正社員
社会福祉法人函館緑花会
〒041-1231北海道北斗市向野
月給18万2720円~27万3190円
仕事内容 | 仕事内容 障がい者支援施設で利用者の日常生活に必要な支援を行っていただ きます。 食事介護・入浴介護・衣服の着脱支援・作業支援・行事、通院引率など ※社用車(車種:ミニバン等)の運転有/相談に応じます 仕事内容の変更 なし |
---|---|
求めている人材 | 資格 普通自動車免許(AT限定可) 求める人物像 未経験者応募OK 対象 高卒以上 年齢 18歳以上(例外2) (例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため 45歳未満の方(例外3) (例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限 定年制 一律60歳(65歳まで再雇用制度有) |
勤務地 | 〒041-1231北海道北斗市向野169番地 社会福祉法人函館緑花会 ふじの学園 勤務先 北斗市向野169番地 勤務先の変更 なし 受動喫煙防止措置 喫煙所あり 【交通手段】 最寄り駅 ◇JR「新函館北斗駅」より車で8分 ◇北斗市役所より車で14分 ◇七飯町役場より車で16分 ◇JR「函館駅」より車で31分 |
給与 | 月給18万2720円~27万3190円 給与 月給182,720〜273,190円 ※一律処遇改善手当を含む ※経験等により給与考慮します |
勤務時間 | 変形労働時間制 時間 1カ月単位の変形労働時間制(シフト制) (a)7:15〜15:30(休憩60分/実働7.25時間) (b)8:45〜17:00(休憩60分/実働7.25時間) (c)10:30〜18:45(休憩60分/実働7.25時間) (d)16:45〜翌9:00(休憩180分) ※月5回程度夜勤(d)があります(就職後3〜6カ月後から) ※月に各2回程度、早・遅番(a)(c)勤務があります(就職後3~6カ月後から) 残業 月平均5時間 |
休日・休暇 | 休日 4週6休 ※前月25日までに勤務表にて指定します(事前に申し出した場合、日程調整有) 休暇 年次有給休暇(6カ月経過後10日付与)、育児休業、介護休業、看護休業 産休・育休取得実績有 年間休日 年間休日100日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 交通費実費支給(月16,100円まで) 資格手当(介護福祉士:月5,000円、社会福祉士:月8,000円、初任者研修:月1,000円) 扶養手当(月11,000円~)、住居手当(月27,000円まで/規定有) 寒冷地手当(10~3月)36,050~101,150円 福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(無料駐車場完備)、退職金共済有 昇給・賞与 昇給有、賞与年2回有(前年度実績2カ月分) 試用期間 試用期間3カ月有(同条件) |
試用期間 | 試用期間あり 3カ月 |
その他 | 期間の定め なし 補足情報 ★未経験からスタートできる正社員のスタッフを募集中! 介護福祉士・社会福祉士・介護職員初任者研修修了者のなど、経験や資格をお持ちの方は活かして働けます。 ★就労支援など福祉のお仕事を始めてみませんか? スタッフの約半数が、函館市内から車で通勤してくれています♪ 事業内容 障害者支援施設 設立 1971年(昭和46年) 従業員数 全体/202名、就業場所/76名 ホームページ https://hakodateryokkakai.com/ 電話 0138-77-6446 住所 〒041-1231 北斗市向野169番地 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後の流れ 書類選考後5日以内に結果を通知。その後、面接を1回予定しています。面接から概ね7日ほどで、合否のご連絡をさせていただきます。 応募方法 電話連絡の上、写真付履歴書を下記住所宛へ郵送または持参してください。 ※応募書類持参の方は施設見学も可能です。 |
---|
社名 | 社会福祉法人函館緑花会(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 坂本徳廣 |
本社所在地 | 〒041-1231 北海道北斗市向野167−2 |
企業代表番号 | 0138776446 |
事業内容 | 看護・介護 |
生活支援スタッフ
社会福祉法人函館緑花会