有限会社沢柳きのこ園
仕事内容 えのき茸栽培に携わるお仕事です。 作業の効率化を進めおり、すぐに仕事に馴染むことが可能です。 【主な仕事内容】 えのき茸の栽培・収穫・包装作業 ・栽培容器の巻紙作業。 えのき茸の形状を整えるため、容器の口元に巻紙を行う。 ・計量 出荷基準による計量を行う。 ・包装 自動包装機によりラッピングし、得意先別に仕分ける。 えのき茸 収穫包装業務 えのき茸 栽培瓶準備業務・掻き出し作業 えのき茸 種菌準備接種業務 えのき茸 栽培管理業務 丁寧な研修・育成体制がありますのでご安心ください。 各種作業の機械化及び収穫包装工程のライン化を進めており、未経験の方でもすぐに仕事に慣れることが出来ます。
長野県飯田市龍江2576-8 有限会社沢柳きのこ園 第二工場
休日休暇 週休2日制 3月~8月 土日祭休日(週5日勤務) 9月~2月 日曜祭日休日(週6日勤務) 【休暇】年次有給休暇、産休・育休
掲載開始日:2024/02/28(水)
賞与2回/転勤なし/アルプスからの贈り物「きのこ」を全国に
長野県飯田市龍江2576-8
有限会社沢柳きのこ園 第二工場
【交通手段】
交通・アクセス
JR飯田線「天竜峡駅」より徒歩10分
変形労働時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 24日
勤務時間:8:00~17:00(休憩時間 1時間30分)
・時間外勤務
3月~8月 月20時間程度
9月~2月 月40時間程度
休日休暇
週休2日制
3月~8月 土日祭休日(週5日勤務) 9月~2月 日曜祭日休日(週6日勤務)
【休暇】年次有給休暇、産休・育休
あり
試用・研修期間:1か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・資格取得支援制度あり
・社員割引あり
・車・バイク通勤可
・転勤なし
・作業服貸与
職場環境
幅広い年代がバランス良く在籍し、アットホームな心地よい職場です。
喫煙所:喫煙所あり(屋外)