数など) |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門2-2-1 株式会社ビサイズ 勤務地: なし(敷地内全て禁煙) 【交通手段】 アクセス: <アクセス> 銀座線 「虎ノ門駅」 3出口 徒歩4分 銀座線 南北線 「溜池山王駅」 9出口 徒歩5分 丸ノ内線 千代田線 「国会議事堂前駅」 3出口 徒歩7分 <転勤の有無> 有り 当面なし |
給与 | 年俸400万円~700万円 給与: ■試用期間:有り(3ヶ月) ■待遇条件・昇給賞与 想定年収:400万円~700万円 【諸手当、制度等】 ・役職手当 ・出張手当 ・確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担) ・昇給年2回 ・交通費支給(上限50,000円/月) 【勤務時間に関する制度】 ・時差出社(7:30~10:00の間で始業可)※要上長承認 ・育児中の時短勤務 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 就業時間 09:00〜18:00 休憩時間 60分 時間外労働 有り |
休日・休暇 | 休暇・休日: ■土日祝休み(完全週休2日制) ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・入社時特別休暇(3日間/取得理由制限なし/時間単位で取得可能) ・年次有給休暇(時間単位での取得も可) ・生理休暇 ・結婚休暇 ・出産・育児休暇 ・弔事休暇 ・看護・介護休暇 ・年末年始休暇 ・夏期休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ※関東ITソフトウェア健康保険組合 ・社員持株会制度 ・定期健康診断 ・フクリー ・インフルエンザ予防接種 ・コーヒーマシン、ウォーターサーバー等 ※各営業所による 求人コード【Q00203F】 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: <選考について> 書類選考+面接3回+SPI+オファー面談 ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,000,000円 - 7,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 常時募集 |
---|
社名 | 株式会社ビサイズ |
---|---|
代表者 | 辻 均 |
本社所在地 | 1940044 東京都町田市成瀬7-1-1 |
企業代表番号 | 0428607811 |
事業内容 | ソフトウェア開発 |
BPOオペレーション設計担当 147098
株式会社ビサイズ