リクナビNEXT
転職・求人トップ/北海道/岩内郡/岩内町の地域DX推進員

契約社員

岩内町の地域DX推進員

岩内町

北海道岩内郡岩内町字高台

月給20万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ■岩内町について 北海道後志管内に位置する岩内町は、 ニセコ連峰と日本海に囲まれた 自然豊かな町です。かつてニシン漁で栄えた 歴史を持ち、現在は水産業や観光業が盛んな 地域となっています。札幌から車で約2時間 ニセコにも近く、観光客も多く訪れる 魅力的な町です。 ■地域DX推進について 岩内町では「地域DX」による利便性と 質の高い町民の暮らしを実現していくため、 推進役となる人材を必要としています。 「書かない窓口」「AIチャットボット」 等の深化、デジタル・デバイド対策など、 町民と行政を繋ぎ、岩内町DX推進を 着実に実行していく推進役を担って いただきます。 町民目線で「町民と行政」を繋いで、 地域DX化を一層加速させる 重要なポジションです。 また、任期満了後に本人が希望し、 社会人枠町職員採用試験に合格すれば、 町職員として採用される道もあります。 ※その場合、他の職員と同様、部署異動があり得ます。 ■具体的な活動内容 ●町が実施する「地域DX」事業の推進 「書かない窓口」「AIチャットボット」 などのフロントサービス、 新たなDX事業導入などを 情報化推進担当職員等と一緒に 町民目線で考え、普及促進活動に 取り組んでいただきます。 ●マイナンバーカードやマイナポータルの 利活用推進デジタルが苦手な方を 取り残さない活動として、スマホ教室や マイナンバーカード・マイナポータルの 使い方講座なども担当していただきます。 ●行政手続きのオンライン化、 生成AI、データ利活用・EBPM等に係る業務 町のデジタル化を進めるための様々な 取り組みに携わっていただきます。 ●町ホームページ、SNSでの情報発信と 運用支援。町の情報発信ツールの運用や 改善にも取り組んでいただきます。 ●教育委員会や民間企業と連携した eスポーツの普及活動もお願いします。 ●地域行事への参加 町の様々な行事に参加し、地域との繋がりを 深めていただきます。 ●町広報での活動報告、地域住民への報告会 活動内容を町民に広く知ってもらうための 情報発信も重要な業務です。 ●地域おこし協力隊向け集合研修、 フォローアップ研修制度あり ■働く環境 岩内町役場の総務部総務課を拠点に 活動していただきます。町内の様々な場所に 出向いて活動することもあります。 また、任期満了後に本人が希望し、 社会人枠町職員採用試験に合格すれば、 町職員として長期的に岩内町の発展に 貢献することも可能です。 地域に根ざしたDX推進を通じて、 町民の暮らしをより便利で豊かなものに していく、やりがいのある仕事です。 ぜひあなたの経験とスキルを活かして、 岩内町の未来づくりに参加してみませんか?

求めている人材

求めている人材 ◆必須条件  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・社会人経験(同じ民間企業等で3年以上) をお持ちの方 ・普通自動車免許証の保有者 ※地域活動に取り組むため、 移動手段が必要となります! ・SNS等での情報発信スキルがある方 ・心身共に健康で誠実かつ積極的に 職務を遂行できる方 ◆歓迎条件  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・DX関連事業や情報処理技術に 携わった経験をお持ちの方 ・地域のDX推進を通じて 住民の暮らし向上に関心がある方 ・住民と積極的に関わりを持てる方 ・地域住民と共に活動できる意欲と 実行力があり、採用期間終了後も 岩内町に定住する意欲のある方 ◆こんな方に向いています  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・地域おこしの仕事に情熱を持っている方 ・新しいことへのチャレンジ精神がある方 ・デジタル技術を活用した 地域課題解決に取り組みたい方 ・地方での新生活を始めたいという 強い意志をお持ちの方 学歴不問!地域おこし初心者も大歓迎です! 一緒に岩内町の未来を創っていきましょう!

職場環境

職場環境 岩内町役場での勤務。 地域住民と連携して活動するため、 フィールドワークも多い環境です。

勤務地

045-0013北海道岩内郡岩内町字高台134番地1 岩内町 【交通手段】 交通・アクセス 岩内消防署バス停より徒歩5分

給与

月給20万円 給与詳細 基本給:月給 20万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・期末・勤勉手当あり (最大で年40万円、 勤務期間によります)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり37時間30分 週5日間勤務、1週間当たり勤務時間 37時間30分を基本としています 勤務時間等については、 季節や業務内容等によって 変動する場合があります。 契約更新期間:1年(更新あり/最長3年間)

休日・休暇

休日休暇 ・週休2日制(シフト制) ・夏季休暇等特別休暇あり ・祝日、年末年始休暇あり ・有給休暇あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・健康診断、ストレスチェックあり ・社宅あり (町内のアパート等、 借り上げ住宅を用意します。 月額家賃上限6万円) ・マイカー通勤可能 ・公用車あり(ガソリン代町負担) ・副業可能 (条件あり、申請が必要です) 【その他手当】 ・赴任手当あり (引っ越し代、旅費など上限5万円) ・活動費として研修、旅費交通費、 資格取得費、消耗品費など別途計上

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image学歴不問!自然豊かな町の地域おこし!初心者も大歓迎です!Image

仕事の特徴

  • 副業・WワークOK
  • 資格取得支援あり
  • 学歴不問
  • 住宅手当あり
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス 1. 応募 ↓ 2. 第1次選考:書類選考 ↓ 3. 第2次選考:面接 (岩内町またはオンラインにて実施) ↓ 4. 最終結果通知 (第2次選考後、速やかに合格者に 電話またはメールで通知) ↓ 5. お仕事開始 ※面接のために必要な交通費等は 自己負担となります ※面接試験の日程等は 第1次選考結果を通知する際に お知らせします

募集人数

1人

企業情報

社名

岩内町

代表者

木村 清彦

本社所在地

北海道岩内郡岩内町字高台134番地1

企業代表番号

0135621011

事業内容

市区町村役所

問題を報告する

原稿ID : e14897f52628acd3

掲載開始日: 2025/07/02(水)

岩内町の地域DX推進員

岩内町