AKKODiSコンサルティング株式会社
仕事内容 - AKKODiSの働く魅力 - ・毎年売上成長の安定グローバル企業 ・業界最大級の自社トレーニング施設(オンライン利用可能) ・約400種の自社開発研修カリキュラム/外部に有償提供しているものでも無料で受講可能 ・エンジニア出身のキャリアプランナーが長期での成長をサポート ・平均残業月15時間以下、年休123日(2024年)で働きやすさも◎ ・プライム案件比率90%超 ・最先端の技術を用いたプロジェクト多数 ・プロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能 - お任せしたい業務 - ・クラウド戦略支援(戦略に必要な各種分析等含む) ・クライアントの上層部との戦略的な議論や意思決定への関与 ・会社全体のビジネス戦略への寄与 ・チームの規模拡大や能力向上を推進 - 担当する業界・案件規模 - ・製造系をメインに公共系・金融系・小売系など、様々な業界・業種を担当いただきます。 ・案件規模は小規模・短期間のものから大規模・数年以上となるものなど幅広いです。 (変更の範囲)当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む) - プロジェクト概要 - クラウドファーストに則り、オンプレミスシステムのリプレイス時期に合わせてクラウド移行、あるいはクラウド上での新規システム導入を検討しているお客様に対し、クラウド移行やクラウド導入そのものが目的とならないようクラウド導入の動機や目的を明確にし、クラウド導入によってどんなビジネス成果を達成するのか戦略定義する。その後、クラウド導入のプロジェクト化を推進し、コスト削減や可用性、拡張性の向上など目的を達成するためのクラウド導入コンサルティングサービスが主となる。 - 事例 - ・某HR系コンサル会社様向け クラウド戦略策定支援 (規模:半年) ・某製造業様向け Azure環境導入戦略策定支援 (規模:3か月) ・某流通業様向け AWS DevOps環境導入戦略支援 (規模:3か月) - 事業部の説明、魅力、部門からのメッセージ - 最新テクノロジーを提供するクラウドサービスによって、お客様のDXをさらに加速することを目指し、ビジネスイノベーションに必要なIT基盤を提供します。 弊社内のDXを推進する組織があるため、そこで蓄積したナレッジ、ノウハウを活かし、お客様のDX推進へと役立てます。 常に数年先を見据えたビジネスを手がける事業部となるため、市場価値の高い組織、および人財を輩出する組織力を有しています。
茨城県ひたちなか市 AKKODiSコンサルティング株式会社 ひたちなか市
給与例 "936万円~1,238万円(月給66万円~88万円+賞与年2回+諸手当)/入社1年目の想定年収"
休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝日) ※原則として完全週休2日となりますが、社外就労をする場合には、就労企業の営業カレンダーに準じます。 ・会社指定休日(夏季・年末年始) ・年間休日124日(2025年度) ・年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与) ・ライフイベントに合わせた特別有給休暇 ※例:結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)など
掲載開始日:2024/12/05(木)
茨城県ひたちなか市
AKKODiSコンサルティング株式会社 ひたちなか市
【交通手段】
交通・アクセス
ひたちなか市
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日
勤務時間:9:00~18:00
(休憩時間 1時間00分)
※平均残業時間:14.3時間/月(2023年度)
※フルフレックス勤務(コアタイムなし)
休日休暇
・完全週休2日制(土日祝日)
※原則として完全週休2日となりますが、社外就労をする場合には、就労企業の営業カレンダーに準じます。
・会社指定休日(夏季・年末年始)
・年間休日124日(2025年度)
・年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
・ライフイベントに合わせた特別有給休暇
※例:結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)など
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・財形貯蓄制度
・団体保険制度
・退職金制度(企業型確定拠出年金、または前払い退職金)
・資格報奨金/約150の資格に対して、入社後取得した際に支給
・副業制度
・結婚祝い金制度
・出産祝金制度
・健康保険組合福利厚生サービス など