転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

建設現場の足場スタッフ

建設現場の足場スタッフ

  • 正社員
  • 募集人数:5人

株式会社市川架設

仕事の内容

仕事内容 建物の周りを囲む足場を組む仕事です。 スケールの大きい現場が多く、 完成時には達成感や爽快感を味わえます。 現場は主に東京、千葉、埼玉で、未経験者も多数活躍中です。  ―――――――――― ◆主な仕事内容 ―――――――――― 安心・安全・安価  安全な作業のための足場組立工事の前に、 安全通路を設け第三者がケガしないよう 周囲の人々の安全を守ります。 安心な足場を組立し作業員及び現場を守ります。 お客様ニーズに御答え安価な足場を組立いたします。  ―――――――――― ◆1日の流れ ―――――――――― 8:00~ 現場作業開始 10:00~ 30分休憩 12:00~ 1時間昼休憩 13:00~ 作業開始 15:00~ 30分休憩 ~17:00 現場作業終了 作業終了後、現場を片付けて終了。 残業は月0~1時間と残業はほとんどなく、 プライベートも大切にできます。  また残業がない事により、工事現場周辺の 人々の過ごしやすい 生活環境つくりにも役割を果たしてます。  ―――――――――――― ◆社長の思いと会社の理念 ―――――――――――― \誇りを持って仕事をする/ 社長は会社のモットーを大切にし、 「プライドと誇りを持ってできる仕事をする」ことをテーマにしています。 特に、社員一同、仲がよくなければいい仕事ができません。 食事会やボウリング大会、釣り大会も仲良くなれる交流の場だと思います。 社内会議を行いチーム一丸になり美しい足場の作品を造ってもらいたい。  \社員の未来を見据えて/ 社員を単に可愛がるのではなく、成長できる環境を作り、 友達や知人に仕事自慢ができること、そして稼げることを教えていきたい。 定年後には会社を社員に引き継ぎ、足場部材や土地への投資を通じて、 社員が今以上に稼げるようにサポートすることを考えています。  ―――――――――――― ◆この仕事の魅力 ―――――――――――― 人々の安全を守るという社会的意義のある仕事。 高給与と安定した休暇で働きやすい環境が整っている。 未経験でもしっかりとした給与でスタートできるため、安定した生活を支える仕事です。  ―――――――――――― ◆採用目標とチーム体制 ―――――――――――― 採用目標は、5~6名! 現場チームの構成は、1人の足場スタッフに対して、 現場を5現場で1チーム3人から5人で回す体制です。 各チームは協力して作業を進め、効率よく現場を管理します。 作業分担は、かけ作業(足場設置)は9人で対応。 ばらし作業(足場撤去)は3人で対応しています。 どの作業もチーム全員で協力し合い、スムーズに進めています。  ―――――――――――― ◆先輩インタビュー ―――――――――――― \入社7年目(Yさん)/ 「きっかけ」:正直なところは収入面が魅力で入社しました。 前職では飲食店で働いてたので、足場の仕事は初めてでしたが サポート体制も整っていて未経験でも活躍できると思い決めました。  「成長の過程」:最初は慣れない作業が多く大変でしたが、 叱咤激励されながらも日々の仕事を段階的に習得していきました。 くじけそうな時もありましたが、社長が自分の成長を考えて想いを込めて 指導してくれたおかげで、スキルアップするたびにやりがいを感じ、 今では難しい現場にも挑戦しています。 自立して働くことが、今では誇りに思えています。  \入社9年目(Kさん)/ 「きっかけ」:16歳から足場の仕事に興味を持ち、北海道から上京しました! 身体を鍛えることも好きだったのでこの仕事を始めました。 また、足場を組んでいる写真がかっこよく見えたのもきっかけのひとつです。  「苦労と成長」:最初の3~4か月が特に辛くて、 時には北海道に帰りたいと思うこともありました。 でも、社長が色々と話を聞いてくれたおかげで乗り越えられました。  「今後の目標」:後輩に教えることに自信を持ち、成長をサポートしたい。 新しく入社してくる仲間との仕事が楽しみです。  ―――――――――――― ◆現在の足場スタッフ体制 ―――――――――――― \18名の社員が在籍/ 20代:13名 30代:4名 44歳:1名 多くのスタッフが長く働いており、 勤続年数は12年、11年、10年、8年といった長期勤務のメンバーが中心です。  \教育体制とチームの協力/ 特定技能:4名 技能実習生:9名 特定技能のスタッフや、経験豊富なスタッフが教育を担当しており、 現場がスムーズに回るよう協力しています。

勤務地

千葉県市川市 市川1丁目1−1 株式会社市川架設(002)

給与例

給与例 年収420万円(入社1年目):月給32万円+賞与 年収520万円(入社7年目):月給35万円+賞与 年収650万円(入社12年目):月給50万円+賞与

休日・休暇

休日休暇 土曜・日曜・祝日 大型連休あり GW休暇、年末年始、夏季休暇、冬季休暇

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/12/20(金)

誰かの安全や命を守る、胸をはって誇れる仕事!

  • 職人/現場作業員
  • 安全管理/環境保全
  • 普通自動車第一種運転免許(MT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 足場組立て作業主任者
  • 普通自動車
  • マンション
  • 足場工事
  • 解体職人

募集要項

仕事内容

仕事内容
建物の周りを囲む足場を組む仕事です。
スケールの大きい現場が多く、
完成時には達成感や爽快感を味わえます。
現場は主に東京、千葉、埼玉で、未経験者も多数活躍中です。

――――――――――
◆主な仕事内容
――――――――――
安心・安全・安価

安全な作業のための足場組立工事の前に、
安全通路を設け第三者がケガしないよう
周囲の人々の安全を守ります。
安心な足場を組立し作業員及び現場を守ります。
お客様ニーズに御答え安価な足場を組立いたします。

――――――――――
◆1日の流れ
――――――――――
8:00~ 現場作業開始
10:00~ 30分休憩
12:00~ 1時間昼休憩
13:00~ 作業開始
15:00~ 30分休憩
~17:00 現場作業終了
作業終了後、現場を片付けて終了。
残業は月0~1時間と残業はほとんどなく、
プライベートも大切にできます。

また残業がない事により、工事現場周辺の
人々の過ごしやすい
生活環境つくりにも役割を果たしてます。

――――――――――――
◆社長の思いと会社の理念
――――――――――――
\誇りを持って仕事をする/
社長は会社のモットーを大切にし、
「プライドと誇りを持ってできる仕事をする」ことをテーマにしています。
特に、社員一同、仲がよくなければいい仕事ができません。
食事会やボウリング大会、釣り大会も仲良くなれる交流の場だと思います。
社内会議を行いチーム一丸になり美しい足場の作品を造ってもらいたい。

\社員の未来を見据えて/
社員を単に可愛がるのではなく、成長できる環境を作り、
友達や知人に仕事自慢ができること、そして稼げることを教えていきたい。
定年後には会社を社員に引き継ぎ、足場部材や土地への投資を通じて、
社員が今以上に稼げるようにサポートすることを考えています。

――――――――――――
◆この仕事の魅力
――――――――――――
人々の安全を守るという社会的意義のある仕事。
高給与と安定した休暇で働きやすい環境が整っている。
未経験でもしっかりとした給与でスタートできるため、安定した生活を支える仕事です。

――――――――――――
◆採用目標とチーム体制
――――――――――――
採用目標は、5~6名!
現場チームの構成は、1人の足場スタッフに対して、
現場を5現場で1チーム3人から5人で回す体制です。
各チームは協力して作業を進め、効率よく現場を管理します。
作業分担は、かけ作業(足場設置)は9人で対応。
ばらし作業(足場撤去)は3人で対応しています。
どの作業もチーム全員で協力し合い、スムーズに進めています。

――――――――――――
◆先輩インタビュー
――――――――――――
\入社7年目(Yさん)/
「きっかけ」:正直なところは収入面が魅力で入社しました。
前職では飲食店で働いてたので、足場の仕事は初めてでしたが
サポート体制も整っていて未経験でも活躍できると思い決めました。

「成長の過程」:最初は慣れない作業が多く大変でしたが、
叱咤激励されながらも日々の仕事を段階的に習得していきました。
くじけそうな時もありましたが、社長が自分の成長を考えて想いを込めて
指導してくれたおかげで、スキルアップするたびにやりがいを感じ、
今では難しい現場にも挑戦しています。
自立して働くことが、今では誇りに思えています。

\入社9年目(Kさん)/
「きっかけ」:16歳から足場の仕事に興味を持ち、北海道から上京しました!
身体を鍛えることも好きだったのでこの仕事を始めました。
また、足場を組んでいる写真がかっこよく見えたのもきっかけのひとつです。

「苦労と成長」:最初の3~4か月が特に辛くて、
時には北海道に帰りたいと思うこともありました。
でも、社長が色々と話を聞いてくれたおかげで乗り越えられました。

「今後の目標」:後輩に教えることに自信を持ち、成長をサポートしたい。
新しく入社してくる仲間との仕事が楽しみです。

――――――――――――
◆現在の足場スタッフ体制
――――――――――――
\18名の社員が在籍/
20代:13名
30代:4名
44歳:1名
多くのスタッフが長く働いており、
勤続年数は12年、11年、10年、8年といった長期勤務のメンバーが中心です。

\教育体制とチームの協力/
特定技能:4名
技能実習生:9名
特定技能のスタッフや、経験豊富なスタッフが教育を担当しており、
現場がスムーズに回るよう協力しています。

求めている人材

求めている人材
✅未経験者大歓迎
✅普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)歓迎
 ※普通免許をお持ちでない方もOK
✅学歴不問で手に職をつけたい方
✅スケールの大きい仕事がしたい方
✅経験がなくても稼ぎたい方歓迎

勤務地

千葉県市川市 市川1丁目1−1
株式会社市川架設(002)
【交通手段】
交通・アクセス
事務所/中央・総武各駅停⾞「⻄船橋駅」徒歩4分、京成電鉄本線「京成⻄船駅」徒歩9分、京成電鉄本線「東中⼭駅」徒歩12分 ※基本的には事務所集合で現場に向かいます。【事務所】千葉県船橋市葛飾町2-377-3京葉第一ビル301

給与

月給:32万円以上
給与詳細
基本給:月給 32万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

普通免許をお持ちでない方:月給30万円~

【給与例】
給与例
年収420万円(入社1年目):月給32万円+賞与
年収520万円(入社7年目):月給35万円+賞与
年収650万円(入社12年目):月給50万円+賞与

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日

8:00~17:00 ※実働7h

※現場により異なります
※残業ほぼナシ(0~1時間/⽉)
※休憩3回10時(30分)/12時(1時間)/15時(30分)

休日・休暇

休日休暇
土曜・日曜・祝日
大型連休あり
GW休暇、年末年始、夏季休暇、冬季休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
普通免許をお持ちでない方:月給29万円~

【給与】
本採用と異なる
基本給 : 月給 31万円 〜

固定残業代:なし


【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
✅昇給年1回
✅賞与年2回(40万円/2024年実績※業績による)
✅社会保険完備
✅交通費支給
✅車・バイク通可
✅職長手当
✅独立支援
✅寮応相談
✅前払いOK
✅社宅借り上げ制度有
※遠方からのご応募も歓迎!会社で社宅を借り上げて住みながら働けるようにサポートできます。
 実際に北海道から上京して働いてる先輩やご家族で住んでいる方など、社員の7割が借り上げ社宅を利用しています。

職場環境

職場環境
\サポート体制が抜群!/
未経験者でも安心して始められるように、みんなでしっかりフォローするなど、先輩スタッフがしっかりサポートするので、経験がなくても心配いりません。チームワークを重視し、みんなで協力して現場を進めていく環境です。

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

企業概要

社名

株式会社市川架設

代表者

長堀 進一

本社所在地

千葉県市川市大洲2-9-19

企業代表番号

0473798880

事業内容

建設・土木

応募について

選考の流れ

選考プロセス
⽒名、メールアドレス、電話番号等を⼊⼒して簡単応募ができます。
応募をいただきましたら、こちらより追ってご連絡させていただきます。

電話応募の場合、選考が早く進みます!!
090-8857-2401
問題を報告する
原稿ID:d7ff98abd0fe1355

建設現場の足場スタッフ

株式会社市川架設

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す