転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

墜落制止用器具専門メーカーのルート営業(法人)

墜落制止用器具専門メーカーのルート営業(法人)

  • 正社員
  • 募集人数:1人

サンコー株式会社

仕事の内容

仕事内容:  【墜落制止用器具って?】 高所作業での墜落や転落を防止するための保護具のことで、高所で働く方々にとって命綱といえる存在です。今年で創業77年を迎える当社は、自社ブランド「タイタン」を展開する墜落制止用器具の専門メーカーで、グッドデザイン賞受賞の製品や、世界最小・国内最軽量の製品など、安全性+αの付加価値を強みに、業界トップクラスシェアを獲得。今回ご入社いただく方には、これら当社の製品の更なる普及に努めていただきます。  【具体的には】 自社ブランド「タイタン」製品を扱う代理店へのルート営業です。担当代理店に向けて、下記をはじめとする営業活動を行います。 ●定期訪問 ●新製品のご案内 ●法令改正や仕様変更などの情報提供 など  近年は、代理店営業に加えてエンドユーザー様への販促にも力を入れており、エンドユーザー様へ代理店と同行して訪問。あるいは直接訪問し、製品説明やご要望のヒアリングも行っています。 ●安全担当者からニーズのヒアリング ●自社商品のPR ●装着方法や安全対策のレクチャー など  当社製品の更なる発展には、代理店担当者と、エンドユーザー担当者との信頼関係構築が必要不可欠です。信頼関係は日々の積み重ねによって育まれていくので、中長期的な視点を持って取り組むことを心がけましょう。信頼が深まれば「○○さんだから買ったんだよ」といった言葉をいただけるようになり、会社や製品の先にいる自分自身に信頼を預けてもらえていることを実感できるようになります。  ※外勤と内勤の割合は8:2程度。代理店やエンドユーザー様を直接訪問するため、外回りの比率が高めです ※チーム全体で目標を目指す営業スタイルなので、過度な負担やプレッシャーはありません  【入社後の流れ】 自分たちが扱っている商品について理解を深めることが、新人にとっての第一歩です。試用期間中は、社内の各部署や工場での業務体験を実施。墜落制止用器具の知識を身に付けていただきます。その後、営業課に配属となり、先輩との同行研修がスタート。代理店やエンドユーザー様との商談の進め方などを実践的に学んでいきます。日々の業務を通じてスキルUPできる環境ですので、業界未経験の方も安心してチャレンジしてください。

勤務地

愛知県名古屋市熱田区外土居町9番14号 サンコー株式会社

休日・休暇

休暇・休日:  <年間休日125日> 完全週休2日制(土日) 祝日休み 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 有給休暇(最高20日/取得しやすい環境です!) 育児休暇 介護休暇

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/04/10(木)

<世の中の役に立っていることを実感できます>業界未経験の方もしっかり成長できる環境です☆

募集要項

アピールポイント: 
【あなたに期待したいこと】
営業は、社内で唯一、お客様と接点を持つポジションです。お客様のニーズを直接理解し、社内に伝える役割を担っています。「自分ならこうしてほしい」というお客様視点や、細やかな配慮を意識して商談に臨み、そこで得た情報を社内の関連部署と共有・連携しながら、自社ブランドの発展に貢献してくださることを期待しています。

【活躍のポイント】
近年では、安全性もさることながら、動きやすさや軽さなど、より快適に使用できる付加価値のニーズも高まっています。営業にはこうしたユーザーニーズを的確に汲み取り、「使う人にとって1番のメリットは何か」を考えながら取り組む姿勢が求められます。この意識を持って仕事に取り組むことで視野が広がり、自分自身の成長にも繋がっていきます!

【職場環境】
幅広い年代が活躍しており、中途入社の社員も多数活躍中です。メンバー間での情報共有や、先輩によるフォロー体制などチームワークは抜群で、営業課全員で協力しながら仕事に取り組んでいます。

【先輩インタビュー】

Q.当社への転職理由
前職も営業でしたが、扱う商材に魅力を感じられず転職しました。当社で墜落制止用器具を扱うようになってからは、エンドユーザー様に好んで使っていただけている喜びや、世の中の役に立っているという誇りを感じながら働けています。

Q.入社の決め手
採用担当の方の印象です。温かみのある人柄がとても魅力的で、ぜひこの会社で働きたいと思いました。また、入社後は社内の各部署の方とコミュニケーションを取る機会があったのですが、入社前に抱いていたイメージと大きなギャップはなく、期待通りの職場でした。

仕事内容

仕事内容: 
【墜落制止用器具って?】
高所作業での墜落や転落を防止するための保護具のことで、高所で働く方々にとって命綱といえる存在です。今年で創業77年を迎える当社は、自社ブランド「タイタン」を展開する墜落制止用器具の専門メーカーで、グッドデザイン賞受賞の製品や、世界最小・国内最軽量の製品など、安全性+αの付加価値を強みに、業界トップクラスシェアを獲得。今回ご入社いただく方には、これら当社の製品の更なる普及に努めていただきます。

【具体的には】
自社ブランド「タイタン」製品を扱う代理店へのルート営業です。担当代理店に向けて、下記をはじめとする営業活動を行います。
●定期訪問
●新製品のご案内
●法令改正や仕様変更などの情報提供 など

近年は、代理店営業に加えてエンドユーザー様への販促にも力を入れており、エンドユーザー様へ代理店と同行して訪問。あるいは直接訪問し、製品説明やご要望のヒアリングも行っています。
●安全担当者からニーズのヒアリング
●自社商品のPR
●装着方法や安全対策のレクチャー など

当社製品の更なる発展には、代理店担当者と、エンドユーザー担当者との信頼関係構築が必要不可欠です。信頼関係は日々の積み重ねによって育まれていくので、中長期的な視点を持って取り組むことを心がけましょう。信頼が深まれば「○○さんだから買ったんだよ」といった言葉をいただけるようになり、会社や製品の先にいる自分自身に信頼を預けてもらえていることを実感できるようになります。

※外勤と内勤の割合は8:2程度。代理店やエンドユーザー様を直接訪問するため、外回りの比率が高めです
※チーム全体で目標を目指す営業スタイルなので、過度な負担やプレッシャーはありません

【入社後の流れ】
自分たちが扱っている商品について理解を深めることが、新人にとっての第一歩です。試用期間中は、社内の各部署や工場での業務体験を実施。墜落制止用器具の知識を身に付けていただきます。その後、営業課に配属となり、先輩との同行研修がスタート。代理店やエンドユーザー様との商談の進め方などを実践的に学んでいきます。日々の業務を通じてスキルUPできる環境ですので、業界未経験の方も安心してチャレンジしてください。

求めている人材

求める人材: 
未経験歓迎!第二新卒も歓迎します!
◆35歳未満の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
◆高卒・短大・専門・大学卒以上
◆普通自動車運転免許必須(AT限定可)

【歓迎する人物像】
◇相手目線で考えたり行動したりできる方
◇中長期的な視野で仕事に取り組める方
◇コミュニケーションやチームワークを大切にしてくださる方

勤務地

愛知県名古屋市熱田区外土居町9番14号
サンコー株式会社
勤務地: 
名古屋営業所
愛知県名古屋市熱田区外土居町9番14号
※U・Iターン歓迎
【交通手段】
アクセス: 
名古屋市営名城線「西高蔵駅」より徒歩8分
JR在来線「熱田駅」より徒歩11分
JR在来線・名古屋市営名港線・名古屋市営名城線「金山駅」より徒歩12分

給与

月給:26万3000円以上
給与: 
月給26万3000円~(一律営業手当30,000円・一律運転手当3,000円含む) ​
(試用期間3ヶ月あり/この間の給与は月給23万円~)

※上記はあくまで最低保証額です。年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします
※上記給与とは別に年2回の賞与あり
※業績により決算賞与あり

入社時の想定年収:400万円~

昇給・賞与
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月)
※業績により決算賞与あり

給与にプラスしてもらえる手当
役職手当
家族手当
時間外勤務手当
その他、各種手当あり

勤務時間

固定時間制
勤務時間・曜日: 
8:30~17:30(休憩60分)

休日・休暇

休暇・休日: 
<年間休日125日>
完全週休2日制(土日)
祝日休み
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇(最高20日/取得しやすい環境です!)
育児休暇
介護休暇

試用期間

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の給与: 月給 ¥230,000 以上

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生: 
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月)
※業績により決算賞与あり
通勤交通費全額支給
各種社会保険完備
各種研修制度
財形貯蓄制度
退職金制度
産休育休制度
社員親睦会
慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金など)

その他

その他: 
【応募方法】
まずはご応募ください。
担当者より折り返し連絡いたします。

【選考フロー】
応募→応募情報を基に選考→面接→内定

※面接日・入社日は考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 263,000円 (月給) 以上

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

企業概要

社名

サンコー株式会社

代表者

室井秀文

本社所在地

5320033 大阪府 大阪市 淀川区新高1丁目14番7号

企業代表番号

0663943541

事業内容

鉄鋼・金属メーカー

応募について

問題を報告する
原稿ID:d800e3926897e251

墜落制止用器具専門メーカーのルート営業(法人)

サンコー株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す