NEW
正社員
認定こども園 聖徳幼稚園
広島県安芸郡熊野町中溝
年俸326万円以上
仕事内容 | 仕事内容: 自然の中で、子どもと一緒に“感じて・発見して・育つ”お仕事です♪ * 草花や虫、風や空…毎日が自然との出会いの連続!子どもと一緒に四季の変化を楽しみます * 毎日園庭での虫探し、泥んこ遊び、冒険ごっこなどを通して、五感をフルに使って遊びます * 園庭で野菜を育て、収穫してクッキング♪ 食への興味や感謝の心も自然に育ちます * 田んぼでの田植え・稲刈り体験、冬やほぼ毎日焚き火をするなど、季節ごとのダイナミックな体験活動 * 雨の日は雨具を着ておさんぽへ。どろんこ道や水たまりも、自然の教材になります! * 子どもの「なんで?」「やってみたい!」に寄り添いながら、心と体の根っこを育てていく保育です * 保護者との連携も大切にし、子どもの育ちを一緒に喜び合います |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 自然が好き、子どもが好きな方 土に触れること、虫に出会うこと、季節の変化に心を動かせる方を歓迎します。 子どもと一緒に驚き、悩み、楽しめる方 先生というより“共に育つパートナー”として、子どもの気持ちに寄り添いながら関わってくださる方を求めています。 答えのない保育を楽しめる方 保育に「こうすべき」はありません。一人ひとりの子どもと、その日その時の自然を大切にできる柔軟さと感受性のある方を歓迎します。 チームで協力しながら取り組める方 保育は一人ではできません。職員同士が支え合い、気づき合いながら保育を創っていける方を求めています。 挑戦を楽しめる方・学び続けたい方 自然の中では、予想通りにいかないことばかり。だからこそ、毎日が学びです。好奇心と成長意欲を持って取り組める方、大歓迎です。 |
勤務地 | 広島県安芸郡熊野町中溝4-17-1 認定こども園 聖徳幼稚園 勤務地: 学園内の姉妹園「認定こども園第二聖徳幼稚園」(同町内熊野団地)に異動になる場合があります。 【交通手段】 アクセス: 広電バス中溝停留所から徒歩3分 |
給与 | 年俸326万円以上 給与: * 昇給・賞与あり (前年度実績あり)昇給年1回、賞与年3回(7 月、12 月、3月) * 賃金改善手当(月15,000円支給) 実績や状況に応じて、下記の手当を支給。ただし、全員に一律支給ではありません。 * 処遇改善手当(5,000円〜40,000円/月) * 住居手当(20,000円)(一人暮らしのみ) * 通勤手当(上限6,000円) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: ・平日、月に1度程度土曜日出勤あり(その場合平日に振替休日) ・7:00〜19:00の内8時間勤務・シフト制(45分の休憩時間あり) ・残業は月平均1時間未満(残業になった場合は残業手当がつきます) |
休日・休暇 | 休暇・休日: * 完全週休2日制(土曜日出勤の場合平日に振替休日、月1〜2回程度) * 年次有給休暇(半年を待たずに入職時から使えます) * 記念日休暇(何の記念日でもOK!) * 産休・育休制度 * 夏季冬季休暇 * 介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: * 保険制度(私学共済保険) * 有給休暇を入職時から使えます * 食事補助あり(園児と同じ給食(大人用)を250円/1食で注文できます) * 研修あり * 車・バイク通勤可 * 制服貸与 * 退職金制度あり 【雇用形態】 * 契約期間の定めなし、[年齢を記入] 歳定年 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【企業概要】 * 従業員数: 18名 * 採用公式ライン: https://lin.ee/DnalMjl 【採用までの流れ】 1. Indeed から応募 2. 面接 1回 メールもしくは電話で採用可否をご連絡します。 ※最初の面接時に履歴書をご持参ください。 【その他】 勤務開始日の相談可能 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,260,000円 (年俸) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 認定こども園 聖徳幼稚園 |
---|---|
代表者 | 猪野一乗 |
本社所在地 | 7314214 広島県安芸郡熊野町中溝4-19-4 |
企業代表番号 | 0828540016 |
事業内容 | 保育・幼児教育 |
【持ち帰り仕事なし】プライベートも充実!働きやすい認定子ども園の保育教諭。
認定こども園 聖徳幼稚園