リクナビNEXT

正社員

人事/M-3416

合同会社未来共創

大阪府大阪市

年俸400万円~550万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 大手メーカー向けのゴム・樹脂製品を扱う専門商社の当社の人事・採用担当としてご活躍いたたきます。 ご入社後は、基本は、現在主任の社員によるOJTに沿って業務を覚えていただきます。主に人事(採用や教育)、労務や総務といった業務をお任せしますが、特に採用業務をメインに担当いただきたく考えております。新卒採用では、これまでの新卒採用の振り返りから、来期の採用業務に向けての準備、面接官への説明、面接官の日程調整、エージェントとの打ち合わせ、説明資料の作成、学生の進捗管理を行っていただきます。また面接官としても参加いただきたく思います。その後の内定者フォローや内定者研修から新入社員研修なども一緒になって企画立案し、育成業務にも携わっていただきます。 採用業務のメイン担当者として、業務を実施していただく予定です。

求めている人材

求める人材: 大卒以上 業種未経験OK 【必須条件】 ・採用の企画立案・運営に関わった経験(新卒・中途不問) ・採用面接の経験 ・普通自動車第一種免許 【尚可】 ・入退社管理、社内規定管理などの経験 ・研修業務の企画立案・運営などの経験 ・人事制度の企画立案・運用などの経験 【求める人物像】 弊社は現在さらなる成長をすべく、様々な展開を実施しています。その中で必要なことは常に現状に満足することなく「挑む」姿勢です。何事に対しても挑戦し続け、いかなる壁も突破できる力を身に着けて欲しいと考えています。

勤務地

西区売堀3-6-10 株式会社内村 勤務地: 勤務地 大阪府大阪市西区売堀3-6-10 【アクセス】 Osaka Metoro中央線阿波座駅 徒歩5分 Osaka Metoro千日前線阿波座駅 徒歩5分

給与

年俸400万円~550万円 給与: 想定年収 400万円~550万円 年収例: 40歳(副部長クラス)750万円 48歳(部長クラス)900~1000万円 月給 23.7万円~29.4万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 5ヶ月分 ※月給上限は年齢や残業時間によって変動します。 ■賞与実績:年2回(前年度実績5ヶ月程度)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 月間平均残業時間 20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 125日 休暇制度 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休、特別休暇 その他の休日休暇 夏季休暇9日、年末年始9日 ※年1日、全社会議で土曜出勤あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 住宅手当、家族手当、社会保険完備、交通費支給、退職金制度、健康診断、役職手当、資格取得制度、社宅・寮、資格手当 その他の福利厚生・諸手当 6ヶ月定期代支給 /在宅・リモート勤務可(一部従業員利用可) /保養所あり(白浜)

試用期間

試用期間なし

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,000,000円 - 5,500,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【人事】採用・労務などをお任せ/社内制度の整備・ルール策定などにも携われる/ゴム・樹脂製品を扱う専門商社/年間休日125日Image
アピールポイント: 【採用背景】 現状、2名で採用や制度連用、総務業務を行っている状況ですが、順調な事業拡大に伴い、管理部門の強化を行っています。 当面は採用業務を中心に人事・労務・総務を担当職務としてお任せします。 ゆくゆくは社内制度の整備や社内のルール決めといった中核業務にも携わっていたたきたいと考えています。 理念 ・ビジョン 【経営理念】 グローバルな視点で、次に掲げることの実現を通して、社会に貢献する。 1. お客様のニーズ(品物・情報)を、的確に提供できる企業にする 2. 社会から「信頼」される企業にする 3. 社員が誇りを持って働ける企業にする 【行動規範の制定・実行】 前述の企業理念を実現するために、以下の行動規範を定め、全社員がこれを実行します 1. 私たちは、お客様のご要望を最優先に考えます 2. 私たちは、高い目標を掲げチャレンジします 3. 私たちは、何事もスピードが大切と考えて対応します 4. 私たちは、日々創意工夫につとめ、改善・改革を進めます 5. 私たちは、固定観念や先入観で、もめごとを判断しません 6. 私たちは、法令・ルール・約束を守ります 7. 私たちは、礼儀正しく・明るく挨拶します 仕事・事業 建設機械や産業機械など工業用の部品(工業用ホース・ゴム製品・樹脂製品・金属製品等)を扱う専門商社です。当社は10ヶ国にグローバル展開し、国内大手のお客様とお取引しております。創業85年の歴史があり、100年に向けて社員一同、グローバルな企業を目指し、日々、精進しております。 管理部は、事業を支えるバックオフィスとして、人事・総務・経理と幅広い分野を担当しております。その中で、人事・総務では、社員が働き甲斐を持って、働きやすい環境や制度を作ることを仕事としており、採用、人事、労務、総務など、幅が広くまた深く、重責のある仕事を行っております。 働く人・社風 働く人の特徴として、性格は個人の特徴を活かしながら、挑むこと、粘り強さ、勤勉さ、がある社員が多いです。また成長したい思いを持った社員も多く、成長したい社員に対してのモチベーションアップのための制度の設計、研修企画も私たちの仕事となります。 給与・待遇 人事制度として、会社が100年企業を目指して成長していくために2021年9月に新人事制度を導入しました。 導入の目的として①現時点と今後なにをすべきかを明確にして、具体的な取り組みを促進し、この過程で社員の成長を促進すること。②ダイバーシティーを前提に、社員の働きやすさとエンゲージメント向上に努めること。上司との定期面談を軸にお互いのベクトルを合わせる。職務の見える化、人財の見える化ですり合わせていくようにしています。 新職種を導入し、ジョブ型制度の導入により、社員1人1人に3年程度の中長期目標(ジョブ・ディスクリプション)を決め、それに基づいた1年間の目標を決定しています。その後、評価プロセスの明確化、昇格昇給基準の明確化、評価に応じた給与体系も実現。新制度導入の結果、社員自らが年間の目標を設定し、その目標に対しての行動の変化など、より社員が主体的に働けるようになり、社員の意識も変化しています。

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : dad3756a14916280

掲載開始日: 2025/04/07(月)

人事/M-3416

合同会社未来共創