NEW
正社員
社会福祉法人函館緑風会
〒041-0262北海道函館市古川町
月給20万1400円~22万720円
仕事内容 | 仕事内容 来客・電話対応、物品管理、福利厚生関係等の総務など。 他、利用者様の預り金管理や支払い等の経理など、幅広い業務を行っていただきます。 ※金融機関などへの外勤で公用車を使用します(AT車) |
---|---|
求めている人材 | 資格 普通自動車免許(AT限定可) 日商簿記3級あれば尚可 求める人物像 未経験者応募OK、パソコン操作できる方(ワード・エクセル・メールの基本操作)、福祉施設での事務経験のある方尚可、ブランクOK 対象 高卒以上 年齢 63歳未満の方・63歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 定年制 一律63歳、再雇用制度有/65歳迄 |
勤務地 | 〒041-0262北海道函館市古川町441−3 社会福祉法人 函館緑風会 勤務先 希望ヶ丘学園/函館市古川町441番地3 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 【交通手段】 最寄り駅 バス「古川停留所」より徒歩6分 |
給与 | 月給20万1400円~22万720円 給与 月給201,400〜220,720円 ※一律業務手当6,300〜7,020円、処遇改善手当33,000円含む ※給与は経験により決定します。 ※処遇改善手当は賞与時にも別途支給があります。 【給与例】 入社時の想定年収 320万円(月給201,400円、賞与2回・諸手当含む) |
勤務時間 | 変形労働時間制 時間 9:00〜17:00(休憩45分/実働7.25時間) 残業 月平均5〜10時間程度 |
休日・休暇 | 休日 日曜・祝日、土曜は交代制(隔週勤務くらいのペース) ※月平均23日勤務 休暇 年末年始(6日)、夏季休暇(4日)、有給休暇(6カ月経過後10日)、育児休業、介護休業 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 早出手当、祝日手当、年末年始手当、住宅手当、寒冷地手当、交通費実費支給(月23,000円迄) 福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、財形貯蓄、退職金共済有、退職金制度有(勤続1年以上)、車通勤可(無料駐車場完備) 昇給・賞与 昇給有、賞与年2回有(前年度実績2.6カ月) 試用期間 試用期間6カ月有(同条件) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間6カ月有(同条件) |
その他 | 期間の定め なし 補足情報 ★少し遠く感じるかもしれませんが、新外環状道路が開通し、北斗市・七飯町からの通勤も25〜30分程度です♪ 事業内容 障害者支援施設 設立 1987年(昭和62年) 従業員数 全体52人、就業場所45人 ホームページ https://hakodate-ryokufukai.or.jp/ 電話 0138-58-3776(受付時間/平日9:00〜17:00) 住所 〒041-0262 函館市古川町441番地3 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後の流れ 応募後、写真付履歴書を郵送もしくはWebにて提出ください。 書類選考の上、面接日調整のご連絡をいたします。 応募方法 まずはお電話またはWeb応募ください。 |
---|
社名 | 社会福祉法人函館緑風会(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 出野富司郎 |
本社所在地 | 函館市古川町441−3 |
企業代表番号 | 0138583776 |
事業内容 | 看護・介護 |
事務員
社会福祉法人函館緑風会