リクナビNEXT
転職・求人トップ/神奈川県/横浜市/港北区/フィールドエンジニア/MA414

NEW

正社員

フィールドエンジニア/MA414

合同会社未来共創

神奈川県横浜市港北区新横浜

年俸550万円~700万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ◆ポジション概要: 半導体評価・解析・検査装置のフィールドエンジニアとして下記業務をお任せします。 ◆業務内容: ・半導体評価・解析・検査装置の設置作業や運用サポート ・デモンストレーションや営業サポート ・導入済み装置の障害対応、修理、定期保守、技術サポート ・装置開発部門への改善提案 ・ユーザーニーズのフィードバック ◆業務詳細: 日本全国にある半導体関連メーカーの工場や研究所へ赴き、半導体製造における評価・解析装置の新規導入サポートを担当、装置の規模により、単独または2~3名のチームで、稼働に向けた立ち上げ作業(セッティングやテストなど)を実施。その他、導入済み装置の運用サポートやメンテナンス(定期保守)作業などをお任せすることもあります。 ※海外法人とメールやオンラインミーティングなどで英語を使用します。 ※障害発生時などの対応などの保守契約に関して、対応する時間に制限等が設けられていないため完全週休2日制となっております。 ※深夜や土日の急な呼出し基本なし 【取扱商材】 半導体を製造する工程で必要不可欠となるウェハーの評価・解析装置 ◆入社後の流れ: 1~5年目安(基本教育実習) (1)座学などによる半導体に関する基本知識・スキルの習得、工場内で作業を行うために必要資格の取得、テストマシンを使った作業手順の理解 (2)先輩社員の実務サポートをはじめとしたOJTなどによる実習を経験の後、1~5年を目安に1人前のフィールドエンジニアを目指す

求めている人材

求める人材: 専門卒以上 業種未経験OK <応募要件> ・装置・機械に関するメンテナンス経験をお持ちの方 ・語学スキル(TOEIC(R)テストなどの点数は不問、業務上にてメールやマニュアルなどの読み書きや日常会話ができるレベル) <語学補足> TOEICなどの点数にはこだわらないが、業務上にて読解ならびに日常会話可能なレベル

勤務地

神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-10YS新横浜ビル6F 日本セミラボ株式会社 勤務地: 勤務地 神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-10 YS新横浜ビル 6F 【最寄駅】 各線/新横浜駅駅 転勤の可能性 なし 勤務時間 09:00~17:30 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 10時間以下 《勤務地に関する補足情報》 変更の範囲:会社の定める事業所 《勤務時間に関する補足情報》 ◆休憩時間:60分 ◆時間外労働有無:有 ※普段から18時までに退社ができる環境です。

給与

年俸550万円~700万円 給与: 想定年収 550万円~700万円 年収例: ■モデル年収:40代一例 月収:39万円~50万円 年収:550万円~700万円 賞与回数 2回 インセンティブ あり 年俸制で支払いは14分割の月給+夏冬賞与+業績連動型の決算賞与 <賃金内訳> ・年額(基本給):3,120,000円~5,571,428円 ・固定残業手当/月:76,000円~109,100円(固定残業時間40時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 298,857円~507,059円(14分割)(一律手当を含む) ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回+決算賞与(業績により支給) ・通勤手当:月30,000円 or 実費支給(勤務状況で判断) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <試用期間> 6ヶ月 就業規則上、原則、試用試用期間終了後に有給休暇を付与

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~17:30 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 10時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 124日 休暇制度 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇 その他の休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝日) ・年末年始 (12/29~1/3) ・夏季休暇(入社月による) ・有給休暇 ※初年度10日(入社月による)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、退職金制度、健康診断、資格取得制度 その他の福利厚生・諸手当 ■健康診断、予防接種補助 ■企業型確定拠出年金 ■永年勤続表彰制度 ■ベネフィット・ワン ■アクサ・メットライフ生命保険 ■出張手当(3,000円~4,000円/日+早朝深夜手当加算) ■TOEIC(R)テスト点数に伴う一時金 ■退職金制度:勤続満3年以上 ■65歳までの再雇用制度(定年60歳) ■副業可 ■OJT ■教育訓練・社内外のセミナー・研修受講 ■ハンガリー本社研修・USA拠点でのトレーニングなど 【コミュニケーション力アップ施策】 ■社員交流補助制度 ■懇親会補助費(3ヶ月毎に開催、全額会社負担) ■オフサイトミーティング兼慰安旅行(毎年開催予定、全額会社負担にて関東近郊の温泉地などに1泊2日) ■その他各種社内イベントあり(歓迎会、お花見、バーベキュー、クリスマスパーティーなど

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 5,500,000円 - 7,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【フィールドエンジニア】基本土日祝休み・急な呼出なし/豊富な技術研修/転勤なし/英語が活かせるImage
アピールポイント: ■世界トップクラスの半導体製造の測定・評価・解析装置に特化したエンジニアとして、高い技術力と知識を身に付けることができます。 ■お客様は国内の大手半導体関連メーカーや公的な研究機関、大学などの教育機関であり、日本のものづくりや新たな技術の発展に貢献できます。 ■ハンガリー本社の開発部門やアメリカの製造工場など、海外研修に参加する機会があります。 ■設置やメンテナンスなどを行うため全国のお客様を訪問。数日~数カ月滞在するので、現地のグルメや観光も楽しめます。 ■ハンガリー本社やアメリカの工場とオンラインミーティングが頻繁にあるため、英語力を活かして活躍できます。 理念 ・ビジョン 日本セミラボ株式会社は、本社をハンガリーに構えワールドワイドに事業展開をしているSemilab社の日本法人として、1987年に設立されました。 Semilab社は、半導体製造に於ける評価・解析装置で世界トップクラスのシェアを保持し、日本国内でも多くの半導体関連メーカーのお客様に、多くの製品を導入いただいております。 企業や大学の研究開発分野に於きましても会社設立以来お客様との二人三脚で数々の大きな困難を克服し、大きく成長してまいりました。 「目に見えない部分=内部をより精しく、丁寧に検査」するため、ハンガリー本社では、世界各地から多数の物理学者・スペシャリストを採用し、現在ではワールドワイド規模約1,600名の会社へと成長し、 これからもこれまでに培ったノウハウをさらに活かし、Semilab社にしかできない「メトロロジー・インスペクション分野」での『Only One スキーム』で、お客様から愛され続けるメーカーを目指してまいります。 仕事・事業 世界トップシェアを誇る半導体製造の測定・評価・解析装置メーカーの日本法人です。 日本セミラボは、半導体製造の測定・評価・解析装置で世界トップクラス(※)のシェアを誇り、ハンガリーに本社を置きながらワールドワイドに事業展開をするSemilab社の日本法人です。当社では国内における装置の新規導入、設置、修理、保守までを一貫して行っており、大手半導体関連メーカーや公的研究機関、大学などの教育機関といった多くのお客様からお取引いただいております。企業理念は「当社だけの『Only One スキーム』でお客様の期待に応える」であり、幅広いラインナップと技術力で、お客様のビジネスに貢献してきました。特に近年は、国策の一環として日本の半導体市場が活況を呈しており、設備投資が積極的に行われていることから、当社の業績も堅調に推移しています。 海外企業の日本法人というと、国内企業と違う点が多いのではないかと思われるかもしれませんが、当社は役員が日本人であり、お客様も日本企業なので、大きな違いはありません。ただ、マニュアルが英語表記だったり、ハンガリー本社とのオンラインミーティングが英語だったりと英語を使う機会は多いです。また、社員一人ひとりの価値観や個性を尊重し、年次や役職に関係なく自由にコミュニケーションを取ることができるオープンな社風です。働き方についても、直行直帰や時差出勤などを取り入れることで、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が実現できます。 現在は27名のエンジニアが在籍し、先端技術と専門知識を持ち合わせたプロフェッショナルとして活躍しています。装置の設置や修理など、多くの業務を客先で行いますが、チームワークを非常に重視しており、一人で悩むことがないように案件の進捗状況や課題などは関係者全員で共有し、お互いにサポートし合える体制を整えています。 働く人・社風 ● 直行直帰、時差出勤など働き方に柔軟性のある自由な風土ならびにOne Teamの組織力を併せ持つ働 きやすい会社である ●チームワークを重視しているため、案件の進捗状況や課題などは関係者全員で共有、お互いに連携 ・サポートしあいながらミッション成功へと共に歩む雰囲気がある ● 個人を尊重し個性を生かせる、上下間の壁がない心理的安全性を感じる職場環境 ●お互いの相違(個性)を理解し、認め合う(補完しあう)ことを重視 ● 役職・肩書で呼び合うことはない(社長も名字で呼ばれています) ● 中途入社社員率100% ● ワークライフバランスに理解のある会社である ● 会社の意思決定スピードが速い(本社代表の信頼が厚い) ● 弊社代表の口癖『 One for All, All for one, One Team ! 』 一人は皆のために、皆は一つの目的達成のためにをモットーに取り組んでいる会社である 給与・待遇 <社内制度> ●研修制度 各種研修受講制度、半導体・エンジニアなど能力開発に基づく各種研修や通信教育 ●自己啓発支援制度 業務に関係するセミナー・研修費用は全額会社負担、TOEIC報奨金制度など ●キャリアコンサルティング制度 1ヶ月、6ヶ月、1年など定期的に人事担当や教育担当との面談の実施など ●社内検定制度 TOEIC報奨金制度

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : d12ad8a9ebebbad4

掲載開始日: 2025/07/11(金)

フィールドエンジニア/MA414

合同会社未来共創