正社員
関東ホーチキ株式会社
栃木県宇都宮市岩曽町
月給30万円~36万円
仕事内容 | 仕事内容 経験に見合った収入を手に、 大切な人も守れるキャリアを。 「いい会社、見つけたね」 と家族にも賛成してもらえる 待遇を整えてお迎えします。 *前職給を考慮し給与を決定します (同業他社など業界の経験年数や、 保有資格を考慮した上で決定します) *役職付きスタートの可能性あり *残業削減など働き方改革実施中 *相談会・説明会実施中(WEB開催あり) *休日出勤は手当支給(振替休日あり) <もちろん資格者は優遇> ・消防設備士 甲種1、2、3、4類 ・消防設備士 乙種6類 ・電気工事士 第一種、第二種 ・一級電気工事施工管理技士、二級電気工事施工管理技士 ・一級電気通信施工管理技士、二級電気通信施工管理技士 ・一級管工事施工管理技士、二級管工事施工管理技士 ――――――――――――――― なくならない仕事:消防設備士 ――――――――――――――― 消防法に基づき、商業施設や病院、 ホテルなどでの設置が義務付けられている 消防用設備(消火器具、屋内消火栓、 スプリンクラー、避難設備など)の設置、 点検をするために必要な国家資格。 人々の生活や命、安全を守る仕事です。 ――――――――――――――― 火災報知器の施工管理・取付工事 ――――――――――――――― 関東全域のショッピングモールや 病院などでの消防設備の配管作業・ 施工管理をお任せします。 消防設備の施工管理や点検の 経験がある方はスキルを活かし、 現場担当者として活躍していただけます。 消防設備のプロフェッショナルとして 関東県内の「地図に残る建物」を 数々施工してきた当社。 ランドマークとなる建築物に 携われる環境で、あなたの力を ぜひ発揮してください! |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 <必須要件> 普通免許(AT限定可) 3年以上の実務経験がある方 消防設備士甲種1~5類いずれかお持ちの方 <歓迎要件> 下記資格をお持ちの方歓迎! ・消防設備士 乙種6類 ・電気工事士 第一種、第二種 ・一級電気工事施工管理技士、二級電気工事施工管理技士 ・一級電気通信施工管理技士、二級電気通信施工管理技士 ・一級管工事施工管理技士、二級管工事施工管理技士 20代・30代のスタッフが多数在籍中! |
職場環境 | 職場環境 消防設備の設置の義務化により業績安定。現場は常に2~3人のチーム体制での作業で、経験者でも新しい環境に慣れるまでしっかりサポートします。資格取得のチャンスも豊富なので、あなた次第で着実なキャリアアップを目指せます。 |
勤務地 | 栃木県宇都宮市岩曽町1394-1 関東ホーチキ株式会社 北関東支社 【交通手段】 交通・アクセス 宇都宮駅より車で10分程度 *駐車場完備なのでマイカー通勤も可能! |
給与 | 月給30万円~36万円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 22万5400円 〜 27万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり7万4600円 〜 9万円(固定残業時間:1ヶ月あたり45時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 月給 29万〜35万円 ※同業他社など業界の経験年数や、保有資格を考慮した上で決定します。 ※前職給も考慮します。 ※固定残業45時間分(74,600~90,000円)を上記に含む 超過分別途支給(平均残業は25~30時間) ※休日出勤は別途支給(振りかえ休日あり) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり162時間 8:00~17:00 *休憩時間60分 *場合によっては直行直帰も可能です *月平均残業25~30時間 ※働き方改革を実施しています! |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み) ・GW ・夏季 ・年末年始(最大9連休) ・有給 年間休日121日 他、当社就業カレンダーによる |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・入社時作業着無償支給 ・社用車貸与制度 ・退職金制度 ・家族手当 (配偶者5,000円/扶養1名3,000円) ・通勤手当支給 (2kmより支給あり|最大2万900円まで) ・車通勤OK ・資格取得支援制度(消防設備士・電気工事士) (合格者は会社が費用負担) ・社員研修旅行 (2年に1度/2018年実績:北海道、九州、山陰、沖縄) ・会社負担で通えるスポーツジムあり ・保養所(草津)あり ・産前産後休業あり (実際に取得して復帰している社員も多数) ・群馬クレインサンダーズ 観戦チケット無料(ホームアリーナのみ) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス <応募フロー> (1)エントリー(電話応募も大歓迎|受付時間13:00~17:00) *希望者には相談会・会社説明会実施(WEB実施OK) (2)履歴書送付 (3)書類選考 (4)面接1回 (5)内定 <選考書類送付先> 関東ホーチキ株式会社 前橋本店 〒371-0804 群馬県前橋市六供町794-1 採用担当宛 *郵送の場合、履歴書の返送は行いませんのでご了承ください。 |
---|
社名 | 関東ホーチキ株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 久保塚 洋一 |
本社所在地 | 群馬県高崎市東町172番H氏16 |
お問い合わせ先 | 09068021535 |
事業内容 | 建設・修理・メンテナンスサービス |
火災報知器の施工管理(取付工事スタッフ)
関東ホーチキ株式会社