転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

住宅型有料老人ホームの介護福祉士

住宅型有料老人ホームの介護福祉士

  • 正社員
  • 募集人数:5人

MANY PEOPLE株式会社

仕事の内容

仕事内容 【オープニングスタッフ募集】 - 2024年9月開設予定の住宅型有料老人ホーム(111床)における介護福祉士を大募集!在宅療養支援診療所、訪問介護・訪問看護事業所とが緊密に連携し、様々な医療ニーズに対応することが可能な施設で、同時にスタートする同僚とフラットな人間関係を構築しながらお互いにサポートし合い、居心地良く働ける環境をお約束します! -  *経験者優遇/即戦力として歓迎! *未経験者歓迎!成長意欲がある方に! *年間休日110日/5日連休取得OK! *昇給/賞与/交通費支給あり! *公平かつ明瞭な人事評価制度で安心! *ICT/IT化による業務を効率化! *社員の幸せを大切にする会社です!  -  ◆◆当施設の魅力をご紹介◆◆ 【ワークライフバランスを大切に。】 〇年間休日110日 〇年に一度、5日連続休暇取得可能 〇月に3日希望休取得可能  【公明正大な人事評価制度を確立!】 〇正当な評価による昇給制度 〇年2回、賞与支給  【ICTを活用!安心の職場環境】 ICT/ITを活用し、社員間の情報格差によるコミュニケーションエラーや属人化を防止し、良好な職場環境・人間関係を構築します!  【ペーパーレス化を推奨&実施!】 スマートフォンをツールとし、計画、記録、ナースコール対応、入退室、外部多職種連携等ほぼすべての情報を集約し実施。  【見守りカメラを導入】 カメラはナースコールに連携。緊急時の優先駆け付けの判断、事故抑制、再発防止、夜間等の巡回モニタリング負担を削減します。  【ルールと規律を大切に。】 当施設では失敗を人のせいにせず、ルールや仕組みを整え、改善することで解決するという組織運営を行います。 [1]ルールを守る [2]情報を共有する [3]働く仲間を大切にする [4]日々成長する [5]道徳と経済を両立する この5つの意識と行動を大切に、働き社員すべてにとって働きやすい職場づくりを一緒にしていきましょう◎  -  <経営理念> 「社員の幸せから生まれる幸せをもって、地域・社会に貢献する。」 給与水準の向上、働く環境の整備、働き甲斐の醸成につながるような仕組みづくりを大切にしています。  //////////////// <電話でのお問い合わせ> 080-2305-9760(採用担当)まで ////////////////  【仕事内容】 住宅型有料老人ホーム(111床)において、介護福祉士として重度要介護者・医療依存度が高い方の生活面のサポートを主体的に担っていただきます。 ※日常生活全般のサポートをしながら、医療的視点に基づいたケアの知識やスキルをしっかり身につけられます。 ※医療面で配慮が必要な点は共に働く看護師と連携し、サービス提供責任者や計画作成責任者等の介護職間で協力およびフォローし合いながら働けるので安心です!  ~~ 具体的には 〇移乗介助 〇食事介助 〇入浴介助 〇排泄介助 〇体位交換 〇口腔ケアなどの身体介護 〇居室の掃除、洗濯物管理、厨房の補助などの生活援助 など  ~~ 入社後について 入社後まずはマニュアルを使用しながら施設内にて管理者、外部講師による2週間の研修およびオリエンテーションを実施。当施設に関する基本的な知識や使用するシステム、当施設が目指す介護などについてしっかり学んでいただいてから、実務をスタートしていただきます。実務開始後は一緒にスタートするスタッフ同士でサポートし合いながら2週間程度を目処にひとり立ちを目指していきましょう!施設内には45名程度のスタッフが勤務しているので、困ったことなどがあればお互いに助け合いながら働ける環境です♪  ////////////////  【施設立ち上げの想い。】 「本当に医療・介護が必要な方たちの行き先が不足している中、社会インフラとして地域に位置付けされる施設を、そしてそこで働く社員の幸せを1番優先に考えられるような施設をつくりたい」という代表の想いのもと、2024年9月に設立されるのが当施設です。学生時代、文武両道をモットーにしながらも甲子園を目指し、人に言われるのではなく、どうすれば組織に貢献できるかを自分で考え、自分に足りないものを自覚し、伸ばすべき能力を考えて行動することを学んだ代表。そこから14年間の銀行勤務でも、業務量・行動量はもちろんのこと、お客様に喜んでいただけるための考えと行動を自ら行い、社会の役に立っているという実感と喜びを得ました。  銀行勤務時代に介護・福祉業界と関わる機会も多く、「お客様に喜んでもらい社会に貢献すること」を実現したいという想いが強くなったことから今回の施設立ち上げを決意。正しいビジネスモデルを正しく経営し、正しい組織図・組織の仕組み・ルール、そして公明正大な透明性のある評価制度で働く社員に仕事のやりがいと成長を実感していただくことで、お客様や社会に貢献できる施設・組織をつくっていきたいと思っています。  ////////////////  【社員の幸せを1番に。】 医療・介護業界のように、ダイレクトにお客様とやり取りをするお仕事では、働く社員本人たちの心に余裕があり、幸せでないとお客様にも良いケア・サービスをご提供することはできない、というのが代表の考え。だから当施設では、給与水準の向上、働く環境の整備、働きがいの醸成に繋がる仕組みづくりを徹底して行っていきたいと考えています。ICT・ITを活用することで透明性のある情報共有を実現し、人間関係の摩擦をなくすことにも注力。これから起こる問題にも真摯に向き合い、社員のために環境づくりを行い続けることをお約束します◎  ////////////////  【必要とされる施設づくりを。】 住宅型有料老人ホームの利用者の対象者は、要介護度の高い方と医療依存度の高い方などいわゆる慢性期や終末期の方々で、最期のお看取りまでする施設であるため、社会インフラとしても地域に厚い信頼をいただける施設にしたいと思っています。そんな当施設で介護福祉士として働く魅力は、「医療面の知識やケア方法などを身に付けられる」こと。看護師や外部の医師と自ら主体的にコミュニケーションを取り、連携を大切にしながらお看取りまで寄り添えるのでやりがいも抜群です◎  ////////////////  【成長意欲を持って。】 施設オープニングスタッフの募集だからこそ、看護師と介護士が連携し、協力し合いながら利用者様にとって最適なケア・サービスをご提供していただきたいと思っています。組織内の規律やルールも大切にしていただきながら、成長意欲を持って日々の業務に取り組み、入職後にこれまでできなかったことにも挑戦し、資格取得などスキルアップも含めて"成長”を実感していただければと思います!とはいえ、まずは目の前の業務に誠実に取り組み、ご利用者様が住み慣れた街で自分らしく、安心して暮らすことができるようサポートを行っていきましょう♪  ////////////////

勤務地

広島県広島市佐伯区 メニーピープル広島石内

給与例

給与例 ◆入社2年目の場合(介護主任) 年収420万円~(月給:33万円+各種手当+賞与)

休日・休暇

休日休暇 月9~10日/1ヶ月毎のシフト制勤務 ※毎月末3営業日前までに翌月のシフトを決定します  ◇ライフイベントに合わせて月3日、希望休を取得可能 ◇年に1回、最大5日連続休暇取得可  <年間休日110日>  ・有給休暇(最短入社2日目で付与) ・慶弔休暇 ・忌引休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・看護休暇 ・介護休暇等各種休暇(規定)

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/05/23(木)

2024年9月/オープニング募集◆残業なし/5日連休取得可!

  • 介護福祉士
  • 介護福祉士
  • クリニック
  • 主任
  • 介護経験
  • 入浴介助
  • 医療/ヘルスケア
  • 地域連携
  • 夜勤
  • 居宅介護支援事業所
  • 排泄介助
  • 昼勤/日勤
  • 有料老人ホーム
  • 特別養護老人ホーム
  • 生活支援
  • 病院
  • 移乗
  • 訪問入浴
  • 訪問看護
  • 診療介助
  • 食事介助
  • 食事補助

募集要項

仕事内容

仕事内容
【オープニングスタッフ募集】
-
2024年9月開設予定の住宅型有料老人ホーム(111床)における介護福祉士を大募集!在宅療養支援診療所、訪問介護・訪問看護事業所とが緊密に連携し、様々な医療ニーズに対応することが可能な施設で、同時にスタートする同僚とフラットな人間関係を構築しながらお互いにサポートし合い、居心地良く働ける環境をお約束します!
-

*経験者優遇/即戦力として歓迎!
*未経験者歓迎!成長意欲がある方に!
*年間休日110日/5日連休取得OK!
*昇給/賞与/交通費支給あり!
*公平かつ明瞭な人事評価制度で安心!
*ICT/IT化による業務を効率化!
*社員の幸せを大切にする会社です!

-

◆◆当施設の魅力をご紹介◆◆
【ワークライフバランスを大切に。】
〇年間休日110日
〇年に一度、5日連続休暇取得可能
〇月に3日希望休取得可能

【公明正大な人事評価制度を確立!】
〇正当な評価による昇給制度
〇年2回、賞与支給

【ICTを活用!安心の職場環境】
ICT/ITを活用し、社員間の情報格差によるコミュニケーションエラーや属人化を防止し、良好な職場環境・人間関係を構築します!

【ペーパーレス化を推奨&実施!】
スマートフォンをツールとし、計画、記録、ナースコール対応、入退室、外部多職種連携等ほぼすべての情報を集約し実施。

【見守りカメラを導入】
カメラはナースコールに連携。緊急時の優先駆け付けの判断、事故抑制、再発防止、夜間等の巡回モニタリング負担を削減します。

【ルールと規律を大切に。】
当施設では失敗を人のせいにせず、ルールや仕組みを整え、改善することで解決するという組織運営を行います。
[1]ルールを守る
[2]情報を共有する
[3]働く仲間を大切にする
[4]日々成長する
[5]道徳と経済を両立する
この5つの意識と行動を大切に、働き社員すべてにとって働きやすい職場づくりを一緒にしていきましょう◎

-

<経営理念>
「社員の幸せから生まれる幸せをもって、地域・社会に貢献する。」
給与水準の向上、働く環境の整備、働き甲斐の醸成につながるような仕組みづくりを大切にしています。

////////////////
<電話でのお問い合わせ>
080-2305-9760(採用担当)まで
////////////////

【仕事内容】
住宅型有料老人ホーム(111床)において、介護福祉士として重度要介護者・医療依存度が高い方の生活面のサポートを主体的に担っていただきます。
※日常生活全般のサポートをしながら、医療的視点に基づいたケアの知識やスキルをしっかり身につけられます。
※医療面で配慮が必要な点は共に働く看護師と連携し、サービス提供責任者や計画作成責任者等の介護職間で協力およびフォローし合いながら働けるので安心です!

~~ 具体的には
〇移乗介助
〇食事介助
〇入浴介助
〇排泄介助
〇体位交換
〇口腔ケアなどの身体介護
〇居室の掃除、洗濯物管理、厨房の補助などの生活援助 など

~~ 入社後について
入社後まずはマニュアルを使用しながら施設内にて管理者、外部講師による2週間の研修およびオリエンテーションを実施。当施設に関する基本的な知識や使用するシステム、当施設が目指す介護などについてしっかり学んでいただいてから、実務をスタートしていただきます。実務開始後は一緒にスタートするスタッフ同士でサポートし合いながら2週間程度を目処にひとり立ちを目指していきましょう!施設内には45名程度のスタッフが勤務しているので、困ったことなどがあればお互いに助け合いながら働ける環境です♪

////////////////

【施設立ち上げの想い。】
「本当に医療・介護が必要な方たちの行き先が不足している中、社会インフラとして地域に位置付けされる施設を、そしてそこで働く社員の幸せを1番優先に考えられるような施設をつくりたい」という代表の想いのもと、2024年9月に設立されるのが当施設です。学生時代、文武両道をモットーにしながらも甲子園を目指し、人に言われるのではなく、どうすれば組織に貢献できるかを自分で考え、自分に足りないものを自覚し、伸ばすべき能力を考えて行動することを学んだ代表。そこから14年間の銀行勤務でも、業務量・行動量はもちろんのこと、お客様に喜んでいただけるための考えと行動を自ら行い、社会の役に立っているという実感と喜びを得ました。

銀行勤務時代に介護・福祉業界と関わる機会も多く、「お客様に喜んでもらい社会に貢献すること」を実現したいという想いが強くなったことから今回の施設立ち上げを決意。正しいビジネスモデルを正しく経営し、正しい組織図・組織の仕組み・ルール、そして公明正大な透明性のある評価制度で働く社員に仕事のやりがいと成長を実感していただくことで、お客様や社会に貢献できる施設・組織をつくっていきたいと思っています。

////////////////

【社員の幸せを1番に。】
医療・介護業界のように、ダイレクトにお客様とやり取りをするお仕事では、働く社員本人たちの心に余裕があり、幸せでないとお客様にも良いケア・サービスをご提供することはできない、というのが代表の考え。だから当施設では、給与水準の向上、働く環境の整備、働きがいの醸成に繋がる仕組みづくりを徹底して行っていきたいと考えています。ICT・ITを活用することで透明性のある情報共有を実現し、人間関係の摩擦をなくすことにも注力。これから起こる問題にも真摯に向き合い、社員のために環境づくりを行い続けることをお約束します◎

////////////////

【必要とされる施設づくりを。】
住宅型有料老人ホームの利用者の対象者は、要介護度の高い方と医療依存度の高い方などいわゆる慢性期や終末期の方々で、最期のお看取りまでする施設であるため、社会インフラとしても地域に厚い信頼をいただける施設にしたいと思っています。そんな当施設で介護福祉士として働く魅力は、「医療面の知識やケア方法などを身に付けられる」こと。看護師や外部の医師と自ら主体的にコミュニケーションを取り、連携を大切にしながらお看取りまで寄り添えるのでやりがいも抜群です◎

////////////////

【成長意欲を持って。】
施設オープニングスタッフの募集だからこそ、看護師と介護士が連携し、協力し合いながら利用者様にとって最適なケア・サービスをご提供していただきたいと思っています。組織内の規律やルールも大切にしていただきながら、成長意欲を持って日々の業務に取り組み、入職後にこれまでできなかったことにも挑戦し、資格取得などスキルアップも含めて"成長”を実感していただければと思います!とはいえ、まずは目の前の業務に誠実に取り組み、ご利用者様が住み慣れた街で自分らしく、安心して暮らすことができるようサポートを行っていきましょう♪

////////////////

求めている人材

求めている人材
【必須】
※介護福祉士資格

<このような方におすすめ>
・最後までゆっくりとご利用者に寄り添いたいという思いをお持ちの方
・介護職としてのスキルアップをしたい方
・プライベートも大切にしたい方
・組織のルールを守り、素直で誠実かつ真面目に職務をこなす方
・利用者様に限らず、職場の同僚を思いやる心をもった方
・自分の親族をこの人なら安心して任せたいと思えるような方

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<経験者優遇> *即戦力として歓迎します!

*実務未経験者歓迎/第二新卒歓迎
*ブランクOK/復職希望歓迎!
*正社員経験不問/アルバイト・パート・契約社員・派遣社員だった方も歓迎
*ハローワークでお探しの方も歓迎

【こういった方からの応募も歓迎!】
・基本的なコミュニケーションが取れる方
・常に誠実な対応を心掛けられる方
・一緒に働く仲間・チームワークを大事にできる方
・責任感を持って日々の業務に取り組める方
・成長意欲を持って日々の業務に取り組める方

【まずはご連絡ください!】
・介護士ケアマネジャーや施設ケアマネ、介護支援専門員ケアマネージャーとしての実務経験がある方。
・居宅ケアマネとして、就労支援や相談支援を行った経験がある方。
・介護職員としてデイサービスや、グループホームでの勤務経験がある方。
・介護スタッフとして、障害者支援施設や特別養護老人ホームでの勤務経験がある方。
・介護福祉士として介護施設の経験がある方も歓迎!
・訪問介護など福祉の仕事に活かせるホームヘルパーやガイドヘルパーの資格をお持ちの方。
・社会福祉士や看護師、病院との連携を行った経験がある方。
・主任介護支援専門員や相談支援専門員、認定調査員などの経験がある方。
・社会福祉法人での身体介護や生活援助、訪問入浴といった障害者ケアを行ったことがある方。
・地域包括支援センターや居宅介護支援事業所、通所リハ・デイケアでの勤務経験がある方。
・介護認定調査員や就労支援員、障害者支援員としての勤務経験がある方。
・高齢者をはじめ、シニアや中高年の就労支援を行ったことがある方。
・精神保健福祉士資格をお持ちの方。
・通所介護・デイサービスや介護老人保健施設、ケアハウスでの勤務経験がある方。
・介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホーム、小規模多機能型居宅介護での勤務経験がある方。
・世話人として、ショートステイのサポートを行った経験がある方。

勤務地

広島県広島市佐伯区
メニーピープル広島石内
【交通手段】
交通・アクセス
ボンバス「そらの北停」より徒歩1分◆車・バイク通勤OK(無料駐車場あり)/ジアウトレットすぐ!

給与

年俸:400万円以上
給与詳細
基本給:年俸 400万円 〜

固定残業代:あり

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

月収31.2万円
◆内訳:
-基本給・各種手当:257,000円
-夜勤手当:35,000円*
-固定残業代:20,000円(10時間分)※月10時間を超える場合は別途残業代支給

別途支給
-通勤手当(交通費 上限20,000円)

*夜勤手当7,000円/回、月5回想定
*但し、スタッフの人数や入居様の人数状況によっては夜勤回数が前後する可能性があります。

賞与:年2回支給

【給与例】
給与例
◆入社2年目の場合(介護主任)
年収420万円~(月給:33万円+各種手当+賞与)

勤務時間

変形労働時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

(早出)7:00~16:00
(日勤)9:00~18:00
(遅出)11:00~20:00
(夜勤)16:30~翌9:30

*上記時間帯での交代勤務となります。
*残業なし
*休憩:各60分
*夜勤明けの翌日は基本休み

休日・休暇

休日休暇
月9~10日/1ヶ月毎のシフト制勤務
※毎月末3営業日前までに翌月のシフトを決定します

◇ライフイベントに合わせて月3日、希望休を取得可能
◇年に1回、最大5日連続休暇取得可

<年間休日110日>

・有給休暇(最短入社2日目で付与)
・慶弔休暇
・忌引休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・看護休暇
・介護休暇等各種休暇(規定)

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
□社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
□昇給制度
□賞与(年2回)
□交通費支給(月上限20,000円)
□車通勤可/無料駐車場完備
□自己研鑽サポート
┗資格取得支援制度/費用全額会社負担(規定)、研修費補助
□定年制あり(60歳)
□休憩室・ロッカー完備
□制服無料貸与/上3枚・下3枚

職場環境

職場環境
◆休日休暇制度が充実しており、残業はほぼなし!
◆オンコール、休日出勤、時間外の勉強会はありません!
◆スタッフ全員が同じスタートなので働きやすい!
◆1ヶ月毎のシフト制勤務/希望休は月3日取得OK!
◆資格取得支援制度や研修費補助などあり!

企業概要

社名

MANY PEOPLE株式会社(ホームページ

代表者

坂根慧

本社所在地

福岡県福岡市博多区住吉5丁目5番15号住吉パークサイドビル3階

企業代表番号

08023059760

事業内容

看護・介護

応募について

選考の流れ

選考プロセス
ここまでお読みいただきありがとうございます。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご応募ください。

【応募後の流れ】
[1]応募フォームからご応募
[2]面接/選考は面接1回(オンライン)を想定しております。
[3]採用

※応募から1営業日以内にご連絡いたします。
※面接日時を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:ec57ae6b86e7557f

住宅型有料老人ホームの介護福祉士

MANY PEOPLE株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す