正社員
長州産業株式会社
山口県山陽小野田市
月給25万9123円~31万8120円
仕事内容 | 仕事内容 ========================= ■この仕事のポイント 1.住宅用太陽光発電システム、2023年 国内トップシェア(※月間スマートハウス調べ♪) 2.未経験者大歓迎!ゼロから総務のスペシャリストへ成長⭐ 3.完全週休2日制はじめワークライフバランスも抜群✨ 4.給与・各種手当も充実!落ち着いて長く働ける環境⭐ 5.次世代技術支える会社!世の中へ貢献できるやりがい✨ ========================= ■住宅用太陽光発電システムでは2023年 国内トップシェア!(※月間スマートハウス調べ) その本社業務を担う総務部の、新メンバー募集です。 幅広い業務で新たなスキル獲得も目指せる環境。 安定した経営基盤のもと、長期的視野に立ったキャリアアップに挑戦してみませんか? 主な業務は以下のようなもの。 希望による異動にも対応いたします! 【仕事内容】 ※希望の内容を考慮しますので、お聞かせください! ◆人事・庶務 ・人材採用や入社後のフォロー ・採用計画の立案、サイト運用、面接対応 ・給与管理、労務管理 ◆経理財務 ・決算業務や資金調達 ・取引先の与信管理や監査対応 ◆法務知財 ・契約書の作成・審査や法令調査 ・知的財産権の出願・管理 ・社内規程の提案・管理 ◆社内システム管理 ・社内システムの立ち上げや改善 ・サーバー運用・監視・トラブル対応等 総務部の配属になります。 総務部は会社の経営を支える部門。 キャリアに応じて、経営戦略の構築や 推進、人事制度の策定など 「会社の展開を左右する大きな仕事」 にも関わることができます。 幅広くキャリアを磨くか、 専門家としてスキルを極めるか。 あなたの目指す将来に向けて じっくり力を蓄積し、 長州産業を支えてください! 【長州産業とは?】 1980年に創業した長州産業は、積極的な技術開発を推進する総合メーカー。 半導体関連機器・メカトロ機器・住宅関連機器の設計・生産・メンテナンスを一貫して手掛け、特に太陽光発電システムの分野では世界トップクラス✨の発電効率を武器に、国内でもトップクラスのシェアを獲得しています。 当社の持つ技術は、家庭内のエネルギーマネジメントや水素エネルギーの実用化など先進領域に向けてシフト。 昨年の売り上げは、前年の約1.4倍に達するなど事業も順調に拡大中。 多彩な可能性を持つメーカーとして経営も極めて安定しており、安心して長く働ける環境が整えられています✨ |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ■大卒以上 ※これまでの経験は一切不問。事務系の実務経験がない方も大歓迎です! ※人とのコミュニケーションが好き、新たな知識を得ることが好きという方なら、大きく成長できると思います! |
職場環境 | 職場環境 社内にトレーニングルームを完備! 平均有給取得日数15日で有給休暇も取得しやすい環境です! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 山口県山陽小野田市 長州産業株式会社 本社 【交通手段】 交通・アクセス マイカー通勤可 |
給与 | 月給25万9123円~31万8120円 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 17万9200円 〜 22万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり2万7955円 〜 3万4320円(固定残業時間:1ヶ月あたり16時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5万1968円 〜 6万3800円 ■諸手当 一律物価手当(51968円~63800円) 通勤手当(上限4万円/月) 役職手当 家族手当(扶養1人目1万4千円/2人目以降4千円) 一律住宅手当(扶養無5千円/扶養有:1万円) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 4.2~4.5ヶ月(前年度実績) 【給与例】 給与例 ・600万円 35歳(月給40万円+賞与+手当) ・470万円 30歳(月給30万円+賞与+手当) ・380万円 25歳(月給27万円+賞与+手当) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 8:10~17:10(実働8時間/休憩時間1時間) ※残業は月平均20時間です。 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土曜日・日曜日 ※祝日のある週は土曜日の出勤の場合あり) 祝日 年間休日120日(毎年5日の指定日有給所得制度で実質125日) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 産前産後育児休暇(※取得・復職実績あり) 特別休暇(出産、結婚、慶弔、永年勤続) 看護休暇 介護休暇 指定日有給取得制度/年5日 ※前年の平均有給休暇取得日数15日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社会保険完備 社員寮(規定あり) 退職金制度 財形貯蓄制度 社員持株制度 制服貸与 資格取得支援制度 研修制度(職種別・階層別研修) トレーニングルームあり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 家族手当・住宅手当は本採用後(入社3ヶ月後)より支給します |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 二次面接・WEB適正検査 ↓ 内定・入社 |
---|
社名 | 長州産業株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 岡本晋 |
本社所在地 | 山口県山陽小野田市大字山野井字新山野井3740番地 |
お問い合わせ先 | 0836711110 |
事業内容 | 半導体・電子機器メーカー |
正社員 事務系総合職(人事・庶務、経理、法務、システム管理)
長州産業株式会社