リクナビNEXT
転職・求人トップ/大阪府/堺市/堺区/製造技術での材料開発技術者 (大162362

正社員

製造技術での材料開発技術者 (大162362

アイ・メディカ株式会社

大阪府堺市堺区出島西町

年俸400万円~500万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: [会社名称]:日鉄プロセッシング株式会社 [雇用形態]:正社員 [想定年収]:400万~500万円 [応募資格]:大卒以上・未経験OK ■業務内容 当社の技術部門で伸線二次加工の製造方法にかかる課題解決、製造方法・工程等の開発、 顧客への新素材の提案等といった技術サービス等をお任せします。 1.製品諸特性の判定・品質チェック 2.製品品質の改善 3.製造工程・製造技術の見直し・改善 4.顧客への製造工程やコスト削減等の提案 5.新素材・新製品の開発など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・寸法精度や強度、加工性といったお客様が求める品質の実現はもちろんのこと、 新しい自動車(EV・FCV・水素など)に対してお客様が求める特性に合わせた素材・加工法などの課題にも取り組みます。 ・仕様検討や客先打合せの際には、お客様との打合せ時における営業担当とお客様のパイプ役として、 お客様に分かりやすく伝える役割も担っていただきます。 <組織構成・部署の人数> +-+-+-+-+ 【組織構成】 7名(30代多数)

求めている人材

求める人材: <応募資格/応募条件> ~第二新卒の方も歓迎します~ ■必須条件: 理系大学(院)、高専、短大を卒業された方

勤務地

大阪府堺市堺区出島西町1 日鉄プロセッシング株式会社 勤務地: 敷地内全て禁煙 <設立年月> 1947年 <上場区分> 未上場 <会社規模> 501 ~ 1000名 【交通手段】 アクセス: 湊駅(南海電気鉄道)から徒歩7分

給与

年俸400万円~500万円 給与: <賞与回数>2回 <賃金内訳> 月額(基本給):208,500円~245,770円 <月給> 208,500円~245,770円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) <試用期間> 2ヶ月 試用期間中、労働条件の変更なし

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: 08:30~17:00 ※土日休み <勤務地補足> 【就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 当面なし ~キャリアアップのため~ <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:6:30~10:00、15:00~22:00 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:00

休日・休暇

休暇・休日: [産休・育休, 年末年始休暇, 夏季休暇, 有給休暇, GW休暇, 特別休暇, 慶弔休暇] <年間休日>117日 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ■会社カレンダー:基本土日休み。長期連休前後の一方の土曜日は出勤日。 ■夏季休暇、年末年始、GW、有給休暇、特別休暇(慶弔等) ■有給休暇(4/1一斉付与。入社初年度のみ入社月により按分付与) <育休取得実績> 有

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 交通費支給,住宅手当,家族手当,持株会制度,社会保険完備,社宅・寮,資格取得制度,退職金制度

試用期間

試用期間なし

その他

その他: <選考フロー> 【step.1】 応募ボタンをクリック。ご連絡先など簡単な情報をお寄せください。 【step.2】 責任者よりお電話を失礼いたします(050-3354-9870)。 内容をあらためてご確認いただいた後、面接のお手続きに移行します。 まずはお電話でご不明点や応募者様のご状況などお伺いできればと思います。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,000,000円 - 5,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【生産技術(材料/第二新卒)】大阪・堺市|理系卒の方へ/第二新卒歓迎/国内最大手の日本製鉄グループ/フレックス制Image
アピールポイント: <PRポイント> +-+-+-+-+ ■教育制度 ・製造技術に関する知識は配布されるテキストや定期的な勉強会で身に着けることができます。 ・現場担当者や先輩社員からのOJTでスキルを身に着けながら業務に取り組みます。 ■働く環境 ・上長から割り当てられたタスクを、ご自身でスケジューリングして取り組んでいただきます。 裁量権を持ってチャレンジできる環境です。 ■キャリア 技術系総合職として、線材二次加工における「材料」に関わるスタッフとして、日々の業務のほか、 設備投資などの企画案件にも重視。 また、技術者として成長するために国内工場への転勤、国内外への出向を経てマネジメントを学び、 将来は経営幹部層へと育成します。 例…技術スタッフ→参事補→課長代理→(海外勤務)→課長 ■働く魅力 当社は鉄鋼メーカーとして世界トップクラスの実績を誇る日本製鉄のグループ企業です。 2023年10月1日、日本製鉄グループ再編により、二次加工メーカー3社が合併し、 国内最大手の二次加工メーカーとして発足しました。 日本製鉄ブランドを背景に高度な加工技術を武器として冷間鍛造用(CH)鋼線、 磨棒鋼の国内シェアトップクラスであり、取引先企業から高い支持を得ています。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

常時募集

企業情報

社名

アイ・メディカ株式会社

代表者

佐野 裕子

本社所在地

1500002 東京都渋谷区渋谷3-7-1

企業代表番号

0366618324

事業内容

教育支援サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : ed226a55972118ea

掲載開始日: 2025/06/10(火)

製造技術での材料開発技術者 (大162362

アイ・メディカ株式会社