株式会社北信タイヤサービス
仕事内容 【資格を活かして、“信頼される技術者”へ。】 ブリヂストングループの安定基盤で、自動車整備士としての新たな一歩を。 「もっと技術を磨きたい」「今より幅広い車種を扱いたい」「安心できる環境で長く働きたい」 そんな想いを持つ整備士のあなたへ。 ブリヂストンタイヤ専門店【タイヤセンター】では、自動車整備士(2級・3級)資格をお持ちの方を対象に、即戦力として整備現場の中核を担っていただける方を募集しています。 乗用車から大型車まで幅広く対応し、タイヤ交換・整備だけでなく、ドラレコ・ナビ・オーディオなどカー用品の取付まで、スキルの幅をぐんと広げられる環境。 「整備+提案+接客」=“選ばれる整備士”へとステップアップできる職場です。 ー 【仕事内容】 ◎点検・車検整備(法定点検、各種診断) ◎タイヤ・ホイールの交換作業、バランス調整 ◎ブレーキ・サスペンション等の足回り整備 ◎バッテリー、オイル、ワイパーなどの消耗品交換 ◎ナビ、ドライブレコーダー等カー用品の取り付け ◎車両の状態確認や整備内容のご説明、提案業務 など ──ただ部品を交換するだけではなく、お客様のニーズに寄り添い、最適な提案を行うのも私たちのスタイル。 技術力とコミュニケーション力の両方が活かせる環境です。 ー 【ここで働く魅力】 ◎スキルアップとやりがいが両立できる 大型車を扱う技術、最新カー用品の取付、販売提案力など、幅広い業務領域があるから、成長の幅が段違い。 「整備しかできない整備士」で終わらず、“頼られる整備士”を目指せます。 ◎キャリアの未来が描ける 整備士→ピット長→副店長→店長→マネージャーへと、ステップアップ可能。 社歴や年齢ではなく、頑張りと成長が正当に評価される環境です。 「今は現場に集中したい」「将来は後輩育成や店舗マネジメントにも挑戦したい」 どちらの想いも、ここでなら実現できます。 ー 【一日の流れ(例)】 8:30 出勤...店舗の清掃・開店準備を行います。 開店...お客様を迎え入れます。 ↓ 点検・整備・車検・ピット作業などを担当します。 ↓ 17:30 閉店...店舗の片付けをして業務終了となります。 ー 【求める人物像】 ・自動車整備士資格(3級または2級)をお持ちの方 ・整備士としての実務経験がある方歓迎(年数不問) ・ブランクがあるが、現場復帰を目指したい方も歓迎 ・技術を磨きながら、長く安定して働きたい方 ー 【会社の特長】 当社は、ブリヂストンタイヤ富山販売(株)のグループ会社で乗用車向けタイヤ、用品の販売メンテナンスを行っている『タイヤ館』を3店舗、乗用車から大型車両までのタイヤ、用品の販売メンテナンスを行っている『ブリヂストンタイヤセンター』を5店舗富山県内で運営しております。
富山県高岡市能町2280 ブリヂストン伏木港タイヤセンター
休日休暇 シフト制(月6日以上~14日休み)※会社カレンダーに準拠 年間休日:110日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 年次有給休暇 入社時すぐにに5日付与
掲載開始日:2025/04/22(火)
月給23〜30万円★経験や資格に応じスタート給与相談OK!
富山県高岡市能町2280
ブリヂストン伏木港タイヤセンター
【交通手段】
交通・アクセス
万葉線能町口駅より徒歩4分
変形労働時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日
勤務時間:8:30~17:30
休憩60分
★残業月平均15時間 1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
36協定における特別条項あり(3~4月、10~12月は繁忙期の為、残業、休日出勤がある場合があります)
休日休暇
シフト制(月6日以上~14日休み)※会社カレンダーに準拠
年間休日:110日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
年次有給休暇 入社時すぐにに5日付与
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
最長6カ月まで延長
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・定年制 あり(定年60歳)
・再雇用制度 あり(再雇用制度65歳まで)
・マイカー通勤OK(駐車場完備)
・制服貸与
・オンライン学習(e-Learning)ツールの使用
・社員旅行・社内ゴルフコンペ・BBQや納涼祭
・勤続年数による表彰制度あり
・決算賞与あり ※6月・12月賞与と別枠9月 ※業績による