正社員
パーソルキャリア株式会社
東京都千代田区大手町
月給39万2000円~61万4000円
仕事内容 | 仕事内容: ■募集ポジション例(あくまで一例になります。下記以外のポジションをご提案させていただく可能性がございます) 【新規事業企画】 「HiPro」は、「スキルを解放し、社会を多様にする。」をブランドパーパスとした、業界初のプロフェッショナル人材の総合活用支援ブランドです。Business Innovation部は、HiProの次世代の柱となる、新しいサービスやプランの企画開発をミッションに、2021年4月に新設されました。新しい事業領域を見つけるために、企画提案~調査・分析をし、収益計画・事業計画を立て、フィジビリティスタディを通して、事業化の是非を決めていく部署となります。募集中の新規事業企画ポ ジションでは、主に1→10でのプロジェクトマネジメント業務を想定しておりますが、これまでの経験・適性・ご希望を踏まえ、最適な役割を打診させていただきます。 【プロダクト領域の事業企画(管理職)】 P&M事業本部は、サービス全体(「doda」「dodaX」など)の顧客体験設計を担っており、プロダクト企画・開発およびマーケティング活動を通じて、お客様のニーズを満たし、事業成長を実現することをミッションとしています。当ポジションは、特にプロダクトサイドにおける事業企画をけん引いただく部長ポジションです。 弊社の経営アジェンダでも最上流のものとなり、難易度の高い、かつ非常に重要なテーマに裁量を持って取り組むことができます。 <業務詳細> ・計画策定:プロダクト側に水準となる数値の提示やプロダクト側と一緒に数値づくりを行うため、それらを行う際のメンバーのレビューや本部長の意向反映、方針打ち出しや、マーケ/セールス側の検討状況の把握とその内容をプロダクト側にどう連動させるかの方針策定など ・モニタリング:差異分析の分析内容のレビューや、予測値ロジックの確認など 【マーケ領域の事業企画(メンバー)】 当ポジションは転職支援サービス「doda」における会員数集客におけるマーケティング部門の事業企画をご担当いただきます。 dodaでは職業紹介や求人広告など形態が異なる複数のサービスをご提供しています。そのため、サービス全体の顧客体験設計を担う当部門では、複数のサービスを横断して利用するカスタマーの複雑な行動データを要素分解、構造化しながら理解し、事業収益最大化、顧客体験価値向上の実現を目指しており、そのためのKPI設計や方針立案が重要な役割となります。 <業務詳細> ・新規会員合計、各セグメントの会員数など、集客関連の指標の目標値の設計およびとりまとめ ・上記指標の実績・KPI確認、差異分析、予測値の試算 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【以下の方活躍中!】 ・Webディレクター/プロデューサー、もしくはサービス・プロダクトの企画経験をお持ちの方 【こんな方が活躍しています!】 ・「まずやってみる」という姿勢で、主体性をもって仕事に取り組める方 ・商品企画やマネタイズ領域に興味・関心が高い方 ・エンジニアやデザイナーを巻き込み、チームで社会インパクトの大きな仕事をしたい方 ・例外事由3号のイにより 長期キャリア形成を図るため、35歳以下を募集しております。 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1 パーソルキャリア株式会社 勤務地: 配属先により決定しますが、基本は東京都内のオフィスを予定しています。(週3~4日ほどリモート勤務の部署が多いです) ※受動喫煙防止対策:屋内喫煙可能場所あり ※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所) |
給与 | 月給39万2000円~61万4000円 給与: ■想定年収:628万円~1,000万円(残業30時間想定の場合/管理職グレードの場合職務手当もしくは固定残業手当込み) ■基本給:337,000円~456,000円 ■月額給:392,000円~614,000円(上記想定年収条件の場合) ■時間外勤務手当:全額支給(管理職グレードの場合は職務手当もしくは固定残業手当として133,400円~155,000円支給) 有(メンバーは全額支給/管理職グレードの場合は職務手当もしくは固定残業手当として支給) ※エキスパートの場合は、固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※等級・営業日数によって変動有 ■昇給・賞与:有(年2回 ※2023年度実績) ■別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: 就業時間 10:00~19:00もしくは9:00~18:00(部署により異なります) ※1カ月単位のフレックス制を適用、コアタイムは部署により異なる ※職種の変更範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
休日・休暇 | 休暇・休日: ■休日:週休2日制(土日)、祝日 ■休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、年末年始、特別休暇 ※年間休日:124日(2025年度) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・財形貯蓄制度 ・企業型確定拠出年金 ・長期所得補償保険 ・従業員持株制度 ・屋内喫煙可能場所あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: ■選考フロー:書類選考→1次面接→WEB適性検査→最終面接 ※適性検査:ストレス耐性やポジション適性を確認する30分程のWeb検査です。特にご準備いただくことはございませんのでご安心くださ いませ。 ※任意でリファレンスチェックを導入する場合がございます。 ※面接回数は変動する可能性があります。管理職グレードで選考をさせていただく場合は、選考3回となりますのでご了承ください 本求人は株式会社hitocolorが掲載している求人です。 職業紹介事業者名:株式会社hitocolor 有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-310482 個人情報の取り扱いについて利用規約:https://www.hitocolor.co.jp/privacypolicy 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 392,000円 - 614,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 162時間 |
仕事に関するPR |
募集人数 | 常時募集 |
---|
社名 | 株式会社hitocolor |
---|---|
代表者 | 鈴木けんすけ |
本社所在地 | 1050003 東京都港区西新橋2丁目39−8 鈴丸ビル 7階 |
企業代表番号 | 0364579933 |
事業内容 | 人事・人材サービス |
オープンポジション(企画系職種)
パーソルキャリア株式会社