転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

元請け9割企業の工場、プラント電気設備の現場代理人・施工管理

元請け9割企業の工場、プラント電気設備の現場代理人・施工管理

  • 正社員

株式会社日立プラントサービス

仕事の内容

仕事内容 元請け9割以上/年間休日126日/転勤無/定年後も活躍可能/40代・50代の入社実績多数  当社はプラント・工場の設備施工を手がけ、技術力と信頼で元請け案件を中心に受注。 プロジェクトの主導権を自社で持ち、現場のスケジュールや人員も柔軟にコントロール可能です。  「全国転勤ばかりの働き方を見直したい」 「これまでの経験を活かしながら、落ち着いて仕事がしたい」 そんな思いを持つ40代〜50代の技術者が多く在籍・活躍中。  あなたの現場管理経験と技術力を、最後のキャリアで最大限に活かしませんか?  <具体的には> 主には現場代理人・監理技術者として現場全体の管理業務をお任せする想定です。 入社当初はこれまでの経験を踏まえ業務範囲を判断いたしますのででご安心ください。 ・電気設備などの施工管理業務全般(数千万~数十億円程度の現場を想定) ・現場代理人業務(現場全体の取り仕切り) ・予算管理や適切な人員配置・管理 ・発注者への提案、折衝 ・自社営業部門、設計部門、施工部門との情報交換  案件は数千万~数十億円規模。長期プロジェクトで現場にじっくり向き合えます。  <募集の背景> この度は、事業拡大のための体制強化、 働き方改革のための人員拡充を目指し、 新たな施工管理職を募集させていただきます。  「現場の要」としての裁量を持ち、 同じエリア・現場に腰を据えて働きたい方を歓迎します。  一次面接から最終面接までフランクな 雰囲気での面接になりますので、 是非お気軽にご応募ください。  【希望エリアでの採用】 全国9つのエリアから 希望の勤務地を選んでいただきます。 エリアをまたいでの転勤や異動は原則ありませんので 腰を据えて働くことができます。  【残業削減の取り組みに注力】 ・残業時間の管理目標を設定し、毎月全社で確認 ・経営会議でも残業削減をテーマに継続議論 ・サービス残業は一切なし  【定年後も活躍できる】 ・60歳定年制 ・5年間の再雇用制度があり。 ・60代でも現場の中心で活躍する技術者が多数います!  【転職者の声】 前職では、空調設備の施工管理として20年近く働いていました。 全国転勤が当たり前で、現場が変わればまた引っ越し。 家庭を持ってからは、その生活に限界を感じていました。  しかも下請けだったので、常に発注側のスケジュールに振り回され、 「もっとこうしたい」という意見も通らず、 自分の判断で動ける場面はほとんどありませんでした。  このままじゃいけないと思い、 「転勤なし」「元請けで裁量がある」会社を探していたところ、今の会社に出会いました。  今は地元の現場で、立ち上げから完了までしっかり関われる環境。 協力会社との関係性も良く、こちらの提案もしっかり反映できます。 家族との時間も増え、仕事へのモチベーションも戻ってきました。  「まだキャリアの途中。でも、そろそろ働き方を見直したい」 そんな方にとっては、すごく良い環境だと思います。

勤務地

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 34F 株式会社日立プラントサービス/池袋本社

給与例

給与例 650万円/35歳(月給40万円+賞与年2回 ※諸手当含む) 500万円/28歳(月給30万円+賞与年2回 ※諸手当含む)  月給 30万円 〜 45万円(固定手当含む※現場手当) 月給 40万円 〜 60万円(現場手当・残業手当・賞与など諸手当含む月給例)

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日祝)  【年間休日】 123日(2022年度) ※休日数は案件により変動しますが、代休などを活用し補っています。  【有給休暇】 24日  ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・創立記念日 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・介護、看護休暇 ・リフレッシュ休暇 ・バースデー休暇(有給休暇取得推進制度) ・アニバーサリー休暇(有給休暇取得推進制度)

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/04/21(月)

現場の主役として活躍できる。最後の転職に「納得」と「誇り」を

  • 空調設備施工管理
  • プラント施工管理
  • 管工事施工管理
  • ANDPAD
  • ArchiCAD
  • AutoCAD
  • Excel グラフ
  • Excel マクロ/VBA編集
  • Jw_cad
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Outlook
  • Microsoft PowerPoint
  • Microsoft Word
  • Navisworks
  • Revit
  • Rhinoceros
  • SPIDERPLUS
  • Vectorworks
  • Zoom
  • データ/文字入力
  • リレーシーケンス
  • 図脳RAPID
  • 現場ポケット
  • 1級建築施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 2級建築施工管理技士
  • 2級管工事施工管理技士
  • エネルギー管理士
  • 一級建築士
  • 中型自動車第一種運転免許
  • 二級建築士
  • 大型自動車免許
  • 技術士補 衛生工学部門
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許(MT限定)
  • 普通自動車第二種運転免許
  • 玉掛け技能講習修了
  • 空気調和・衛生工学会設備士
  • 空調衛生工学会設備士
  • 管工事施工管理技士
  • 衛生管理者
  • 電気主任技術者
  • 予算1000万円~1億円の建設プロジェクト経験
  • 化学/素材プラント施工管理
  • 医療機器プラント施工管理
  • 医薬品/試薬製造プラント施工管理
  • 半導体プラント施工管理
  • 原付免許指導
  • 安全管理
  • 工程管理
  • 施工管理技士
  • 案件担当
  • 機械プラント施工管理
  • 機械据付工事プラント施工管理
  • 消防設備
  • 現場施工
  • 自動車/自動車部品プラント施工管理
  • 衛生管理
  • 足場工事プラント施工管理
  • 配管工事プラント施工管理
  • 電子デバイスプラント施工管理
  • 施工管理

募集要項

仕事内容

仕事内容
元請け9割以上/年間休日126日/転勤無/定年後も活躍可能/40代・50代の入社実績多数

当社はプラント・工場の設備施工を手がけ、技術力と信頼で元請け案件を中心に受注。
プロジェクトの主導権を自社で持ち、現場のスケジュールや人員も柔軟にコントロール可能です。

「全国転勤ばかりの働き方を見直したい」
「これまでの経験を活かしながら、落ち着いて仕事がしたい」
そんな思いを持つ40代〜50代の技術者が多く在籍・活躍中。

あなたの現場管理経験と技術力を、最後のキャリアで最大限に活かしませんか?

<具体的には>
主には現場代理人・監理技術者として現場全体の管理業務をお任せする想定です。
入社当初はこれまでの経験を踏まえ業務範囲を判断いたしますのででご安心ください。
・電気設備などの施工管理業務全般(数千万~数十億円程度の現場を想定)
・現場代理人業務(現場全体の取り仕切り)
・予算管理や適切な人員配置・管理
・発注者への提案、折衝
・自社営業部門、設計部門、施工部門との情報交換

案件は数千万~数十億円規模。長期プロジェクトで現場にじっくり向き合えます。

<募集の背景>
この度は、事業拡大のための体制強化、
働き方改革のための人員拡充を目指し、
新たな施工管理職を募集させていただきます。

「現場の要」としての裁量を持ち、
同じエリア・現場に腰を据えて働きたい方を歓迎します。

一次面接から最終面接までフランクな
雰囲気での面接になりますので、
是非お気軽にご応募ください。

【希望エリアでの採用】
全国9つのエリアから
希望の勤務地を選んでいただきます。
エリアをまたいでの転勤や異動は原則ありませんので
腰を据えて働くことができます。

【残業削減の取り組みに注力】
・残業時間の管理目標を設定し、毎月全社で確認
・経営会議でも残業削減をテーマに継続議論
・サービス残業は一切なし

【定年後も活躍できる】
・60歳定年制
・5年間の再雇用制度があり。
・60代でも現場の中心で活躍する技術者が多数います!

【転職者の声】
前職では、空調設備の施工管理として20年近く働いていました。
全国転勤が当たり前で、現場が変わればまた引っ越し。
家庭を持ってからは、その生活に限界を感じていました。

しかも下請けだったので、常に発注側のスケジュールに振り回され、
「もっとこうしたい」という意見も通らず、
自分の判断で動ける場面はほとんどありませんでした。

このままじゃいけないと思い、
「転勤なし」「元請けで裁量がある」会社を探していたところ、今の会社に出会いました。

今は地元の現場で、立ち上げから完了までしっかり関われる環境。
協力会社との関係性も良く、こちらの提案もしっかり反映できます。
家族との時間も増え、仕事へのモチベーションも戻ってきました。

「まだキャリアの途中。でも、そろそろ働き方を見直したい」
そんな方にとっては、すごく良い環境だと思います。

求めている人材

求めている人材
<工場での施工管理経験をお持ちの方(目安7年以上)/現場代理人経験者優遇!/要普通免許>

【必須】
以下のうちいずれかの資格を保有されている方
・1級管工事施工管理技士
・2級管工事施工管理技士
・1級建築施工管理技士

【下記資格をお持ちの方、なお歓迎】
・1級建築士
・2級建築士
・2級建築施工管理技士

勤務地

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 34F
株式会社日立プラントサービス/池袋本社
勤務地
<勤務地について>
・勤務地例
東京都小平市
千葉県銚子市

・首都圏エリア内の出張が生じる可能性がございます。
(東京・神奈川・千葉・埼玉)
・昇進昇格に伴う、エリア外への異動が生じる可能性がございます。
(本人相談・承諾の上)
【交通手段】
交通・アクセス
東池袋駅7出口から徒歩約4分

給与

月給:27万円 ~ 40万円
給与詳細
基本給:月給 27万円 〜 40万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

通勤手当 全額支給(特急列車利用等の場合は諸条件あり)
家族手当(諸条件あり ※原則、扶養親族1人あたり11,000円)
住居手当(諸条件あり ※原則、家賃の50%程度支給)
退職金制度

【給与例】
給与例
650万円/35歳(月給40万円+賞与年2回 ※諸手当含む)
500万円/28歳(月給30万円+賞与年2回 ※諸手当含む)

月給 30万円 〜 45万円(固定手当含む※現場手当)
月給 40万円 〜 60万円(現場手当・残業手当・賞与など諸手当含む月給例)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日

勤務時間:8:50~17:20
現場事務所:8:00~16:45(実働7時間45分)

休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制(土日祝)

【年間休日】
123日(2022年度)
※休日数は案件により変動しますが、代休などを活用し補っています。

【有給休暇】
24日

・夏季休暇
・年末年始休暇
・創立記念日
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・介護、看護休暇
・リフレッシュ休暇
・バースデー休暇(有給休暇取得推進制度)
・アニバーサリー休暇(有給休暇取得推進制度)

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・企業年金基金
・社員持株会
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・日立グループ社員持株会制度
・日立グループ社販制度
・資格取得支援制度(受験料+取得奨励金支給)※対象48資格

職場環境

職場環境
活躍する社員がいきいきと働けるように、残業時間の削減や、職場環境の整備に力を入れています。また、上流工程からお客様と仕事を進めていく中で、施工管理技士としてのスキルも磨いていける環境があります。安定した働き方も、スキルアップも。当社でぜひ実現してください。

喫煙所:喫煙所あり(屋内)
【受動喫煙体制】
屋内喫煙可能場所有

企業概要

社名

株式会社日立プラントサービス

代表者

岡野 邦彦

本社所在地

東京都豊島区東池袋3-1‐1 サンシャイン60 34階

企業代表番号

0363863001

事業内容

商用・産業用機械サービス

応募について

選考の流れ

選考プロセス
まずは、応募ページから必要事項をご記入の上、
ご応募をお願いいたします。

書類選考を通過された方に、
5営業日以内にご連絡を差し上げます。

※面接はWEB上での実施となります。

<選考の流れ>
1.【応募】 ※応募ページよりご応募ください。

2.【面接】

3.【内定】

※入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※ご不明点等はお気軽にご連絡ください。

【応募後の連絡】
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
問題を報告する
原稿ID:d4e8fba921960352

元請け9割企業の工場、プラント電気設備の現場代理人・施工管理

株式会社日立プラントサービス

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す