NEW
正社員
株式会社法学館
東京都渋谷区桜丘町
月給23万円~30万円
仕事内容 | 仕事内容 <司法書士試験部門 企画・商品PR・講師等管理担当 業務内容> ①司法書士試験講座に関する企画立案・商品開発 司法書士試験合格を目指す受講生のニーズを汲み取り、最適な講座カリキュラムと学習環境を提供するための講座や教材の企画・開発を主導していただきます。 ・市場調査とニーズ分析の実施 └司法書士試験の最新トレンド、法改正情報、競合他社の動向を常に把握し、受講生アンケートやヒアリングを通して潜在的な学習ニーズを発掘します。例えば、近年注目される記述式対策や、働きながら学習する社会人向けの短時間学習コースなど、時代に即したニーズを洗い出します。 ・既存講座・教材の効果測定と改善 └現行の講座や教材について、受講生の学習成果や満足度を分析し、改善点や改訂の必要性を立案します。例えば、分かりにくい点の改善、最新情報への更新、デジタルコンテンツとの連携強化などを検討し、受講生の学習効果を最大化するために適時コンテンツのリニューアルを行います。 ②司法書士試験講座のWebやSNSを中心とした広報活動 伊藤塾の司法書士試験講座の魅力を最大限に伝え、多くの潜在受講生にリーチするための広報戦略を立案・実行します。 ・広報戦略の立案と実行 └Webサイト、SNS(X、Instagram、YouTubeなど)、ブログ、メルマガなどのコンテンツ企画・制作・運用を行います。ターゲット層に響くメッセージを発信し、受講申し込みに繋がる効果的なプロモーション戦略を構築します。 ・デジタル広告の運用と効果測定 └Google広告やSNS広告などのデジタル広告の企画、出稿、効果測定、改善提案を行います。費用対効果を最大化するためのキーワード選定やターゲティング設定なども担当します。 ・Webサイトのコンテンツ更新とSEO対策 └講座情報、合格体験記、無料公開講座のお知らせなど、Webサイトのコンテンツを常に最新の状態に保ちます。また、検索エンジンからのアクセスを増やすためのSEO(検索エンジン最適化)対策も実施します。 必要に応じて、教育関連メディアや士業関連メディアとの連携も検討し、露出機会を増やします。 ③その他上記に付随する業務 円滑な講座運営と受講生への手厚いサポート体制を構築するために、多岐にわたる調整・管理業務を担っていただきます。 ・講師・合格者スタッフのマネジメント・育成 └司法書士試験講座を担当する講師や、受講生の学習をサポートする合格者スタッフとの連携を密にし、質の高い指導・サポートが提供できるよう管理・育成を行います。具体的には、講師のスケジュール調整、研修企画、情報共有、受講生からのフィードバックに基づいた指導力向上支援などが含まれます。 ・講座運営に関する調整業務 講座の開講準備から終了まで、会場手配、教材印刷、受講生への連絡、質問対応など、円滑な運営に必要な各種調整業務を行います。 ・受講生サポート体制の構築・改善 └受講生からの問い合わせ対応、学習相談、進捗管理など、受講生が安心して学習に集中できるようなサポート体制を企画・運用し、継続的な改善を図ります。 ・データ分析と報告 └講座の受講者数、合格者数、満足度などの各種データを集計・分析し、定期的に部門責任者へ報告します。これらのデータは、次なる企画や改善に活かされます。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 <求めるご経験・スキル(必須要件)> • 司法書士試験の合格者、または同等の法律知識を有する方 └ 学習経験や知識を活かして講座・教材の企画開発に貢献できる方 • 商品企画・マーケティングの実務経験 └ 受講生ニーズに応じた講座や教材の企画・販促経験がある方 • Web/SNSを活用した広報・マーケティング経験 └ デジタル媒体を通じた情報発信や集客施策に携わったご経験 <歓迎要件> • 伊藤塾での学習経験がある方 受講生の気持ちを誰よりも理解し、より実感を伴った企画や広報活動に活かせます。 • 法律関連資格(司法書士以外)の学習経験がある方 行政書士、社労士、中小企業診断士、宅建士、海事代理士など、広い視野での発想が強みになります。 • 教材制作に携わったことがある方 「伝わる」「学びやすい」教材を共に創りあげていく場で、あなたの知見を発揮してください。 • 法人営業や企画提案の経験がある方 受講生の声や市場動向を捉え、新たなサービスや企画を一緒に仕掛けましょう。 <求める人物像> 伊藤塾では、こんな方と一緒に働きたいと考えています: • 自ら考え、行動できる方 「こうしたら、もっと良くなる」という視点で、常に課題解決を図れる方。 • 変化を楽しみ、柔軟に対応できる方 制度改正や社会の動きにも前向きに対応し、挑戦を楽しめる方。 • 粘り強く取り組める方 難しい課題にも、最後まで諦めず取り組み、最善の答えを導き出せる方。 • チームで成果を出すことが好きな方 講師や合格者スタッフ、社内メンバーと共に、良い成果を目指して協働できる方。 |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 喫煙専用室あり。 |
勤務地 | 150-0031東京都渋谷区桜丘町17番6号 株式会社法学館 【交通手段】 交通・アクセス 各線渋谷駅徒歩5分 |
給与 | 月給23万円~30万円 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 残業代全額支給 交通費月額¥30,600まで支給 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間 10:00~19:00(休憩1時間) ※9:00~18:00で働いている社員もいます。業務都合により勤務時間が変更になる可能性があります。 全社の月平均残業時間は13時間です。 |
休日・休暇 | 休日休暇 週休2日制(原則土日休み) 【年間休日123日】 ・フレックス休日/年12日(まとめて取得し、大型連休にしてもOK!) ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(5日※前年度実績) ・慶弔休暇 ・有給休暇(10日~最大20日)※試用期間終了後に、有給休暇2日を別途付与 ・産前、産後休暇(取得率は100%) ・育児休暇 ・介護休暇(特別有給休暇あり) ・子の看護休暇(特別有給休暇あり) ・生理休暇 ◎1時間単位で取得できる時間休制度も整備! ◎有給消化率80%以上! |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費全額支給(上限30,600円/月) ・昇給年1回 ・賞与年2回(業績・人事考課による) ・各種社会保険完備 ・伊藤塾講座の割引受講制度(自己負担3割~受講可能) ・自己啓発サポート制度(資格取得費用やスキルアップのための費用の一部を補助) ・住宅補助制度(支給要件あり) ・Eラーニング制度 ・ランチ50%割引(ハノイのホイさん) ・社内イベント有り ・オフィスカジュアル可 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間も条件変わらず。 試用期間終了後に有給休日別途2日付与。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【書類選考】 ※選考結果は書類が届いてから1週間以内にご連絡します。 ↓ 【一次選考】 内容:面接 法学館渋谷本社にて対面実施※遠方の場合はオンラインにて実施します。 ↓ 【二次選考】 内容:面接+適性検査 対面にて実施 ↓ 【内定】 |
---|
社名 | 株式会社法学館(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 伊藤真輝 |
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町17番6号 |
企業代表番号 | 0337805588 |
事業内容 | 文化・教養・娯楽 |
伊藤塾 司法書士試験部門 教務・企画職
株式会社法学館