リクナビNEXT
転職・求人トップ/千葉県/千葉市/中央区/デンタルコンシェルジュ(歯科受付)

正社員

デンタルコンシェルジュ(歯科受付)

日本歯科口腔外科クリニック千葉

千葉県千葉市中央区新町

月給23万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ◎受付全般 ◎PC操作(Excel入力。Word作成。PDF作成等) ◎患者さん案内 ◎院内美化 ◎在庫管理 ◎患者さんに合うデンタルケアグッズの提案や治療方針の理解 ◎院内マネジメント

求めている人材

求める人材: 上記の院長からのメッセージに共感いただける方

勤務地

千葉県千葉市中央区新町17-3ハマダパークビル1F 日本歯科口腔外科クリニック千葉 勤務地: ・敷地内完全禁煙 ・出張や転勤はありません ・院外セミナーを行うことがあるので、希望者のみ院外(千葉や東京など)での業務あり 【交通手段】 アクセス: *京成千葉線 / 京成千葉駅 徒歩3分 *JR総武本線 / 千葉駅 徒歩5分 通勤に便利な立地のビルの1階に当院はあります。

給与

月給23万円以上 給与: 固定残業代あり:月給¥230,000以上は1か月当たりの固定残業代¥10,000(5時間相当分)を含む。5時間を超える残業代は追加で支給する。 未経験者:22万 未経験者(大卒):23万 歯科受付+助手経験者:23万 その他+@有資格者(秘書検定、医療事務等)24万 給与の内、1万は固定残業代としています。 能力、人間性、将来性を考慮します。 昇給あり:技術、知識、経験、業務範囲の拡大に応じます。 賞与年2回(初年度:前期なし) その他経験、能力などを考慮して給与を決定させていただきます。 試用期間終了後、月給1万円UP

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: * 完全週休2日制 * 勤務可能な曜日:月火水木金土日(隔週木・隔週日、祝日は休診) * 夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇(計画年休)あり * 月〜金8:45-18:45(休憩2時間) 土日8:45-17:15(休憩1時間半)

休日・休暇

休暇・休日: 週休2日 夏季休暇あり 年末年始休暇あり 有給休暇あり(計画年休あり)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ◎昇給あり ◎賞与あり ◎制服貸与 ◎予防接種 ◎外部研修・資格取得支援制度あり ◎自費診療は社員割引 ◎交通費は全額支給

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 面接希望の方は、Indeedからのメッセージもしくはメールのいずれかでご連絡ください。 ▶︎メールの場合 info@chiba-implant.jp宛に、ご希望のお日にちや時間帯をいくつかご提示いただき送ってください。 複数の業務の募集を行っているので、件名に【受付希望】と入力してください。 2、3日して返信がこない場合は大変お手数ですが043-445-7552までご連絡ください。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 230,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間

仕事に関するPR

Image唯一無二のビジネススタイル。やりがいを求める方に読んでもらいたい。Image
アピールポイント: こんにちは、院長の松田博之です。 この度、患者数増のため、スタッフを増員することになりました。私の望むデンタルコンシェルジュ像と当院のコンセプトを記載します。長文にななりますが、ご一読いただき、興味があればぜひ連絡いただきたいです。 私は「心・技・体」が整うクリニックを目指しています。クリニックのロゴは2つの三角形をモチーフにしていますが、これは2つの「心技体」が重なった姿です。2つの心技体とは患者さんに対する心技体、スタッフに対する心技体です。 患者さんにとって: 心:治療に対して納得できる説明、病気だけではなく人を見る姿勢 技:専門医としての技術、知識を提供 体:安全安心な環境とプロ意識を持ったスタッフ スタッフにとって: 心:安心して働ける環境作り(清潔な環境/マニュアル体制/3ヶ月に一度の院長ヒアリング) 技:セミナー支援や勉強会などの教育制度 体:長く働いてもらうための労働条件(取りやすい有給休暇、残業0) この患者さんにとっての心の部分と体の部分を担う受付スタッフが必要です。 一流ホテルの受付のような所作、笑顔、コミュニケーションを目指しているので、診療の介助を目的とした歯科助手希望の方、人と話す時に緊張しやすい方、丁寧な話し方ができない方には向いていません。受付はクリニックの顔です。 患者さんの第一印象を担い、ときにクレームの受け口であり、非常に重要なポジションであり忍耐が必要な時があります。 ただし、当院の口コミを見ていただければわかりますが、患者さんが喜んでいるのは私の技術だけでなくスタッフの雰囲気や対応です。 そういった患者さんの声に喜びをやりがいを感じる方は当院で働くことが向いていると思います。 歯科医師という技術者だけでなく、個々のスタッフが自分の役割と重要性を理解し、互いを信頼しているからこそできるチームワークです。 個人の集まりですから、ときにスタッフ同士で不満を持つこともありますが、友人を作りに集まっているわけではなく、プロとしてしっかり働いていますので仲間としての結束でつながっているように見えます(もちろん仲は良いですよw、それだけの関係ではないということ)。 私はスタッフの個を見て、最大限の力を発揮できるようにサポートすることを惜しみません。 その人の姿勢や努力を評価し、やりたいことがあり、クリニックに還元できることがあればどんどん推奨していきます。そしてそれは評価の対象です。 年功序列のなんとなくの評価はしません。 「あの人がこうだから私も」ということは基本ありません。 いわゆる「平等と公平は違う」というやつです。 やる気や努力が報われるのはやりがいにつながると思いますし、私自身が雇われる立場だったらその方が燃えます! チームとして、上司部下以上の協力関係を築けることが大事だと思っており、当院で一番偉いのはコンセプトです。 その次はマニュアルです。院長はその下です。 コンセプトに背くような態度や行動をしていたら院長であっても非難の対象ですw。 では、コンセプトに基づいたマニュアルでガチガチの職場か?と言われるとそうではありません。 マニュアルに従ったらやりにくいことがあればスタッフからすぐに指摘がきます。 そしてすぐにマニュアルが間違っている可能性を検討し、改善点が発見できればすぐに直します。 つまり、コンセプトからぶれていなければ自由度が高く自分自身で働きやすい環境を作れます。 いいと思いませんか? 個人のわがままが通る、ということではありません。 クリニックの収支の流れを共有し、売上や固定費などのイメージができ、仕事としての具体的な努力がしやすいということです。 なぜ働いているんだろう→仕事だから、なんてつまらないことは言わせません。 医院の目標、私の目標、スタッフ個人の目標を明確にする時間を大事にしていますので、年始には1−2日かけてクリニックの目標とスタッフ個人個人の目標を立てる時間を設けてます。 3ヶ月に一度全スタッフと話す時間を設けています。 なんのために働いているかを客観視でき、そとづらではなく内面的な働きがいを提供したいです。 常に向上し、目標のupdateをすることにより、自分たちの軸をしっかり持ちつつ、時代の流れにしなやかに対応することで、マンネリ化せず長く楽しく働きましょう。 もっと話を聞いてみたい方はzoom、見学、面接なんでもいいので連絡下さい。 日本歯科口腔外科クリニック千葉 院長 松田博之

仕事の特徴

  • 交通費支給
  • 駅近5分以内

応募について

募集人数

2人

企業情報

社名

日本歯科口腔外科クリニック千葉

代表者

松田博之

本社所在地

2600028 千葉県千葉市中央区新町17-3ハマダパークビル1F

企業代表番号

0434457552

事業内容

歯科・口腔外科医院

問題を報告する

原稿ID : eb1dbd9316d5c571

掲載開始日: 2025/07/23(水)

デンタルコンシェルジュ(歯科受付)

日本歯科口腔外科クリニック千葉