ニッスイマリン工業株式会社 新卒採用事業部
仕事内容 <ジムインストラクターになりたい!> <スポーツや運動、水泳など 体を動かす仕事がしたい> ∟ぜひ、見学へ!職場見学も随時受付中! 日本サバイバルトレーニングセンターとは? 海の上(船上)で働く方の「安全」を守るために、様々なトレーニングを行う、日本でも有数の施設です。 世界基準にそって、洋上サバイバル訓練を行い 万が一の事故にあったときも、冷静に判断し行動できる能力を身につけ、 自分の身は自分で守れる人材を育てることを目的としています。 例)ヘリコプターが海上に着水。その際に冷静に脱出できるか!?というような訓練を行っています。 今回の募集は「日本サバイバルトレーニングセンターのインストラクター」 具体的には ■1~5日間の訓練コースの講師 ・OPITO(オピト)認証コース 石油産業従事者の安全教育を普及させる目的で、「安全な作業標準や作業者の安全教育を普及するための組織」として英国に設立されたのが、 OPITO(Offshore Petroleum Industry Training Organization)です。 OPITOが策定した作業標準や訓練方法等は、現在では英国だけでなく、世界中の海洋資源開発産業で使用されており、 石油産業で働く方にとっては、標準装備となる知識です。 ・STCW認証コース 沿海区域及び旅客船を除く、限定近海区域を航行する船舶に乗り組む船員様を対象に行う訓練です ・GWO認証コース ・潜水研修 ・その他(ヘリコプター航空隊員向け不時着対応訓練(ARDC)・陸上救命救急研修など) などなど…専門用語ばかりでわかりにくいと思いますが、 海(コースによっては陸上)での仕事で、万が一危険にさらされたときに、 冷静に判断できるよう、専用施設(プール)で様々な訓練を行う、サポートから始めます。 今までインストラクターになった方は、未経験の方ばかり。 介護職、製造職などからの転職者さんも活躍しています。 訓練に来られる企業はさまざま! ■全国にある水産関係の企業、船員 ■調査船の乗組員 ■洋上をヘリコプターに乗る方 ■潜水業務に携わる方 こういった訓練は1回すればOKというものではなく、 更新制で何度も受けなくてはならないので、ニーズは1年中あるんですよ! 海で働く方がいなくならない限り、私たちの仕事もなくならない! 安定してお仕事があるところも、魅力です! <新卒採用はじめました>★★★★★★★★★★★★★★ 随時、会社説明会をWEBもしくは現地で行っています! お気軽にエントリー下さい! 泳ぐことが好き、体を動かすことが好き!という方 ぜひ、私たちと働きましょう!!!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今まで、受講していただいた企業様のご紹介です。 めっちゃくちゃ長いので、気になる方のみじっくり見られてくださいね♪ ※敬称略 朝日航洋株式会社・アジア海洋株式会社・アラビア石油株式会社・イオスエンジニアリング&サービス株式会社 株式会社インターナショナルメディカルツアー・有限会社エス・エー・エス・シー・ジャパン 株式会社エヌエルシー・オフショアエンジニアリング株式会社・株式会社オフショア・オペレーション オリエンタルエアブリッジ株式会社・オールニッポンヘリコプター株式会社 海洋技術開発株式会社・独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC) 川崎重工業株式会社・共栄マリン株式会社・九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 ケーケーエンジュニアリングトレーダーズ株式会社 株式会社神戸製鋼所・五栄土木株式会社・国際石油開発帝石株式会社・国土交通省航空局 株式会社近藤海事・三造テクノサービス株式会社・シーメンス株式会社・株式会社シンコー 神鋼テクノ株式会社・株式会社新星興業・日本製鉄株式会社・日鉄エンジニアリング株式会社 住鉱資源開発株式会社・石油資源開発株式会社・株式会社せとうちSEAPLANES 株式会社地球科学総合研究所・株式会社テルナイト・株式会社電業社機械製作所 東亜建設工業株式会社・東京電制工業株式会社・東洋エンジニアリング株式会社 中日本航空株式会社・日本オイルエンジニアリング株式会社・日本海洋掘削株式会社 日本海洋事業株式会社・日本海洋石油資源開発株式会社・日本クルーズ客船株式会社 公益財団法人日本財団・日本サルヴェージ株式会社・日本水産株式会社・日本放送協会 日本マントル・クエスト株式会社・日本メタンハイドレート調査株式会社・日本郵船株式会社 株式会社パワーアンドコムテック・日立住友重機械建機クレーン株式会社・株式会社日立製作所インフラシステム社 常陸放送設備株式会社・深田サルベージ建設株式会社・扶桑工業株式会社・株式会社物理計測コンサルタント・株式会社ベッツ ボルカノ株式会社・本田航空株式会社・株式会社マリン・ワーク・ジャパン 丸紅株式会社・三井海洋開発株式会社・三井石油開発株式会社・三井造船株式会社・三井物産株式会社 三菱重工業株式会社・三菱重工舶用機械エンジン株式会社・三菱商事株式会社・三菱商事石油開発株式会社・株式会社メディアタウン・ミック ・郵船クルーズ株式会社・郵船ナブテック株式会社 横河ソリューションサービス株式会社・横河電機株式会社・横浜ゴム株式会社 理研計器株式会社・ロイドレジスターグループリミテッド(ロイド船級協会) JFEスチール株式会社・JX石油開発株式会社・MES-KHI由良ドック株式会社 MPDC Nguma Limited・NTTワールドエンジニアリングマリン株式会社 Petroleum Geo-Services・PGS Geophysical AS・S.B. Submarine Systems Co.,Ltd. Schlumberger k.k. Nagaoka Branch< 消防航空隊>(都道府県コード順) 青森県防災航空隊 岩手県防災航空隊 新潟県消防防災航空隊 埼玉県防災航空隊 東京消防庁航空隊 横浜市消防局航空隊 静岡県消防防災航空隊 静岡市消防航空隊 浜松市消防航空隊 三重県防災航空隊 滋賀県防災航空隊 和歌山県防災航空隊 大阪市消防局航空隊 神戸市消防局航空機動隊 鳥取県消防防災航空隊 島根県防災航空隊 岡山県消防防災航空隊 岡山市消防航空隊 広島県防災航空隊 広島市消防航空隊 山口県消防防災航空隊 高知県消防防災航空隊 北九州市消防航空隊 福岡市消防航空隊 長崎県防災航空隊 熊本県防災消防航空隊 宮崎県防災救急航空隊 <ドクターヘリ>(五十音順) 浦添総合病院 君津中央病院 山口大学医学部附属病院 <協力団体など>(五十音順) 独立行政法人海技教育機構 一般財団法人関門海技協会 株式会社日本船舶職員養成協会(JEIS)西日本
福岡県北九州市戸畑区2-6-27 ニッスイマリン工業株式会社 新卒採用事業部
休日休暇 週休2日のシフト制 ※希望休は事前に相談OK!お子さんの運動会などの行事にもしっかり参加できます。
掲載開始日:2024/10/03(木)
新卒採用!海上訓練のパイオニア!ニッチだけど超安定業界!
福岡県北九州市戸畑区2-6-27
ニッスイマリン工業株式会社 新卒採用事業部
【交通手段】
交通・アクセス
戸畑駅より車で3分
シフト制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日
8:00~17:00 休憩60分
<とあるスタッフの1日の流れ>
8:10 朝礼 本日の訓練の内容を確認
8:25 本日のインストラクターを招集 改めて段取りを確認
9:00 座学研修の講師を行う
12:00 お昼休み 昼寝したりもする。
13:00 実技研修を行う/ところどころ清掃の時間をとる
16:00 片付け
17:00 本日の振り返り メール確認
1年中研修を行っています。
随時事務作業が発生します。
休日休暇
週休2日のシフト制
※希望休は事前に相談OK!お子さんの運動会などの行事にもしっかり参加できます。
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・交通費規定
・スタッフ手当
・資格取得支援制度
・資格手当
・残業手当
・賞与年2回/規定
・退職金制度
職場環境
救急救命士を目指していた先輩や、前職が製造、介護、アパレル、教員などの先輩が活躍中!
スポーツが好き、体を動かすのが好き、泳ぐのが好きという方歓迎!
自分の「好き」を生かして、働けます。
喫煙所:喫煙所あり(屋外)