正社員
株式会社地域総合計画
長野県須坂市大字野辺
月給35万円~60万円
仕事内容 | 仕事内容 〇●‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ \年休120日以上×月給35万円~/ 働きやすさと 高水準の給与が叶います! ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥●〇 《 POINT 》 ✅女性活躍中 ✅土日休みの完全週休2日制 ✅賞与年2回+昇給制度あり ✅定着率抜群!居心地のよい職場 ✅資格取得に向けた研修あり <具体的な業務内容> 交通計画・公共交通に関する 調査から計画策定や、 都市計画、行政計画、環境に関する 調査から計画策定を行います。 主に管理技術者または照査技術者として、 業務の管理や担当技術者への指示を行い、 プロジェクトの円滑な進行を担当します! <担当エリア> 長野県全域および埼玉県を拠点に、 群馬県や山梨県、栃木県、新潟県の 一部地域の担当をお任せします! |
---|---|
求めている人材 | 必要資格・経験 <必須> ・普通自動車免許(AT限定可) ・技術士資格において、以下いずれかの部門における経験・資格を有する方 ⇒建設部門、環境部門、農業部門 ●女性活躍中 ●20代活躍中 ●30代活躍中 ●40代活躍中 ●50代活躍中 ●子育てママ・パパ在籍中 |
職場環境 | 受動喫煙防止措置 受動喫煙防止措置あり:敷地内禁煙(喫煙専用室設置あり) |
勤務地 | 〒382-0037長野県須坂市大字野辺1354-1 株式会社地域総合計画 勤務地 〒382-0037 長野県須坂市大字野辺1354-1 【交通手段】 最寄駅 須坂駅 交通アクセス 長野電鉄長野線「須坂駅」より車で10分 ●車通勤OK・バイク通勤OK |
給与 | 月給35万円~60万円 給与 月給 35万円~60万円 ※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※経験やスキルによって変動(前職の給与を考慮) ※残業代全額支給 ●賞与あり(年2回) *年間で給与2ヶ月分を支給します。 ●昇給あり(年1回) *5千円~1万円を目安に昇給します。 <年収例> 400万/経験5年 700万/経験10年 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 9:00〜17:30(休憩60分) ※1ヶ月の平均残業時間:11~20時間 |
休日・休暇 | 休日休暇 ●完全週休2日制(土曜・日曜) ●祝日 ●GW(カレンダー通り) ●夏季休暇(4日間) ●年末年始休暇(12/29~1/3) ●産休制度あり ●育休制度あり *年間休日120日以上! |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 ●研修あり ●住宅手当あり ●U・Iターン支援あり ●資格取得支援あり 加入保険 社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 |
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月※期間中の条件変動なし |
その他 | 雇用形態 正社員 試用期間 試用期間中の給与条件に差異はありません。 3ヶ月 ※期間中の条件変動なし 契約期間 期間の定めなし |
仕事に関するPR | アピールポイント
●定着率は抜群!
================
社員の半数が勤続20年以上。
18歳で入社して
50代となった今も働く社員もいるほどです。
明るく和気あいあいとした雰囲気が
居心地の良さにつながっています。
●中途入社の先輩が多数活躍中!
================
当社では中途採用の比率が高く、
活躍しているスタッフが多数在籍。
ブランクがある方や、
キャリアを活かしたい方も大歓迎です!
評価は行動指針や協調性
責任感、作業能力、実力
理念に沿っているか、
資格などを総合的に判断し
頑張りをしっかり還元します!
●リモートワークOK!
================
リモートワークが可能で、現場へ
出張や打ち合わせが必要な場合以外は
自宅での作業も推奨しています。
家庭やプライベートとのバランスを
取りつつ、業務を進めることができ
柔軟な働き方ができる職場です! |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考スケジュール エントリー 書類選考・面接(1回) ●リモート面接OK ●勤務開始時期調整可 ●社内見学あり ●20時までの面接OK ●土日の面接OK ●私服OK ●オンライン面接可 内定 応募について ページ下部「応募する」ボタンを押下し、 必要事項をご記入のうえご応募ください。 後日、選考の詳細についてご案内します。 採用担当:026-248-1384 |
---|
社名 | 株式会社地域総合計画(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 野平 芳一 |
本社所在地 | 382-0037長野県須坂市大字野辺1354-1 |
企業代表番号 | 0262481384 |
事業内容 | 建築設計 |
公共事業メインの建設コンサルタント
株式会社地域総合計画