転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

フラッシング工事の施工・施工管理

フラッシング工事の施工・施工管理

  • 正社員
  • 募集人数:2人

東京パイプ技研工業株式会社

仕事の内容

仕事内容 水の流れを技術で支える! 世の中的にも珍しい分野で 経験を活かしてキャリアUPしませんか?  【おすすめポイント】 ✅うれしい完全週休2日(土日祝) ✅年間休日120日以上(昨年実績131日) ✅月給30万円以上でスタート ✅国家資格など豊富な資格取得支援あり ✅全国各地への出張有!  その土地の文化やグルメも楽しめる!  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━  【こんなお仕事です】 新築工事現場における空調配管の フラッシング工事(現場作業)、 図面・報告書の作成。  ◎具体的には・・・ ◇バルブ開閉による設備の操作・洗浄 ◇専用の作業車を扱う協力業者様へ現場指示 ◇洗浄プランの作成 ◇作業報告書の作成、写真整理 ◇CADを使用した図面作成 など  ※本社事務所での書類作成と、 現場作業を数週間単位で交互に行います。   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <経験が活かせる> 今回は施工管理や設備工事の 経験をお持ちの方の募集ですが、 「配管工事の職人をしていた」 「設備系の監督をしていたが、  多忙で仕事から離れていた」 といった現場での経験を お持ちの方も大歓迎!  <大型施設の現場多数> エネルギープラントなど 大規模配管に触れる機会が多く、 関係者以外立ち入り禁止の場所に 入れるなど、ここでしか出来ない 経験が積める事も魅力のひとつです。  <全国への出張あり> 北は北海道、西は広島まで 全国各地への出張があるため、 各地の名産物を楽しんだり 新鮮な気持ちで働くことができます。  [実績一例] ・大手外資系データセンター ・豊洲新市場6街区 ・イオンモール幕張 ・武田薬品工業藤沢研究所 ・羽田空港国際線ターミナルビル ・日本テレビ汐留新社屋 ・衆議院新議員会館 ・資生堂那須工場  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━  【しっかり育てる環境あり】 建物ごとに異なる配管の構造を見て 最適なプランを考えられるようになるには 膨大な知識や経験・ノウハウが必要です。  現場をお任せできるようになるまで 長い時間がかかりますが、 「経験を活かし成長したい」 「新しい知識を身につけたい」と 思って頂ける方であれば大歓迎。  まずは装置の使い方、作業の段取り など基本的な知識から時間をかけて 教えていきますので、少しずつ 出来る事を増やしていってくださいね。  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━  【年間休日120日以上でメリハリ◎】 高いスキルを身につけて頂くためにも スタッフひとりひとりが健全に働ける 環境づくりを重んじています。 昨年の年間休日実績は131.0日! 完全週休2日制、各種休暇制度など お休みをしっかり取れるため、 ワークライフバランスを重視した 働き方が可能です。  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━  【国家資格の取得も可能】 高所作業車やフォークリフトの 特別教育・技能講習をはじめ、 1級・2級管工事施工管理技士、 危険物取扱者、産業洗浄技能士といった 国家資格の取得が可能。 もちろん費用は会社が負担します。 建設業界で手に職をつけて安定したい方、 成長したい方にはピッタリの環境です!  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━  【東京パイプ技研工業株式会社とは】 水の流れを技術で支える、非常に珍しい 「配管の試運転」を行う会社。 特許取得の【配管洗浄工法】 【サイクロン工法】など、 独自の特許工法とスタッフの技術力を強みに データセンター、半導体工場、 製薬工場、地域冷暖房プラントといった 大規模現場の試運転工事の 主軸を支えています。

勤務地

東京都江東区白河1-7-15 東京パイプ技研工業株式会社 本社事務所

給与例

給与例 [年収例] 500万円/1年目(月給37万円+諸手当) 570万円/5年目(月給43万円+諸手当+賞与)

休日・休暇

休日休暇 【年間休日】120日以上 ※2024年の年間休日実績131.0日  ◆完全週休2日制 (原則土日※会社カレンダーによる) ◆祝日 ※休日出勤の場合は振替あり  ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/03/18(火)

旅する建築エンジニア|年間休日120日~|月給37万円~

  • 空調設備施工管理
  • プラント施工管理
  • 管工事施工管理
  • AutoCAD
  • Jw_cad
  • Microsoft Word
  • Microsoft Excel
  • CAD利用技術者 2級
  • CAD利用技術者 1級
  • 建築設備士
  • 管工事施工管理技士
  • 2級管工事施工管理技士
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 建築CAD2級
  • CADトレース上級
  • 2級建築施工管理技士
  • 1級建築施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 設備管理士
  • 建築設備検査員
  • ビル設備管理技能士
  • 産業洗浄技能士
  • 毒物劇物取扱責任者
  • 配管工事プラント施工管理
  • 配管工事
  • 施工図作成
  • 施工管理技士
  • 空調設備
  • 空調配管
  • 空調設備施工管理
  • 空調設備設計
  • 空調設備調和工事
  • 空調設備メンテナンス
  • 空調清掃
  • 空調設備保全管理
  • プラント設計
  • プラント
  • 配管施工管理
  • 配管工
  • 配管管理
  • 配管設計
  • 水処理
  • 洗浄

募集要項

仕事内容

仕事内容
水の流れを技術で支える!
世の中的にも珍しい分野で
経験を活かしてキャリアUPしませんか?

【おすすめポイント】
✅うれしい完全週休2日(土日祝)
✅年間休日120日以上(昨年実績131日)
✅月給30万円以上でスタート
✅国家資格など豊富な資格取得支援あり
✅全国各地への出張有!
 その土地の文化やグルメも楽しめる!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【こんなお仕事です】
新築工事現場における空調配管の
フラッシング工事(現場作業)、
図面・報告書の作成。

◎具体的には・・・
◇バルブ開閉による設備の操作・洗浄
◇専用の作業車を扱う協力業者様へ現場指示
◇洗浄プランの作成
◇作業報告書の作成、写真整理
◇CADを使用した図面作成 など

※本社事務所での書類作成と、
現場作業を数週間単位で交互に行います。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<経験が活かせる>
今回は施工管理や設備工事の
経験をお持ちの方の募集ですが、
「配管工事の職人をしていた」
「設備系の監督をしていたが、
 多忙で仕事から離れていた」
といった現場での経験を
お持ちの方も大歓迎!

<大型施設の現場多数>
エネルギープラントなど
大規模配管に触れる機会が多く、
関係者以外立ち入り禁止の場所に
入れるなど、ここでしか出来ない
経験が積める事も魅力のひとつです。

<全国への出張あり>
北は北海道、西は広島まで
全国各地への出張があるため、
各地の名産物を楽しんだり
新鮮な気持ちで働くことができます。

[実績一例]
・大手外資系データセンター
・豊洲新市場6街区
・イオンモール幕張
・武田薬品工業藤沢研究所
・羽田空港国際線ターミナルビル
・日本テレビ汐留新社屋
・衆議院新議員会館
・資生堂那須工場

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【しっかり育てる環境あり】
建物ごとに異なる配管の構造を見て
最適なプランを考えられるようになるには
膨大な知識や経験・ノウハウが必要です。

現場をお任せできるようになるまで
長い時間がかかりますが、
「経験を活かし成長したい」
「新しい知識を身につけたい」と
思って頂ける方であれば大歓迎。

まずは装置の使い方、作業の段取り
など基本的な知識から時間をかけて
教えていきますので、少しずつ
出来る事を増やしていってくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【年間休日120日以上でメリハリ◎】
高いスキルを身につけて頂くためにも
スタッフひとりひとりが健全に働ける
環境づくりを重んじています。
昨年の年間休日実績は131.0日!
完全週休2日制、各種休暇制度など
お休みをしっかり取れるため、
ワークライフバランスを重視した
働き方が可能です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【国家資格の取得も可能】
高所作業車やフォークリフトの
特別教育・技能講習をはじめ、
1級・2級管工事施工管理技士、
危険物取扱者、産業洗浄技能士といった
国家資格の取得が可能。
もちろん費用は会社が負担します。
建設業界で手に職をつけて安定したい方、
成長したい方にはピッタリの環境です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【東京パイプ技研工業株式会社とは】
水の流れを技術で支える、非常に珍しい
「配管の試運転」を行う会社。
特許取得の【配管洗浄工法】
【サイクロン工法】など、
独自の特許工法とスタッフの技術力を強みに
データセンター、半導体工場、
製薬工場、地域冷暖房プラントといった
大規模現場の試運転工事の
主軸を支えています。

求めている人材

求めている人材
【必須】
◆施工管理または
設備工事の経験3年以上
◆高校卒業以上(理系歓迎)
◆普通運転免許(AT限定可)
◆30代~40代活躍中

<こんな方を歓迎>
◇ワークライフバランス保ちながら
 建設業界で働きたい
◇多忙のため一度挫折したが、
 建設業界の経験を活かして働きたい
◇チームワークを大切にできる
◇コツコツ丁寧に仕事に取り組める
◇根気強く、前向きに学べる
◇必要とされる仕事で活躍したい
◇全国各地への出張に興味がある

勤務地

東京都江東区白河1-7-15
東京パイプ技研工業株式会社 本社事務所
【交通手段】
交通・アクセス
「清澄白河駅」A2出口より徒歩1分

給与

月給:37万円 ~ 43万円
給与詳細
基本給:月給 37万円 〜 43万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※現場手当:最大1万4000円/月
◆昇給あり(年1回)
◆賞与あり(年2回※2年目より支給)

【給与例】
給与例
[年収例]
500万円/1年目(月給37万円+諸手当)
570万円/5年目(月給43万円+諸手当+賞与)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

勤務時間/8:00~17:00(休憩1時間)
※残業月平均17.8h程度

休日・休暇

休日休暇
【年間休日】120日以上
※2024年の年間休日実績131.0日

◆完全週休2日制
(原則土日※会社カレンダーによる)
◆祝日
※休日出勤の場合は振替あり

◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆交通費全額支給
◆現場手当・出張手当あり
◆資格取得支援制度
◆空調服支給
◆退職金制度(勤続3年以上)

【資格取得費用の支援あり】
作業によっては法律に基づき
資格の取得が必要になることも。
技能講習や特別教育、
外部研修の受講など、
会社が費用を負担します

【夏の暑さ対策もしっかり】
社員の体調を気遣い、
全員に冷却ファンがついている
作業服(空調服)を支給しています。

職場環境

職場環境
全国の大手ゼネコン・サブコンから
ご依頼を頂いており、
建設業界で安定して成長したい方に
ピッタリの環境です。

出張が不定期にありますが、
休日が多いため、
ワークライフバランスを
保ちながら活躍できます。

喫煙所:喫煙所あり(屋外)
※社内分煙

企業概要

社名

東京パイプ技研工業株式会社(ホームページ

代表者

丸山広太郎

本社所在地

東京都江東区白河1-7-15

企業代表番号

0336302586

事業内容

建設・土木

応募について

選考の流れ

選考プロセス
ここまでお読み頂きありがとうございます!
応募フォーム、メールまたはお電話にて
ご応募ください。
追ってこちらよりご連絡をいたします。

【選考の流れ】
STEP1:エントリー

STEP2:書類選考

STEP3:面接

STEP4:内定

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、
3営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、
ご連絡が遅れることがあります。
問題を報告する
原稿ID:e697ccac2ee29ae1

フラッシング工事の施工・施工管理

東京パイプ技研工業株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す