正社員
あけぼの診療所
東京都新宿区荒木町
月給24万円~45万円
仕事内容 | 仕事内容: 【事業概要】 2017年11月に在宅医療を中心にした診療所として開設。年間患者数は約700名。 常勤職員約50名・非常勤職員約30名の体制で、世の中に在宅医療をお届けしています。 現在は、あけぼの診療所の在宅医療をより一層広げるため、組織の拡大を目指している段階にあります。 どのような患者さんの依頼であってもお断りせず、「できません」を言わないためにはどうするか、真剣に個別の課題と向き合い続けることが、あけぼの診療所の特徴です。 これからもその姿勢を貫き、益々需要が高まっている地域医療に貢献をしていきます。 【仕事内容】 患者さまが自宅で“自分らしく” 療養できる環境づくりをサポートします。 医療のみならず生活面の課題やご家族の不安にも向き合い、また、複数の関係者間の情報のハブとして、地域医療の要となっていただきます。 * 1日あたり10~15軒の居宅(自宅/施設)を訪問 * 診療補助(カルテ入力、物品・薬剤の管理、処方箋の準備、診察ルートの調整、関係事業所との連携業務など) * 意思決定支援(どのような過ごし方をするのか、たくさんの選択肢の中から、患者さんの価値観に寄り添い、患者さんやそのご家族が意思決定をする過程をサポートします) |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: まずはお気軽にご応募ください。 【必須要件】 ・救急救命士資格をお持ちの方 【歓迎要件】 ・総合病院での勤務経験や在宅医療領域での勤務経験がある方 【その他】 ・未経験可 ・新卒/第二新卒可 ・学歴不問 あけぼの診療所では、これまでどうだったかではなく、これからどうしたいか、どうなりたいかを一番に大事にしています。 在宅医療の領域で成長をしていく意志をお持ちであれば、未経験でも大歓迎です! |
勤務地 | 東京都新宿区荒木町13-4住友不動産四谷ビル5階 あけぼの診療所 勤務地: 東京都新宿区荒木町13番地4 住友不動産四谷ビル5階 ※職場敷地内は完全禁煙 【交通手段】 アクセス: ・都営新宿線 曙橋駅 徒歩6分 ・東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅 徒歩6分 ・東京メトロ南北線 四ツ谷駅 徒歩10分 |
給与 | 月給24万円~45万円 給与: 基本給:月額 240,000円 〜 450,000円 ※経験や能力を考慮して決定いたします その他: ・ベースアップ評価料手当 ・残業代(固定残業代制度なし。実績に応じて全額支給) ・オンコール手当(実績に応じて支給) ・運転手当(実績に応じて支給) ・交通費支給 賞与:年2回(診療所業績による) 昇給:年1回(診療所業績による) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 【勤務時間】 月曜~金曜 9:00~18:00(内、休憩時間60分) ※土曜日・日曜日に出勤する場合がありますが、その際は代休を取得していただきます。 【残業】 あり (ご参考:2024年度の1人あたり残業実績約月16時間) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 【休日】 ・土曜日 ・日曜日(法定休日) ・年末年始期間に5日程度(院内規定により年毎に決定) 【休暇】 ・有給休暇(入職したタイミングで20日を付与) ・介護休暇 ・看護休暇 ・リフレッシュ休暇(年間4日) ・誕生日休暇(1日) ・慶弔休暇 (ご参考:2024年度の1人あたり有給休暇取得実績89%/リフレッシュ休暇取得実績87%) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・業務用スマートフォン、業務用タブレット端末貸与 ・飲料、ネスプレッソコーヒー飲み放題 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 一般的な選考の流れ [1] Indeedよりご応募ください [2]ご希望に応じてカジュアル面談を実施いたします [3]書類審査 [4]一次選考(面接/適性検査) [5]二次選考(診療同行) [6] 最終選考 (面接) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 240,000円 - 450,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 174時間 資格と免許: * 正看護師、救急救命士 (望ましい) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 5人 |
---|
社名 | あけぼの診療所 |
---|---|
代表者 | 下山祐人 |
本社所在地 | 1600007 東京都新宿区荒木町13-4 住友不動産四谷ビル5階 |
企業代表番号 | 0364578015 |
事業内容 | 病院・診療所 |
在宅医療診療所の訪問診療パートナー(救急救命士)
あけぼの診療所