リクナビNEXT
転職・求人トップ/岐阜県/本巣市/健康補助食品工場の工場設備の維持修繕・製作など管理全般

正社員

健康補助食品工場の工場設備の維持修繕・製作など管理全般

アピ株式会社

岐阜県本巣市国領

月給23万円~27万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 工場が毎日安全に、安定的に稼働できるよう、設備の維持・管理をお願いします。 あなたにお任せするのは、工場内の空調・配管・電気・ボイラーなどの「維持・修繕管理」と、「こんなのあったら助かるな」を形にする“現場改善”の仕事。 手順書やチェックシートに基づく電気、空調、給排水などの日常的な運転や点検、工場内の設備のメンテや故障時の修理や一次対応、生産課から依頼される機器の改造や棚などの製作など、生産の補助業務全般を担います。 配属部署には、現場から日々さまざまな声が届きます。 <下記は一部の対応例> 「作業しやすい高さの台がほしい」 「この配管、またぐのが危ない」 「作業上、必要な電気配線の設置してほしい」 「配管の蒸気もれ、水もれの修繕してほしい」 「工場外に収納倉庫を作りたい」 「スペースにきっちり収まる棚がほしい」・・・・ そんな現場の依頼に対して、必要な設備をどう形にするかを考え、基本的には自分たちの手で対応します。 たとえば作業台の作成では、工場内の作業室でステンレスを寸法に合わせてカット・溶接。組み立てて、現場に設置します。 鉄骨で配管越えのステップを作ることもあれば、棚の設置や電気・空調・照明のレイアウト変更などにも対応。 改善の企画から、製作・設置まで。まさに現場密着の仕事です。 先輩はベテランぞろい。工場内を知り尽くした頼れる存在です。 そんな先輩から技術と考え方を学びながら、仕事の幅を広げ、次世代の工場を支える 設備保全のスペシャリストを目指して頂けると嬉しいです。 入社後は、先輩の指示を受けながら、出来る事から対応して頂きます。 ________________________________________ ▼ 業務内容(例) 以下のような、工場全体を支える幅広い設備保全・管理業務に携わっていただきます。 ※生産設備は含みません。 ・設備や配管等の部品交換、修繕、メンテ、保全 ・棚や台車など生産課からの依頼物の製作、改善・加工 ・ボイラー設備の維持管理(定時のボイラーソルト投入) ・配線工事や照明・レイアウト変更対応 ・安全衛生管理(安全衛生勉強会や防災訓練の企画・実施含む) ________________________________________ ▼ こんな職場です ・自作主義! 工場内の作業室でステンレスを切って、溶接して、形にする作業が中心。 ・ベテランが支える安心感。熟練の先輩達が丁寧に教えます。 ・道具完備!:作業に必要な工具や設備が揃っています。 ・現場密着!:「設備保全」×「モノづくり」の面白さが詰まった現場です。 ▼ キーワード 設備保全/建築工事/電気工事/配管工事/営繕/DIY対応/施設管理/作業台づくり/鉄工溶接/配管修理/工場設備管理/現場改善/電気工事/道具完備/手づくり現場/公害防止/安全衛生/緑地管理 ________________________________________ ▼ アピ株式会社とは 健康補助食品(サプリ・ドリンク等)の総合受託メーカー。 110年以上の歴史と最先端の研究力で、国内外の食品・医薬品メーカーから信頼を集めています。 ・おかげ様で業績好調。事業の可能性を拡大。 ・「働きやすさ」と「生産効率」を現場から自ら創る風土 ・成功すれば即決される「チャレンジャブル予算」あり ・地域に根ざした安定企業で、末永く働ける環境 ________________________________________ 【写真で紹介】左から~ <写真1>管理課 作業室 工場内の作業に必要な、工具は全て揃っています。 <写真2>アピ本巣工場 <写真3>太い配管を跨がずに超えられる鉄のステップ。手作りです。 <写真4>工場を守り、みんなを支える~工場長登場。 <写真5>工場を知り尽くした細川さんがあなたをフォローします。

求めている人材

求めている人材 ※経験年数は不問です。下記関連の知識・経験ある方を幅広く歓迎します。 ✅ 建築・設備関連の施工管理(建築・配管・電気工事など) ✅ 病院や学校などの施設管理経験(ビルメンテ含む) ✅ 溶接加工などの製造経験者 ✅ 製造業での設備・保守・管理経験 ※アーク溶接、フォークリフト・電気工事士等の資格保有者は歓迎! <下記のタイプを求めています> •「自分の手で直す・作る」が好きな方 • 電気・配管・建築など、幅広い対応にワクワクする方 • 現場の“困った”に応えるのが楽しい方 • ベテランから技術を学び、将来的に現場を支える存在を目指したい方

職場環境

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

勤務地

岐阜県本巣市国領98番地1 アピ株式会社 本巣工場 【交通手段】 交通・アクセス 名神高速道路 岐阜羽島ICより 車で約45分(約25km)

給与

月給23万円~27万円 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 27万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 月給230,000円〜270,000円 上記はあくまでも最低給与です。経験や能力を十分に考慮します。 <別途支給/月額> 交通費支給(15万円迄) 住宅手当(1万~3万円/社内規定による) 家族手当(扶養配偶者1万5000円、他扶養者1人あたり3000円) 昼食手当(6600円/毎日無料でお弁当が支給されるのでお昼を用意しなくてOK!特にカレーが大人気!) 残業手当 深夜手当 【給与例】 給与例 <年収例> 450万円/月給32万円(29歳・入社1年目) 560万円/月給37万円(36歳・入社3年目)

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 8:30~17:30 ◎昼休憩1時間 ※別途、AM・PM合わせて30分の休憩あり(有給) ◎残業平均時間…毎月20時間以内/極力、就業時間内に完結できるよう、生産性向上を目指した改善活動を積極的に実施し、効率化を実現しています。

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み) ※当社カレンダーによる 長期休暇(GW、夏季、年末年始) 有給休暇 慶弔休暇 介護休暇 育児休暇 産前産後休暇 ◎年間休日123日 <有給も推奨> お子さんの急な発熱や授業参観などの学校行事にも、気兼ねなくお休み申請しやすい雰囲気です。勤続20年以上になるベテランをはじめ、子育て世代をアピで過ごしたスタッフも多く、困ったときはお互いさまの風土が根付いており、フォロー体制も万全。また、会社としても個人に負荷がかかることのないよう十分な人員体制を敷いており、担当ラインを超えて補いあえる環境です。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 交通費規定支給(月額支給上限 150,000円) 昇給(年1回) 賞与(年2回:昨年度実績4.5ヶ月分/実績により決算賞与あり) 社会保険完備 制服貸与 個人ロッカー完備 社員寮あり(キッチン、シャワー付・水道代含む) 退職金制度 社員表彰あり 事業所内託児所あり ※2024年度(~2025年3月)満員の為受入不可 年1回社員旅行あり(海外)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image100年~の食品メーカー/働き易い工場作り/DIY好き歓迎!Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 住宅手当あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給
  • 資格取得手当あり
  • 社割あり
  • 土日祝休み
  • 昼食補助あり
  • 第二新卒歓迎
  • 寮・社宅あり
  • 食事補助あり
  • 託児所あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス ▽応募 2~3営業日以内に選考のご案内をさせていただきます。 ▽書類選考 郵送もしくはメール添付にて、顔写真付きの履歴書および職務経歴書をご提出いただきます。 書類到着後、約1週間を目安に選考結果をご連絡いたします。 ▽1次選考 Web適性検査(面接日前にPCにて受検) 1次面接(配属予定部署工場長、現場担当者、工場人事) ※ご経験に加え、人柄や意欲を重視。気兼ねなくお話したいと思っています。 ▽最終選考 生産本部長面接 アピ本社人事部面接 ▽内定 面接日、入社日は相談に応じます。

募集人数

1人

企業情報

社名

アピ株式会社ホームページ

代表者

野々垣 孝彦

本社所在地

岐阜県揖斐郡揖斐川町市場1547-3

企業代表番号

0585210038

事業内容

食品・飲料メーカー

問題を報告する

原稿ID : d9e7bf77ad484527

掲載開始日: 2025/06/13(金)

健康補助食品工場の工場設備の維持修繕・製作など管理全般

アピ株式会社