住友不動産販売株式会社
仕事内容 不動産の売買仲介営業をお任せします(反響営業スタイル中心) 【具体的には】 マンションや戸建て、土地、 ビルなど様々な不動産の取引を仲介します。 <仕事の流れ> 不動産を「売りたい」と 考えているお客様からのお問合わせに対し お持ちの不動産の詳細や売出価格の 希望などを伺い、売却依頼を受けます。 不動産の購入を検討しているお客様に対し 条件に合った最適な物件をご紹介・ご案内。 物件を気に入っていただければ 資金計画の確認、住宅ローン等の手続きを すすめ契約・引渡しを行います。 当社の営業スタイルは 相談から引渡しまでを 1人の営業スタッフが 一貫して担当する営業体制。 売主様と買主様、双方のニーズに 細やかに対応していくことで 大きな信頼を頂く土台となります。 *** <やりがいの大きい不動産売買仲介営業> ・平均年収901万円 ・営業職の半数以上が年収900万円以上 ・早期に成長でき、早期に高収入が実現できる ・20代でも高収入。最高年収1912万円・29歳 ・20代後半の平均年収768万円 ・30代前半の平均年収1008万円 *2022年度実績 【 『顧客第一主義』でお客様に寄り添う一貫体制】 当社の営業は、お客様から相談を受け、ご提案、ご契約・引渡しまで一貫して担当。売主様・買主様、双方のニーズを把握し、ご満足いただけるサービスをご提供していきます。一人ひとりのお客様に寄り添うことができ、 感謝いただく機会が多くあります。自分で考え、行動できるため成長スピードが早い提案型の営業職です。 <入社後も多様な育成支援を用意。充実した研修でバックアップ> 【入社後の研修】 ・配属先での先輩社員による入社後6ヶ月間の指導(営業の同行、広告作成、物件の案内、顧客フォロー、重要事項説明書や契約書の作成など) ・営業社員の9割が保有する宅地建物取引士資格の講習 ・マンション基礎知識研修、戸建基礎知識研修 ・2年目研修、3年目研修、5年目研修、10年目研修、次長研修、所長研修 ・一定基準の知識を有する方には、マンションエキスパート・戸建エキスパートなどの社内認定資格が与えられます ・研修動画を見直したり、スキルアップのための勉強も可能なeラーニングシステム <年功序列ではなく、成果を正当に評価> ・年齢・性別・勤続年数は、関係なし。 ・実績や人柄/仕事振りを踏まえて一人ひとりを正当に評価。 ・通常、主任になるまで4〜5年を要すが、 最短1年でジャンプアップできる『スペシャルキャリア制度』あり。 <活躍できるチャンスが多い> 中途入社の社員も、新卒社員と同じく、キャリアアップのチャンスが多い。 所長職の約半数が中途入社の社員です。 また、女性が多く活躍しているのも当社の特徴です。 <住友不動産グループの総合力でお客様をサポート>(HPからの年間相談件数33万件超) 業界トップクラスの実績を誇る住友不動産。 そのグループ中核事業会社として不動産流通事業を担う当社は、住友不動産グループの総合力を活かし、巡航成長中です。 住友不動産グループの信頼性、全国的な知名度の高さによって、集客力は抜群。 お客様から年間33万件超、一日約900件のご相談があるので、チャンスの多い環境です。 <メリハリのある働きやすい環境を整備> 8年連続「健康経営優良法人(大規模部門)」に認定される当社。 3連休が年7回、年間休日は120日と仕事だけでなくプライベートの時間も大切に。 <地域に密着して働ける> 全国に直営200超の営業センターを展開する当社(2024年6月現在)。 さらに首都圏を中心に、マンションを専門に取扱うマンションプラザを展開しています。 また、基本給は全国一律で地域差がないことも特徴です。 ※通勤圏内を考慮させていただきます ※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地の変更を命ずることがあります(転居を伴うものを含む)。
北海道札幌市白石区東札幌三条5-3-24KKS東札幌1階 住友不動産販売株式会社 札幌白石営業センター
給与例 【年収例】 1501万円/32歳・上席主任(固定年額534万円+賞与967万円) 1629万円/35歳・所長(固定年額680万円+賞与949万円)
休日休暇 <年間休日120日> 完全週休二日制(火水) GW・夏季・年末年始休暇あり 有給休暇※入社日から付与されます 忌引休暇 結婚休暇 公傷病休暇 出生休暇 子供看護休暇※入社後6ヶ月経過後
掲載開始日:2024/10/07(月)
30代前半の平均年収1008万円/1名あたり月10件の反響
北海道札幌市白石区東札幌三条5-3-24KKS東札幌1階
住友不動産販売株式会社 札幌白石営業センター
【交通手段】
交通・アクセス
札幌市営東西線 白石駅徒歩約2分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間50分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 20日
勤務時間:9:30~18:20
(休憩時間 1時間00分)
休日はPCが使えない設定になっているので、ワークライフバランスをしっかり確保できます
休日休暇
<年間休日120日>
完全週休二日制(火水)
GW・夏季・年末年始休暇あり
有給休暇※入社日から付与されます
忌引休暇
結婚休暇
公傷病休暇
出生休暇
子供看護休暇※入社後6ヶ月経過後
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・退職(一時金)と確定拠出年金制度の併用
・60歳定年制(定年後グループ会社にて再雇用制度あり)
・財形貯蓄
・住友不動産グループ従業員持株会(持株奨励金あり)
・職員共済会※本採用後加入可
・永年勤続表彰
・社内厚生行事補助
<厚生施設>
・保養所
(住友発哺山寮、住友軽井沢山荘、一碧湖)
・クラブ施設(住友クラブ)
<健康関連>
・定期健康診断
・人間ドック(40歳以上の職員対象)
・インフルエンザ予防接種
・婦人科検診(30~39歳の職員対象)
・スポーツクラブ利用
職場環境
剣道部・野球部・ゴルフ部・バスケ部などの公式活動など、オン・オフを問わず、コミュニケーションが活発なのが当社の特徴。入部や参加は自由なので、自分の都合に合わせて参加することができます。
喫煙所:喫煙所あり(屋外)
受動喫煙防止対策あり(屋内禁煙)