株式会社 有起
仕事内容 ご入社後は削蹄師の助手として牛の削蹄(蹄を切ったり、削ったりして整える)の補助及び関連する業務に従事していただきます。具体的には、枠場への出し入れ、枠場、用具、削蹄後の蹄等の片づけ、整理からお任せいたします。その後は削蹄師としてご活躍いただきます。専門性の高いお仕事を通じて手に職をつけ、一生モノのスキルが身につける事が可能です。 対象動物: 乳牛100頭~300頭の削蹄/日 将来的にはご本人の希望・適正・能力により、経営者の近くで事業統括や組織運営等を担っていただくポジションもご用意いたします。(変更範囲: 業務の都合上、変更する場合がある) ※業務はゼロから丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 【株式会社 倉本削蹄所について】 ◎人間関係が良好な職場です! 農家さんにとって大事な商売道具である牛の削蹄を行います。 牛にも人にも気を遣う!従業員同士も気を遣えないと牛も大切に扱えないので、皆さん声掛けをして良好な雰囲気の中お仕事をしています。 ◎未経験でもOK! 殆どの方が未経験で始めています。慣れない状態での独り立ちは怪我の恐れもあるため、怪我をしないようにしっかり先輩がついて教えます。 ◎手に職!一生モノのスキルが身に付きます! 削蹄作業とは、牛の蹄(ひづめ)を切り揃え、整える作業のことです。牛の健康状態を維持するためには、定期的に削蹄を実施することが必要です。削蹄作業は想像以上に専門的な仕事であり、プロとして認められるのも時間がかかります。一般の方々にはあまり知られていない職業ではありますが、まさに『職人』です! 【Instagram】 https://www.instagram.com/kuramoto.sakutei/
北海道紋別郡興部町字興部107番地の64 株式会社 倉本削蹄所
休日休暇 ・毎月第2/第4土曜日、毎週日曜日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・GW休暇
掲載開始日:2024/12/23(月)
未経験OK・人間関係良好!
北海道紋別郡興部町字興部107番地の64
株式会社 倉本削蹄所
【交通手段】
交通・アクセス
マイカー通勤可・駐車場あり
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日
休日休暇
・毎月第2/第4土曜日、毎週日曜日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
【給与】
本採用と異なる
基本給 : 日給 9000円
固定残業代:なし
【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
昇給制度 :あり
賞与:年1回/300,000~500,000円 ※賞与額は業績による
家族手当:配偶者 10,000円/月、子供一人あたり 5,000円/月
技術手当:1級認定削蹄師 10,000円/月、2級認定削蹄師 5,000円/月
※応募資格、労働条件、選考の詳細は面談時にお伝えいたします。
職場環境
【就業先会社情報】
株式会社 倉本削蹄所
会社住所:北海道紋別郡興部町字興部107番地の64
就業場所:北海道基本的に興部町から車20~30分圏内の牧場。北海道内で出張もあり。(変更範囲: 変更なし)
喫煙所:喫煙所あり(屋外)