正社員
株式会社都政新報社
〒160-0023東京都新宿区
月給20万円以上
仕事内容 | 仕事内容 ■この求人のポイント ──────────────────── ✅創立75年の安定企業 ✅未経験入社の記者が活躍中! ✅専門知識不要・人物重視✨ できることからお任せします! ✅日本の首都東京の行政・政治課題を追う! 都政に直接関わる記事を通して、 社会への影響の大きさを実感できます! ✅働きやすい環境を整備 在宅勤務可◎転勤なし× ✅完全週休二日制&年間休日120日以上 ■あなたにお任せするお仕事 ────────────────────── 東京都政の「今」を伝える 週2回発行の東京都政専門紙 『都政新報』の記者を募集! 記者として掲載記事の 取材(都庁、23区役所、市町村など) 執筆を担当していただきます。 <具体的には…> ・編集会議 ・取材 ・執筆、編集、校正 新聞記事の取材から執筆まで をお任せし、デスクがチェック。 都庁チームや23区チームなど、 エリア・分野別のチーム編成で、 チームごとに仕事を進めていきます。 一日のスタートはその動きを決めることから。 どこに取材に行くか、何を取材するのか、 この問題はどう記事化するか、 こんな記者会見では何を質問するか… チームで紙面掲載の方向性を定めて、いざ取材へ! 取材では、チーム会議で絞り込んだポイントを 担当者に簡潔に質問します。 相手にとって厳しい質問も、 誠意をもって投げ掛ければ、 それは信頼関係構築の第一歩。 その先に、読者が知りたい「今」があります。 執筆では、新聞記事の「キホン」に沿って 記事を書いていきます。 新聞記事は「重要なことほど前に」。 取り組みの独自性、先見性、発展性… ニュースの肝は様々です。 何がニュースなのか、先輩に相談しながら 記事を作っていきましょう! ■入社後は… ──────────────────── 仕事の流れ、取材方法、記事の構成など、 基礎的なことについて、キャップ(リーダー)から レクチャーを受けてもらいます。 はじめのうちは、日々の生活に身近な 区市町村領域の取材記事を担当していただきます。 まずは先輩の仕事を見て自身の記者像を定めてください。 仕事を積み重ねてスキルを身につけて、 得意分野を開拓しつつ、活躍の幅を広げてください。 ■1日の流れ ──────────────────── 9:00 出勤(定時)・メール確認 09:15 今日どのように動くか チームで打ち合わせ 10:00 取材に出発 11:00 記者会見に出席 11:30 会見後の周辺追加取材 12:00 休憩 13:00 記事作成 15:00 原稿チェック(キャップ・編集長) 16:00 チェック後修正・出稿 16:30 翌日以降の情報チェック 17:00 退勤(定時) 休憩時間は1時間。 当日の予定次第で時刻は変動しますが、 1時間確実に取ってもらいます。 残業は最長でも月20時間以内となるよう業務を調整。 働きやすい環境で記者経験を積んでもらいます! ■このお仕事のやりがい ──────────────────── 世界的にも注目されている日本の首都・東京。 東京が直面している課題がテーマです。 実際に取材すると、スケールの大きさを実感でき、 やりがいを持って仕事に取り組んでもらえるはずです。 特に自分の記事が読者から高い評価を 得られたときの達成感は格別です! 未経験からのスタートでも、 むしろ素朴な視点こそが武器になります。 都政の最前線での取材を通じて、 社会の動きをリアルに体感できます! ■当社について ──────────────────── 東京都政の専門紙『都政新報』を 発行して75年。その読者は、都区市町村の 職員・議員、労働組合、業界、市民団体、 大学・研究機関など多岐にわたります。 東京都政の動向について伝える新聞として、 高い評価を頂いています。 東京都政の動向への関心は高まり続けており、 同時に私たちが発信する情報の需要が 増してきています。 今回は編集体制の充実を図るため、 新たな記者を募集します。 ※転勤なし |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 20代中心に活躍中! ✨人柄重視の採用を行っています!✨ ◇大卒以上 ◇未経験歓迎 ◇第二新卒歓迎 ◇Uターン・Iターン歓迎 ◇明確な志望動機がある方 専門的な知識は不要です! 取材や原稿執筆などの経験がない方も大歓迎◎ <こんな方にはオススメ!> ◇人と話すことが好きな方 ◇文章を書くのが好きな方 ◇社会的に影響力がある仕事に携わりたい方 ◇信頼関係を築ける仕事に携わりたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
職場環境 | 職場環境 若手記者活躍中! ◇配属先について 編集部は現在12名在籍 (20代3名、30代4名、40代2名、50代3名) なにか困ったことがあれば、 気兼ねなく相談してください。 お互いに話しやすい環境なので、 安心してご応募くださいね。 オフィス内禁煙 |
勤務地 | 160-0023東京都新宿区西新宿7-23-1 TSビル6階 株式会社都政新報社 【交通手段】 交通・アクセス 東京メトロ丸の内線「西新宿駅」から徒歩約1分、各線「新宿駅」から徒歩約10分 |
給与 | 月給20万円以上 給与詳細 基本給:月給 20万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※給与は経験・スキル等考慮(当社規定) 【給与例】 給与例 ・340万円/22歳/入社1年目(月給20万円+賞与+各種手当) ・360万円/25歳/入社3年目(月給23万円+賞与+各種手当) ・380万円/28歳/入社6年目(月給26万円+賞与+各種手当) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 9:00~17:00 *残業月20時間以内 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休二日制(土日祝) *夏季休暇(5日) *年末年始(7日) *有給休暇 *慶弔休暇 *産前産後休暇(取得実績あり) *育児休暇(取得および復職実績あり) *年間休日120日以上 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◇昇給年1回(4月) ◇賞与年2回(6月、12月) ※昨年度実績:3.5ヶ月分 ◇在宅勤務制度あり ◇交通費全額支給 ◇時間外手当(法定) ◇昼食手当(3,500円) ◇精勤手当(月5,000円) ◇家族手当(配偶者:月10,000円、子ども一人:月10,000円) ◇財形貯蓄制度 ◇社員持株会 ◇退職金制度 ◇私服勤務OK ◇女性管理職登用の実績あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 応募後、通過者の方にのみご連絡をさせて頂きます。 □応募/書類選考⇒Web面接⇒筆記試験⇒面接(1~2回程度)内定 ※面接は弊社にて実施いたします。 □交通手段 各線「新宿」駅徒歩8分 丸ノ内線「西新宿」駅徒歩3分 大江戸線「新宿西口」駅徒歩7分 面接は交通費支給で行います。まずはお気軽にご応募ください。 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 |
---|
社名 | 株式会社都政新報社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 吉田 実 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿7-23-1 TSビル |
お問い合わせ先 | 0353308781 |
事業内容 | 出版社・新聞社 |
新聞記者
株式会社都政新報社