リクナビNEXT
転職・求人トップ/北海道/枝幸郡/中頓別町の行政栄養士

正社員

中頓別町の行政栄養士

中頓別町

北海道枝幸郡中頓別町字中頓別

月給22万7400円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 中頓別町で、行政栄養士として従事していただきます。 ●具体的な仕事内容●  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆地域住民に対する栄養指導 ◆食事の栄養指導、献立作成、食材の発注、栄養素の計算など ●中頓別町の特色●  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本最北部にある北緯45度の北海道宗谷地方に位置し、豊かな自然に囲まれた酪農の町として知られる中頓別町は、明治時代のゴールドラッシュを機に開拓されました。 町内を流れる川では、今でも砂金掘りが体験でき、日本最北の鍾乳洞や極上のパウダースノーが楽しめるスキー場などもあります。 非日常体験を求めるツーリストへの訴求力が高いエリアとなっています。 ★様々な分野でチャレンジし続ける中頓別町 【日本最北のワイン産地を目指して】 町産業課が中心となり、では平成27年度から醸造用ブドウの試験栽培を開始し、令和5年度に収穫したブドウで試験醸造に至っています。今後さらに苗木の定植を続け、令和10年頃には販売用ワインの醸造を行う計画です。 【まちの人と共につくる人生100年学びの拠点づくり】 町の豊かな自然環境を活用した「森のこども園」を実践している認定こども園、小学から中学までの9年生義務教育学校では 子どもが直面する多様化複雑化する問題に向き合えるよう個別・共同的学びの充実と多文化共生社会に向けた国際理解教育など新しい時代への教育を推進し 幼少中へとスムーズな教育連携を図るほか、地域の人たちも一緒に学び、教育に関わる地域一体の学びを含めた学びの拠点「なかとんべつ学園」構想が令和9年度からスタートします。 【地域内の労働力不足解消に向けて】 町内の中小企業の課題となっている季節的な労働力不足解消に向けて、特定事業協同組合を設立し組合職員を出資企業に時期的に派遣する事業に取り組んでいます。 収入を得ながら短期的に各町内企業の仕事ができるため、転入者にとっても使いやすい制度となっています。 【リカレント教育を推進】 町職員になった後も学び続けることを支援する仕組みを設けています。 スクーリングや資格取得に係る旅費や受講料などの費用を助成します。 【募集委託先】 委託先:合同会社 machi cen (マチ セン) 〒078-2203 雨竜郡沼田町本通3丁目4-34 担 当:昇(ノボリ) 電 話:070-8319-0380 (平日 9:30~17:00) E-mail machisen.nobori@gmail.com

求めている人材

求めている人材 ・栄養士または管理栄養士の資格をお持ちの方 ・地域課題の解決や行政サービスに関心のある方 ・高等学校を卒業した方 ・普通自動車運転免許を所持している方 【次に該当しない方】 ①禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行猶予中の方、その他その執行を受けることがなくなるまでの方 ②中頓別町職員として、懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方 ③日本国憲法施行の日(昭和25年5月3日)以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方

勤務地

098-5595北海道枝幸郡中頓別町字中頓別172番6 中頓別町 【交通手段】 交通・アクセス バス停「中頓別ターミナル」より徒歩9分

給与

月給22万7400円以上 給与詳細 基本給:月給 22万7400円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 基本給 大卒 月給 22万7400円 短大卒 月給 20万8300円 ※学歴、前歴を考慮します 昇給 年1回 賞与 年4.6ヶ月分(実績値) 寒冷地手当 (11月~3月の各月支給) 通勤手当 上限月額50,000円 住宅手当 上限28,000円 扶養手当 時間外手当 ※各種手当は規定・規則に基づき支給されます。

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 勤務時間:8:30~17:15 (休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

休日休暇 【年間休日】120日 完全週休二日制 夏季休暇 ほか各種休暇 有給休暇20日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 退職金制度あり 再雇用制度あり(65歳まで)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image正職員としてキャリア形成!地域の方の栄養指導をお任せ!Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 車通勤OK
  • 経験不問
  • 退職金あり
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 土日祝休み
  • 第二新卒歓迎

応募について

選考の流れ

選考プロセス 中頓別町に興味をお持ちいただけた方は、 「応募画面へ行く」ボタンよりご応募ください。 (応募は合同会社machi cen で受付します) ※必ずメールアドレスを明記下さい。(携帯アドレス不可) 【選考プロセス】 応募 ▼ 書類選考・適性試験(web) ▼ 面接(1回) 書類選考・適性試験の合格者に日時・場所をお知らせいたします。 ▼ 内定・入職 ※状況によってご相談に応じます。 【応募後の連絡】 応募いただいた方全員に、3営業日以内にご連絡いたします。

企業情報

社名

中頓別町

代表者

小林 生吉

本社所在地

北海道枝幸郡中頓別町字中頓別172番6

お問い合わせ先

07083190380

事業内容

市区町村役所

問題を報告する

原稿ID : dc9a0d5ad63c9a25

掲載開始日: 2025/06/13(金)

中頓別町の行政栄養士

中頓別町