リクナビNEXT
転職・求人トップ/新潟県/佐渡市/植木職・加茂湖のカキ養殖

正社員

植木職・加茂湖のカキ養殖

株式会社佐渡活

〒952-0116新潟県佐渡市新穂

月給19万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 入社時期相談OK! 移住支援充実(佐渡市/引越費用・家賃補助金) 株式会社佐渡活は 豊かな佐渡島の自然とともに成長中の 庭のお手入れとカキ養殖事業を展開する 多角経営企業です。 ・基本的に土日休み(年間休日118日) ・長期休暇、有給は計画的に取得OK ・スタッフ全員、未経験・異業種出身 本年度は、ハネカキ活用の新規事業を計画中! 自然が好きならハマります! お仕事体験の観光来島も歓迎いたします。 ご質問など、お気軽にご連絡ください。 :.。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。.: 佐渡の自然管理・植木職(4月~12月) 佐渡市内の個人宅や事業所にお伺いし お庭の花や木などの手入れ作業 (剪定/伐採/草刈等)を行います。 特別に難しい作業はなく、重たいものがあっても 基本的に作業は複数人で行うため 負担なく進められます。 (枝葉などごみの運搬に軽トラ(マニュアル車)を使用) 佐渡活は全国チェーンの 「oh!庭ya!佐渡店」として加盟しており 安定した仕事量と、分かりやすい作業手順、 使いやすいツール類が揃っています。 集中力・体力を保てるように、 休憩を小休憩2回(午前と午後)&お昼の合計90分取り、 安全に作業を行えるようにしています。 草刈機やチェーンソーなど注意が必要な機材は 取り扱い方から丁寧に指導します。 加茂湖・カキの養殖(12月~4月) 来春、新規商品化に向け準備中 今年初出荷を迎えた新規事業です。 加茂湖隣接の小屋での室内作業がメイン。 養殖場は湖なので波はほとんど立たず、 船に乗る場合も船酔いの心配はありません。 尚、 カキ筏から船にカキを入れるときや 船から桟橋の洗浄機へ移動するときなどに 多少力が要りますが、複数人で行うため 体力よりもチームワークや コミュニケーション力が活かせます。 . 【株式会社 佐渡活】 代表は佐渡の自然とともに育ち、 関東で体育教師を経て2015年佐渡市に創業。 春~秋はoh!庭ya!佐渡店として 個人宅の木1本のお手入れ(剪定)から オフィス/建物周りの伐採/草刈/防草対策や、 お墓掃除・抜根・植栽・移植入れまで幅広く行います。 植木職の閑散期対策として 2019年頃からカキ養殖を手伝い、 2023年春に許可され自身でカキ養殖を開始。 2024年に初出荷、新規事業として推進。 人手不足の産業を季節に応じて組み合わせる 「島ならではの複業」は 『佐渡市ビジネスコンテスト2024』で グランプリをいただきました。 「植木業×カキ養殖業 量的質的事業拡大へのチャレンジ」 佐渡は離島で自然が多く田舎ですが、 食べ物がおいしく、世界遺産もあり、 基本的な生活ツールは本土とほぼ同じです。 最近はテレワークの増加で 東京・千葉・埼玉・神奈川の首都圏から 支援補助金を活用して20代の単身者や 30代40代のご家族移住も増えています。 まずは一度、オンラインでお話ししましょう! お気軽にご連絡ください。

求めている人材

求めている人材 要普通免許(AT限定不可) ★MT車は練習できるのでペーパーでもOK ★未経験者歓迎、ブランクある方もOK ★UIJターン歓迎 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ(長期勤例外事由3号のイ) ※定年60歳)

職場環境

職場環境 【勤務地】 本社(佐渡市新穂37) 及び カキ小屋(佐渡市加茂歌代270-3)

勤務地

952-0116新潟県佐渡市新穂37番地 株式会社佐渡活 【交通手段】 交通・アクセス マイカー通勤OK

給与

月給19万円以上 給与詳細 基本給:月給 19万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 8:00~17:00 ※休憩90分あり:午前・午後に各15分、お昼60分 (10:00 〜 10:15、12:00 〜 13:00、15:00 〜 15:15) 年間を通して基本的に残業ほぼなく、 ワークライフバランスが取れる環境です。

休日・休暇

休日休暇 週休二日制 (基本土日) ★年間休日118日 ★春・秋:土日休み ★夏:隔週土曜休み ★冬:土日と平日1日休み 長期休暇:年末年始、GW、お盆休み 有給休暇(法定通り支給)、事前申請で自由取得可

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 交通費規定支給(通勤距離により算出) 休憩時のドリンク支給 昇給年1回(前年度実績:5,000円位)※業務実績等により算出 賞与年1回(前年度実績:1.5ヶ月位)※業務実績等により算出 子ども手当 月2,000円/人(高校卒業まで) 退職金有(企業型DC/企業型確定拠出年金) 結婚祝金・出産祝金有 カキ小屋作業時の手袋やエプロン等支給 カキの販売時は社割有り 会社工具無料貸出(チェーンソー・草刈機など) 資格取得支援制度…(全額免除)チェーンソー、刈払機 (補助有)船舶等 蜂に刺された時の対応として「エピペン(アナフィラキシー補助治療剤)」支給 健康診断無償(年1回) 繁忙期慰労粗品プレゼント 髪型自由、髪色自由 新年会・懇親会・BBQイベントなど全額会社負担、社内サークルなども歓迎 熱中症警戒アラートが発令された日は休憩時間増加

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image自然に触れあいながら楽しくお仕事♪ワークバランス◎Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 主婦・主夫歓迎
  • 資格取得支援あり
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 残業なし
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 長期休暇あり
  • 髪型・髪色自由

応募について

選考の流れ

選考プロセス mail:kingo.honma.katsu@gmail.com 採⽤担当(本間)まで直接メールをお送りください。 その際に以下の情報を記載してください。 ・名前(フリガナ)、電話番号、住所、年齢、性別 その後面接の日程を調整いたします。

企業情報

社名

株式会社佐渡活ホームページ

代表者

本間 金五

本社所在地

新潟県佐渡市新穂37番地

企業代表番号

09077336384

事業内容

生活関連サービス

問題を報告する

原稿ID : d7b64026dc2245f0

掲載開始日: 2025/07/11(金)

植木職・加茂湖のカキ養殖

株式会社佐渡活