リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/羽村市/自動車メーカー向け製品の溶接設備の生産技術スタッフ

正社員

自動車メーカー向け製品の溶接設備の生産技術スタッフ

株式会社ジーテクト

東京都羽村市神明台

月給21万円~30万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 当社は、車体の開発提案力と 生産技術力を武器に、 自動車産業における燃費や 衝突安全性の向上を支える グローバル企業です。 弊社工場における生産ライン構築に 携わっていただける仲間を募集します。 ・ モノづくりが好きな人 ・ 新しい技術を開発してみたい人 ・ チームの一員となり 協力しあいながら業務を達成したい人 【具体的な仕事内容】 はじめは、簡単な設備導入における 補助的な作業からスタート。 担当の先輩とOJTで仕事を覚えられるので 未経験でも安心して始められます。 また、外部講習や内外研修を通じて 仕事の知識も身につけつつ、 適性などに応じて以下の仕事を 担っていただく予定です。 ・ 設備選定 →設備購入先メーカーとやりとりし 生産ラインに必要な機械の決定 ・ 設備据付 →工場へ出向き 導入する設備の据え付け ・ 設備の条件設定 →PLCへのプログラミングや 産業用ロボットへのティーチング (変更の範囲) 全ての業務への配置転換の可能性あり 【キャリア】 まずは生産設備を理解する為に、 ①設備の据え付け ②ロボットの取扱い ③配線配管を覚えていただきます。 次に生産ラインに使用する ④設備の選定 ⑤生産治具の構想/検査 ⑥生産ラインの企画 に携わってもらいます。 すぐに習得できる業務内容では無い為、 長期的な視点で成長してもらえればと 考えております。 ご自身の希望や努力により キャリアを積んでいくことができ、 グループリーダーや海外勤務などを 目指すこともできます。 【先輩からの声】 Q.志望動機を教えてください A.モノづくりに興味があり また新機種開発に携われるところに 興味があり志望しました (20代 入社2年目) Q.仕事でのやりがいや 嬉しかったことはありますか A.自分が担当した設備において 量産が開始した時に 達成感を得られ、やりがいを感じた (20代 入社3年目) 【職場環境・風土】 ・人数 20代以下6名、30代7名、 40代5名、50代以上5名 ・人付き合い 休憩時間などは趣味の話をしたり 仲間内でスノーボードや旅行などを 楽しんでいます。 また、課題が発生した時は 仲間内や上司と相談しチームで 解決しています。 ・残業 平均残業時間…約30時間 繁忙期…………約45時間 ・有給取りやすさ 休みを取りたい2週間前までに 会社に伝えることで 希望した日に休みを取れています。 ・主体性 (自分で考えて働けるか、 提案や発言のしやすさ など) 基本的に自分で考え行動し 改善内容があれば都度発信していただく オープンな職場です。 ・教育 OJT教育はもちろん 定期的な社内/社外教育があり 今まで携わったことがない業務でも 学んでいける職場です。 会社として語学に力を入れているため、 英語学習アプリの無料利用や TOEICの無料受験など フォローしています。 (無料利用には条件あり)

求めている人材

求めている人材 【必須条件】 ・なし 【経験者歓迎】 ・PLCプログラミング経験者 ・生産設備の製作/設計経験者 ・設備(ロボット・生産治具など)を 取り扱った経験が1年以上の方 ・高専や大学で材料力学or 機械力学を専攻していた方 【学歴】 ・高卒以上

勤務地

東京都羽村市神明台4-7-28 株式会社ジーテクト 東京ラボ 勤務地 株式会社ジーテクト 東京ラボ 住所:東京都羽村市神明台4-7-28 【変更の範囲】海外も含む全ての事業所への配置転換の可能性あり 【交通手段】 交通・アクセス 最寄駅:JR福生駅東口からタクシーで約10分/車を利用の場合:圏央道「青梅IC」から約15分/受動喫煙対策:フロアー全域全面禁煙

給与

月給21万円~30万円 給与詳細 基本給:月給 21万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※残業代は時間に応じて支給 ※ご本人の経験・能力・年齢を 考慮の上、規定に基づいて ご提示いたします。 【給与例】 給与例 年 収:400~570万円 基本給:21万円 ~ 30万円 ※年収は賞与+20時間/1ヶ月の 残業代を含む金額です。

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり163時間 8:00~17:00(休憩1時間) ※平均残業時間…約30時間 繁忙期…………約45時間 ※休日出勤時は代休取得確保

休日・休暇

休日休暇 ・完全週休2日制(土日) ※休日出勤業務がメインとなる 職場です。 休日出勤した場合は、休日出勤した 日数分の代休を取得できます。 ・年間休日121日 (自社カレンダーによる) ・業務のスケジュールを調整すれば 8~10日の大型休暇も取得できます。 長期の旅行も行けるので 仕事とプライベートを両立 できます!! ・有給休暇 2023年度 有給取得率80%(平均15.5日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【各手当・制度補足】 通勤手当、住宅手当(条件あり) 【賞与・昇給昇格】 賞与年2回、昇給年1回 (前年賞与実績:5.2ヵ月分) 【定年】 60歳定年制 (65歳まで定年後再雇用制度あり) 【退職金制度】 あり (確定給付企業型年金制度/確定拠出企業年金制度) 【資産形成支援制度】 財形貯蓄制度/社員持株会制度 【教育・資格補助制度】 階層別研修/昇格時研修/管理職研修/ 選抜研修/語学研修・英語アプリ学習/ マネジメント基礎/Eラーニング/ TOEIC無料受験 【育児・介護休業制度】 育児休業 (2023年度実績:女性100%・男性35%)、 介護休業 「次世代育成支援対策に取り組んでいる企業」として認定を受けています (くるみん取得) 【その他】 長期収入保障保険(GLTD)、 積立傷病休暇制度

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image東証プライム企業・賞与2回・有給取得率80%・年休121日Image

仕事の特徴

  • 年間休日120日以上
  • 住宅手当あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給

応募について

選考の流れ

選考プロセス <応募後のプロセス> ・応募→書類選考→適性検査→一次面接 →二次面接→内定 ※応募から内定まで、3週間程を予定 ■採用までの希望日数:2~4週間 ■履歴書の有無:任意

募集人数

2人

企業情報

社名

株式会社ジーテクトホームページ

代表者

高尾 直宏

本社所在地

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目11番地20 大宮JPビルディング18階

企業代表番号

0486463410

事業内容

自動車・輸送機器メーカー

問題を報告する

原稿ID : e79385d3bd1c4b63

掲載開始日: 2025/06/13(金)

自動車メーカー向け製品の溶接設備の生産技術スタッフ

株式会社ジーテクト