NEW
契約社員
日本郵政コーポレートサービス株式会社
〒860-0802熊本県熊本市中央区中央街
時給1200円
仕事内容 | 仕事内容 \フルタイム × 扶養内勤務が魅力!/ 【毎月5日間対応の長期スタッフを大募集!】 勤務期間は毎月前半の5日間のみ 【8月出勤日】8月4日~8月8日 ※次月以降の就業日は、前月末日までにシフト表をお渡しします ※毎月1日~15日のうち、5日間のみの勤務 ▶お仕事内容 【郵政グループで使用する備品(机やプリンター等)の購入・廃棄物の処理・清掃に関する事務業務】 ①契約書作成依頼の受付 ②契約書作成(専用システム・Wordを使用) ③契約書の発送 ④支払い対応(請求書・履行確認書が届くので、チェック・専用システムに入力) ⑤その他、電話対応など ★電話対応あり ★わからないことはすぐに質問できる環境にあります◎ 【入社時期】 2025年8月4日~長期 【勤務体制】 ※シフト勤務となります ※1年更新制前提のお仕事です。 初回契約は4ヵ月程度。以降は両者同意のうえ、4ヵ月~1年の原則更新制。 【アピールポイント】 ・月初の5日間のみ ・未経験OK! ・バス停近くでアクセス良好!勤務地固定 ・PCスキルが身につく!研修制度あり! ・服装規程なし! ※スニーカー・Tシャツの方もいらっしゃれば、ジャケット・パンプスの方もいらっしゃいます 【日本郵政コーポレートサービスについて】 ・2007年郵政民営化の際、日本郵政グループ第1号・子会社として、「日本郵政スタッフ株式会社」の名前で、人材サービス会社として創業!2022年6月1日、シェアード業務拡大に伴い今の社名になりました。全国の郵政グループのスタッフにサービスを提供する会社です。 (1)研修・フォロー体制万全 入社後、まずは座学研修を予定しています。研修後も万全のフォロー体制となっているため、未経験の方や久しぶりの仕事復帰の方でも安心して働いていただけます。 (2)働きやすい環境 建物内には広い休憩室があります! お弁当等が保存できる冷蔵庫や電子レンジ等も設置されており、働きやすい環境となっています。 (3)駐輪場について 駐輪場はありませんので、自転車やバイク通勤の方は最寄りの駐輪場をご利用ください(実費支給) 【当社に初めてご応募される方】 ・WEBまたはお電話にてご応募ください。来所面接が可能となります。 ※面接~7営業日以内にご選考いたします 【過去に就業経験がある、またはスタッフ登録済の方】 ・お電話にてご応募ください。 ※場合により業務面談あり。応募(面談)後7営業日以内の選考となります) 【登録・業務面接場所】 ・九州BPOセンター:〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江3-1-66(お車で来所可能です。事前にご連絡ください) ・熊本駅前センター:〒860-0047 熊本県熊本市西区春日1丁目12-10 ※オンライン面接も実施中!面接時間も相談OK(平日のみ) |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【応募資格】 ・学歴不問、経験不問、資格不問 ・基本的なPC操作ができる方(Excel・Word/ひな形への入力程度) ・一般的な電話応対ができる方(架電・受電) 【こんな方は歓迎します】 ・事務経験者、有資格者歓迎 ・久々のお仕事復帰の方、ブランクがある方も歓迎 ・子育てを終えた主婦(主夫)さん ・Excelのスキルを活かしたい方 ・「長期契約社員から始めて、ゆくゆくは正社員で働きたい。」とお考えの方 ・ハローワークで求人をお探しの方にもおすすめ 【こんな方が活躍中】 ・20代、30代、40代、50代活躍中! ・中高年・ミドル世代の方活躍中! ・一般事務、経理事務、会計、総務、人事労務、庶務、営業事務、オフィスワーク、データ入力、学校事務、コールセンター、受付事務などの経験が活かせます。 年齢の条件と理由:あり(・65歳定年制) |
職場環境 | 職場環境 見晴らしの良い休憩室は13階にあります 広々とした休憩室には真新しいテーブルや椅子、ソファーがあります 窓際にもカウンター席がありますので、お一人ランチも気兼ねなしです♪ 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 共有スペースとなります |
勤務地 | 860-0802熊本県熊本市中央区中央街2-11 熊本サンニッセイビル 日本郵政コーポレートサービス株式会社 水道町拠点 【交通手段】 交通・アクセス 水道町バス停から徒歩5分圏内 |
給与 | 時給1200円 給与詳細 基本給:時給 1200円 【給与例】 給与例 ・1200円×8時間×5日間=4万8,000円(別途規程交通費) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 9:00~18:00 (実働8時間) ※業務の進捗によって残業をお願いする場合があります 契約更新期間:初回は4カ月程度、2回目以降は4ヶ月~1年の原則更新制 |
休日・休暇 | 休日休暇 【休日・休暇】 年間休日120日以上 土日祝休み/平日のみのお仕事 <2025年度予定> 年末年始(12/29~1/3) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・労災保険 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:労災保険以外は加入要件に達していないため、未加入となります 【福利厚生】 ・有給休暇(規程有):入社6ヵ月後、3日付与(その後年1回ずつ勤続年数に応じた日数を付与いたします) ・交通費規程支給(月上限2,600円) ・自転車・バイク通勤OK(最寄りの駐輪場利用となります) ・ロッカー・休憩室あり |
試用期間 | 試用期間なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【応募について】 ここまでお読みいただきありがとうございます。 まずは「応募する」ボタンを押して応募画面へ。 氏名等を入力して簡単に応募できます。 WEBは365日、24時間受付中! 応募受付完了次第、担当よりご連絡します。 ※スタッフ登録がある方は登録会参加不要にてお電話にてご応募ください 【選考の流れ】 (1)応募(2)登録会(3)選考(採用/不採用) オンライン面接も対応可能です。 来所/面接いずれの場合でもご来所~7営業日以内にご選考いたします。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 日本郵政コーポレートサービス株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 赤尾 法彦 |
本社所在地 | 熊本県熊本市中央区大江3丁目1-66 |
お問い合わせ先 | 0120773505 |
事業内容 | 人事・人材サービス |
備品等調達の事務_月5日間のみの勤務(シフト制)
日本郵政コーポレートサービス株式会社