正社員
医療法人社団祐和会
〒231-0058神奈川県横浜市中区弥生町
月給23万円
仕事内容 | 仕事内容 ●給与計算 ●経理事務全般 ●入出金管理 ●帳票類作成 ●小口現金管理 ◆クリニック内のオフィスでの業務です。患者様の受付や直接対応はありません。 ◆経験の浅い方やブランクのある方でも、丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 ◆当クリニックでは、医療部門や介護部門、それらに関わる関連会社もあり、業務は多岐にわたります。 求められる対応も様々なため、最初は戸惑うかもしれませんが徐々に慣れていただきながら仕事を覚えていただければ大丈夫です。 日々100人以上の患者様が来院され、いろいろな職種のスタッフが連携しながら患者様の治療を行なっています。 クリニックの運営がスムーズ出来るよう、多彩な役割を協力しながらサポートして下さる方を募集します。 【依存症治療を専門としたクリニック】 神奈川県から依存症治療専門機関として選定もされていて優れた専門性が各方面から評価されています。 年間1500人もの新規の患者様が訪れる横浜でも屈指の大規模クリニックです。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◆ブランクのある方や経験の浅い方でも歓迎します。 ◆経理事務の経験が1年以上あれば尚可 ◆Excel、Wordの基本操作が可能な方 *30代・40代・50代が活躍中 年齢の条件と理由:あり(59歳までの方。(60歳定年のため)) |
職場環境 | 職場環境 ●患者様対応はありません。 ●事務スタッフ構成 経理・総務:常勤 4名 別フロアに 医療事務スタッフ(常勤 5名 パート 2名)、介護事務スタッフ(常勤 1名) が在籍しています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 屋内は禁煙です。 |
勤務地 | 231-0058神奈川県横浜市中区弥生町4-41 医療法人社団祐和会 大石クリニック 【交通手段】 交通・アクセス 市営地下鉄ブルーライン「阪東橋駅」より徒歩1分、京浜急行「黄金町駅」より徒歩6分 |
給与 | 月給23万円 給与詳細 基本給:月給 23万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ◆PC資格手当(月4000円) ※PC手当はMOS一般(Excel)をお持ちの方に支給します。 入職時にお持ちでない方は入職後に取得していただきます。受験費用については法人にて負担いたします(初回分のみ)。 ◆交通費 実費支給(月額上限あり 25,000円まで) ◆賞与:年2回(賞与月数 4ヶ月) ※査定期間がありますので、入職初年度は4ヶ月分の支給にはなりません。 【給与例】 給与例 ・370万円/2年目 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 勤務時間8:30~17:30(休憩60分) ●実働8時間 ●休日:日曜・祝日 その他 シフト制(週休2日) |
休日・休暇 | 休日休暇 <年間休日110日> ・完全週休2日(基本土日休み) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・ゴールデンウィーク ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・有給休暇(法定通り付与) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給あり ・賞与あり(昨年度実績4ヶ月) ・交通費規定支給(月2万5000円まで) ・受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所有) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 問い合わせ先電話番号:045-262-2749 ご応募後、履歴書と職務経歴書を下記まで送付ください。 ※AirWORKを見たことをご記載ください。 <郵送の場合> 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町4-41 大石クリニック 採用担当 宛 <メールの場合> soumu1@ohishi-clinic.or.jp |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 医療法人社団祐和会(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 大石雅之 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市中区弥生町4-41 |
お問い合わせ先 | 0452622749 |
事業内容 | 病院・診療所 |
経理事務
医療法人社団祐和会