転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

住宅設備機器の取り換え工事スタッフ

住宅設備機器の取り換え工事スタッフ

  • 正社員
  • 募集人数:2人

株式会社ゆーらいふ

仕事の内容

仕事内容 東証プライム上場企業「ノーリツ」 認定工事店!  毎日の生活に不可欠な ライフラインに関わる仕事です。  ~ 施工内容 ~ ノーリツや各種機器のメーカー、 修理・メンテナンス会社から依頼のあった ご家庭に訪問します。 1日2件程度の施工件数です。  ・温水機器(給湯器) ・厨房機器(ガスコンロ、食洗器、レンジフード) ・住宅設備機器(トイレ、洗面化粧台) ・空調機器(エアコン・空気清浄機) ・家庭用電気機器(インターホン)  経年劣化による新規取り換えや、 お客様の生活をより豊かにするための リフォーム工事。 作業が完了したら、新しい機器の テスト運転をして、使い方や操作方法を お客様にわかりやく説明します。  経験の浅いうちは難易度が高そうな 工事は先輩が同行するので安心! 様々な現場の実績を積むことで技術が 身に付き自信に繋がっていきます。  ~ お勧めポイント ~ ・異業種からの転職や経験ゼロの方も 大歓迎!!メーカーの講習や国家資格の 取得支援などサポート充実!  ・上場プライム上場企業「ノーリツ」の 認定工事店として設立4年の新しい会社! 少数精鋭で設立当初からの仲間がいるので みんなで支えあう雰囲気が自慢! 施工から帰ってきたあとは雑談をしながら 笑い声が常に広がっています。  ・お休みは週休2日のシフト制で 希望考慮!連休取得や土日休みも可能です! GW、夏季、年末年始は長期休暇で しっかりお休みします。 繁忙期(冬場)以外は基本定時で残業も ほとんどありません!イレギュラーな 工事もほとんど無く、事前に予定が 決まっているので、お休みの調整も 取りやすいです。  【事業内容】 国内トップクラス給湯器メーカーの 東証プライム上場企業「ノーリツ」 認定工事店  住宅設備機器住宅設備機器 (温水機器、空調機器及び厨房機器、 家庭用電気機器、電気通信機器 及びインテリア用品、その他、 住宅設備機器全般)の工事/販売  【先輩スタッフからの一言】 生活に欠かせない仕事です。 給湯器は水を温めてお湯として 供給する住宅の設備機器です。 キッチンで蛇口をひねればお湯が出て、 お使う給湯器には、寿命があります。 設置している場所や環境、 使用状況にもよりますが 一般的に給湯器の寿命は10年前後。 新しく交換する際に必ず必要となるのが、 今回募集する技術者です。  入社後、まずは現場を経験します。 工事未経験でも給湯器の仕組みを 学べる勉強会やメーカー側の講習も あるので安心してください。 「ものづくり」「技術者」「職人」 「サービスエンジニア」などの仕事に 関心のある方なら大歓迎!  身に付けた技術は資格取得支援 があるので電気工事士などの 国家資格として 一生ものにすることも可能です。 新しい仲間と共にゼロから始めたい方、 異業種からのチャレンジも大歓迎!

勤務地

京都府京都市伏見区竹田西段川原町129番地 株式会社ゆーらいふ

休日・休暇

休日休暇 週休2日制(シフト制*休日連続取得可) 夏季休暇、年末年始、有給休暇、他 *土日休みも定期的に取得可 年間休日115日  年末年始:7日程度 お盆:7日程度 GW:4~5日程度 お休み調整可

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/03/17(月)

東証プライム上場企業の認定工事店!未経験大歓迎/退職金有

  • 職人/現場作業員
  • 機械技術営業
  • 設備保全/メンテナンス
  • 液化石油ガス設備士
  • 第二種電気工事士
  • 給水装置工事主任技術者
  • 第一種電気工事士
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 2級建築施工管理技士
  • 技術士 上下水道部門
  • 技術士補 上下水道部門
  • 管工事施工管理技士
  • 第二種電気主任技術者
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
  • 第三種電気主任技術者
  • ガス設備
  • ガス設備メンテナンス
  • ガス設備施工管理
  • ガス配管
  • 設備工事
  • 配管工事
  • 配管/衛生設備経験
  • 設置サポート
  • 配管工
  • 設備職人
  • 設備点検
  • 設備見積
  • 住宅設備家電
  • 住宅設備家電組込/制御
  • 現場施工
  • 技術管理
  • 電気/電子機械修理
  • 商品/サービスアフターフォロー
  • 納入後アフターフォロー
  • 空調設備メンテナンス

募集要項

仕事内容

仕事内容
東証プライム上場企業「ノーリツ」
認定工事店!

毎日の生活に不可欠な
ライフラインに関わる仕事です。

~ 施工内容 ~
ノーリツや各種機器のメーカー、
修理・メンテナンス会社から依頼のあった
ご家庭に訪問します。
1日2件程度の施工件数です。

・温水機器(給湯器)
・厨房機器(ガスコンロ、食洗器、レンジフード)
・住宅設備機器(トイレ、洗面化粧台)
・空調機器(エアコン・空気清浄機)
・家庭用電気機器(インターホン)

経年劣化による新規取り換えや、
お客様の生活をより豊かにするための
リフォーム工事。
作業が完了したら、新しい機器の
テスト運転をして、使い方や操作方法を
お客様にわかりやく説明します。

経験の浅いうちは難易度が高そうな
工事は先輩が同行するので安心!
様々な現場の実績を積むことで技術が
身に付き自信に繋がっていきます。

~ お勧めポイント ~
・異業種からの転職や経験ゼロの方も
大歓迎!!メーカーの講習や国家資格の
取得支援などサポート充実!

・上場プライム上場企業「ノーリツ」の
認定工事店として設立4年の新しい会社!
少数精鋭で設立当初からの仲間がいるので
みんなで支えあう雰囲気が自慢!
施工から帰ってきたあとは雑談をしながら
笑い声が常に広がっています。

・お休みは週休2日のシフト制で
希望考慮!連休取得や土日休みも可能です!
GW、夏季、年末年始は長期休暇で
しっかりお休みします。
繁忙期(冬場)以外は基本定時で残業も
ほとんどありません!イレギュラーな
工事もほとんど無く、事前に予定が
決まっているので、お休みの調整も
取りやすいです。

【事業内容】
国内トップクラス給湯器メーカーの
東証プライム上場企業「ノーリツ」
認定工事店

住宅設備機器住宅設備機器
(温水機器、空調機器及び厨房機器、
家庭用電気機器、電気通信機器
及びインテリア用品、その他、
住宅設備機器全般)の工事/販売

【先輩スタッフからの一言】
生活に欠かせない仕事です。
給湯器は水を温めてお湯として
供給する住宅の設備機器です。
キッチンで蛇口をひねればお湯が出て、
お使う給湯器には、寿命があります。
設置している場所や環境、
使用状況にもよりますが
一般的に給湯器の寿命は10年前後。
新しく交換する際に必ず必要となるのが、
今回募集する技術者です。

入社後、まずは現場を経験します。
工事未経験でも給湯器の仕組みを
学べる勉強会やメーカー側の講習も
あるので安心してください。
「ものづくり」「技術者」「職人」
「サービスエンジニア」などの仕事に
関心のある方なら大歓迎!

身に付けた技術は資格取得支援
があるので電気工事士などの
国家資格として
一生ものにすることも可能です。
新しい仲間と共にゼロから始めたい方、
異業種からのチャレンジも大歓迎!

求めている人材

求めている人材
未経験歓迎!要普通免許(AT限定可)
20代、30代、40代活躍中!
新しい知識を身に付けたい方大歓迎
異業種からの転職者も大歓迎
設備や機械の知識は一切不問
*キャリアに応じて資格取得に挑戦
できます。費用は会社が全額サポート

【こんな資格が取得できます】
・ガス消費機器設置工事監督者
・第二種電気工事士
・給水装置工事主任技術者
・液化石油ガス設備士
・石油機器技術管理士
・ガス可とう管接続工事監督者
など

電気・ガス・配管・設備の工事経験者は
前職給与、資格など優遇します!

勤務地

京都府京都市伏見区竹田西段川原町129番地
株式会社ゆーらいふ
【交通手段】
交通・アクセス
「竹田駅」徒歩7分/車・バイク通勤可

給与

月給:22万円 ~ 37万円
給与詳細
基本給:月給 22万円 〜 37万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

*見出し給与は残業代などの手当を含まない
基本月給です。
*年齢・能力など考慮の上、決定。
同業界の経験者や有資格者はスタート給与を優遇します。

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

8:30~17:30(休憩1h)
*閑散期はほぼ残業なし

休日・休暇

休日休暇
週休2日制(シフト制*休日連続取得可)
夏季休暇、年末年始、有給休暇、他
*土日休みも定期的に取得可
年間休日115日

年末年始:7日程度
お盆:7日程度
GW:4~5日程度
お休み調整可

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・昇給年1回
・賞与年2回
・社会保険完備
・社用車貸与(通勤利用応相談)
・交通費全額支給
・残業代完全支給
・資格取得支援制度(全額会社負担)
・資格手当
・退職金(勤続3年以上、規定有)
・役職手当
・住宅手当
・試用期間3ヶ月有(同条件)

※資格手当を別途支給
第二種電気工事士、
給水装置工事主任技術者、
液化石油ガス設備士、
施工管理技士

企業概要

社名

株式会社ゆーらいふ(ホームページ

代表者

髙木 努

本社所在地

京都府京都市伏見区竹田西段川原町129番地

企業代表番号

0756477900

事業内容

総合商社・専門商社・卸売

応募について

選考の流れ

選考プロセス
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
応募後、追って面接日時などを
ご連絡いたします。
お電話でも応募を受け付けます。
お問合せやご相談もお気軽にどうぞ。
*応募や、応募に関する
お問い合わせ以外のお電話は
控えていただきますよう
お願いいたします。
このサイトからの応募は
24時間受け付けています。

当サイト応募機能から応募
または電話応募

書類選考

面接

結果をお電話又は
メールにて連絡させていただきます。
問題を報告する
原稿ID:e92cde7886272d04

住宅設備機器の取り換え工事スタッフ

株式会社ゆーらいふ

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す