リクナビNEXT

正社員

看護師

一般財団法人京都地域医療学際研究所

京都府京都市北区鷹峯土天井町

月給24万8020円~30万3295円

仕事概要

仕事内容

介護老人保健施設「がくさい」 求人概要 介護老人保健施設「がくさい」:看護師/正職員 賞与実績3.9ヶ月◎平均年収645万円☆車通勤OK!残業少なめ◆自転車・バイク通勤も可【京都市北区、北大路駅・大宮駅、老健、看護師、正職員】 職種 看護師 所在地 〒603-8465 京都府京都市北区鷹峯土天井町54番地 給与 月収29万6020円(月給24万8020円+夜勤手当4万8000円) 月収36万3295円(月給30万3295円+夜勤手当6万円) ※上記は、夜勤4~5回(1万2000円/回)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給24万8020円~30万3295円+夜勤手当4万8000円~6万円(1回1万2000円×4~5回) ※月給には調整手当1万9820円~2万4845円、職務手当2万円、処遇改善手当1万円を含む ※経験・能力・学歴により異なる 求人詳細 賞与実績3.9ヶ月◎平均年収645万円☆車通勤OK!残業少なめ◆自転車・バイク通勤も可【京都市北区、北大路駅・大宮駅、老健、看護師、正職員】 賞与3.9ヶ月の支給実績あり◎リフレッシュ休暇2日の付与や有給休暇の計画付与が8日あり、しっかり休める環境です♪マイカー・バイク・自転車通勤OKで通勤ラクラク★住宅手当・扶養手当など多数の手当があり福利厚生も充実しています! 職種 看護師 仕事内容・PR ★:+:★介護老人保健施設「がくさい」・正職員・看護師募集中★:+:★ ◎平均年収645万円!(当施設の看護師正職員、2024年実績) ◎食事補助があり昼食も夕食も1食200円で食べることができます! ◎有給休暇の計画消化は8日間! ◎インカムを導入し、情報共有がスムーズになっています。 ◎組織の体制が整っているため安心して勤務できる点がおすすめポイントです。 《介護老人保健施設「がくさい」について》 ・平成17年(2005年)1月に開設して20年目、入所定員100名の施設です。 ・通所リハビリや訪問リハビリを併設しており、在宅復帰後のサービス継続が可能です。 ・入居者様の平均介護度は2.5程度 《お仕事内容》 介護老人保健施設を利用される高齢者の看護及び介護業務をお願いします。 ▼主な業務は *健康状態の把握 *医師の指示による医療処置 *利用者の医療機関受診の付添 など ◎常勤6名、パート3名の看護師が在籍。20代後半から60代まで幅広い世代のスタッフが活躍中です。 ◎医師が常駐しておりコミュニケーションが取りやすく、土日や夜間帯もオンコールで相談がしやすい環境です ◎夜勤は看護師含む5名体制。仮眠室で連続して120分の休憩が取れます。 《働くスタッフについて》 ◎産休育休を経て復帰して頑張っている職員も多く、子育て世代にも理解のある職場です。 ◎当施設は男性職員の割合も多く3割程在籍しています ◎スタッフの年齢層は22歳から75歳まで幅広く、多職種在籍しています。 ◎働く職員から職場の雰囲気が良いとの声が多いです♪ ◎他職種が連携し、利用者様の在宅復帰に向けて支援を行っています。 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし

求めている人材

必要資格 看護師

職場環境

受動喫煙対策 敷地内禁煙

勤務地

〒603-8465京都府京都市北区鷹峯土天井町54番地 介護老人保健施設「がくさい」 勤務先情報 施設名 介護老人保健施設「がくさい」 所在地 〒603-8465 京都府京都市北区鷹峯土天井町54番地 【交通手段】 最寄駅 地下鉄烏丸線「北大路駅」、阪急京都線「大宮駅」よりバス

給与

月給24万8020円~30万3295円 給与 月収29万6020円(月給24万8020円+夜勤手当4万8000円) 月収36万3295円(月給30万3295円+夜勤手当6万円) ※上記は、夜勤4~5回(1万2000円/回)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給24万8020円~30万3295円+夜勤手当4万8000円~6万円(1回1万2000円×4~5回) ※月給には調整手当1万9820円~2万4845円、職務手当2万円、処遇改善手当1万円を含む ※経験・能力・学歴により異なる

勤務時間

シフト制 勤務時間 8:30~17:15、夜勤16:30~翌9:15 ※休憩45分、夜勤休憩120分 ※時間外月2時間程度

休日・休暇

休日・休暇 年間休日110日 シフト制(4週8休) 年末年始(交替制) リフレッシュ休暇2日 特別休暇 有給休暇(法定通り)※計画付与制度あり(8日/年) 産休・育休取得実績あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給あり 賞与年2回(前年度実績3.9ヶ月※業績・個人評価などにより異なる) 社会保険完備 退職金制度(勤続3年以上) 住宅手当(1万円/月) 扶養手当(4500円~1万円) 通勤手当(実費支給、上限4万円/月) 車通勤可(駐車場6000円/月) バイク・自転車通勤可(駐輪場代不要) 食費補助 クラブ活動 学会参加費の補助 医療費補助 親睦会 ※上記いずれも規定による 試用期間3ヶ月(期間内同条件)

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月(期間内同条件)

その他

当社HP http://gakusai-hp.jp/index.html

仕事に関するPR

Image賞与実績3.9ヶ月◎平均年収645万円☆車通勤OK!残業少なめ◆自転車・バイク通勤も可【京都市北区、北大路駅・大宮駅、老健、看護師、正職員】Image
<スタッフの声> ●介護老人保健施設の役割と特徴 介護老人保健施設は、高齢者が住み慣れた地域(自宅)でその人らしく暮らせることを支える施設です。 ずっと家では暮らせなくても、時々施設にお泊まりをして、リハビリをしたり、たくさんの仲間や介護士と話して元気になって、また家に戻っていく。 ご家族もご本人も気分転換をしながら、楽しく自分らしく暮らせることを目指しています。 医師・看護師・管理栄養士…他にもたくさんの職種がいますので、体調面や健康管理で不安があり、家では不安だな、というときもご相談いただけます。 ●仕事のやりがいについて 利用者様の今その時だけでなく、これまで培ってこられた人生、大切にされていることにも目を向け、「全人的に」関われることが一番のやりがいです。 出来なくなること、叶わないことが増えてくる中で、どれだけやりたいことを叶えられるか、安心して日々生活していただけるかをスタッフ皆で考えて関わり、笑顔が見られたときは、とても嬉しくなります。 リハビリを頑張られて家へ帰られるとき、「やっぱり『がくさい』はいいわ」と言って戻ってこられたとき、「『がくさい』は安心だ」という言葉をご家族からいただけたときは、さらに頑張ろうという気持ちになります。 ●求職者の皆様へ一言 老健の看護師は第一線を離れるというイメージかもしれませんが、超高齢社会においては、まさにここが第一線と言えると思います。 様々な背景、たくさんの疾患をお持ちの高齢者にとって、私たちの関わり1つでその後の人生が変わることもあります。 日々学び、仲間とコミュニケーションをとりながら、高齢者看護を実践することができます。 また、介護と看護の垣根がなく、それぞれの専門性を活かしながら協働しています。 利用者様の一番近くにいる介護士からは、たくさんの気づきや刺激を得ることができ、看護観がさらに深まります。 <職場見学会も実施中!> ・応募しようか迷っているので詳しい話を聞いてから考えたい ・業務内容や求人内容について質問したい ・興味があるので職場の雰囲気を見てみたい・・ など そんな方には、面接前に履歴書不要の見学会も実施中! 少しでもご興味をお持ちいただけましたらまずはエントリーフォームもしくはお電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ♪

仕事の特徴

  • 車通勤OK
  • 賞与あり
  • 履歴書不要

応募について

選考の流れ

お問い合わせはお電話でも受付しております 075-494-0318 「採用ホームページを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。 担当者名: 矢田(やだ) 対応可能時間:平日8:30~17:15 ※上記以外のお時間やお電話をいただいた際に不在の場合は各求人よりエントリーをお願い致します。見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい。

企業情報

社名

一般財団法人京都地域医療学際研究所ホームページ

代表者

森 洋一

本社所在地

〒604-8845 京都府京都市中京区壬生東高田町1番9

企業代表番号

0754940318

事業内容

病院・診療所

問題を報告する

原稿ID : d35b4390c82ebcde

掲載開始日: 2024/12/13(金)

看護師

一般財団法人京都地域医療学際研究所