株式会社天野工業所
仕事の内容 機電系の学部を卒業された皆さん、 学んできた知識を活かせる環境で働けていますか!? 天野工業所は、油圧装置の鋳物部品の化学洗浄を専門に行っている会社です。 油圧装置とは、油圧を使用して作動する装置のこと。 ショベルカー、移動式クレーン、ブルドーザー、ダンプトラック、フォークリフト、トラクター、圧延機など、 建設機械や特殊車両、農業機械、工業用設備といったさまざまな機械の駆動源として採用されています。 それらの機械の心臓部ともいえる油圧システム。その精度を保つための化学洗浄には、専門的なスキルと経験が必要です。 天野工業所では、全国屈指の技術力で業界をけん引。日本だけでなく世界の産業の発展に一役買っています。 更に、機電系の学生で本人の希望があれば、工場設備の設計や改良に携わることができます! 当社の化学洗浄の処理高は日本屈指。 その仕事をたった10数名で回しているため、 一人ひとりがさまざまな業務を担当することになります。 ニッチな業界の専門スキルが身につくだけでなく、 全体が把握できて仕事がおもしろい、 多彩な経験ができて成長スピードが速い。 自分の成長と世界の産業貢献を実感できる会社です。 【お仕事詳細】 部品洗浄、品質検査 【当社の取扱商品】 油圧装置の鋳物部品の化学洗浄 1日のお仕事の流れ】 (山本さんの場合) 8時00分:出社,環境整備 8時20分:ラジオ体操、朝礼 8時30分:検査作業 9時00分:出荷伝票作成、入荷チェック① 10時00分:検査作業 11時30分:残業申請の確認作業 12時00分:ランチタイム 12時50分:検査作業 14時00分:出荷伝票作成、入荷チェック② 15時00分:製品をパレティナに降ろす 16時00分:出荷伝票作成、入荷チェック③ 17時00分:今日のお仕事終了! 【お仕事を通してこんな成長ができます】 1.専門知識が身につく 創業以来60余年に渡り積み重ねてきた技術力をお伝えいたします 2.コミュニケーション能力 アットホームな社風。社内行事も盛りだくさんでコミュニケーションも活発。 何でも相談できるので安心して働ける。 3.営業力 全員参加で工場改革を実施中。 自分のアイデアで生産効率を高めたり、職場環境を改善したりすることができる。 社外だけでなく、社外でもたくさん活躍いただけます! 【組織構成や一緒に働く先輩社員】 配属先は10数人の組織になります。 この部門のミッションは 産業用機械の心臓部ともいえる油圧システムの精度と信頼性を高めること です。 責任者の山本さんは40代後半の中途入社で、入社して当社では10年経過した社員になります。 山本さんの趣味はスポーツ観戦や旅行のようで、毎年数回ナゴヤドームで野球観戦をしたり、 毎年どこかに旅行にいっているそうです。 社員同士でもサッカーを観戦したりしていますので、 スポーツ好きの若手社員が入ってくれたらうれしい!とのことでした。 仕事も一生懸命やっていて、休みの日は、家族でショッピングを楽しんでいるみたいですよ。 他にこの部門には20代が9人と非常に若い社員が多い職場です。 【当社で働くメリット】 ・定着率が高い! 近20年の中でも退職したのは定年になった人だけです。 ・転勤なしで将来設計が立てやすい! 天野工業所の拠点は愛知県瀬戸市のみ。 ・サッカーが大好きな社員が多い!? 社員同士でサッカーの試合観戦も!
〒489-0975愛知県瀬戸市山の田町489-0975 愛知県瀬戸市山の田町 111 株式会社天野工業所
休日休暇 年間休日105日、週休2日制(土日) 毎週日曜日、土曜日3回/月、年末年始、夏季休暇、 有給休暇(5日以上の取得を計画的に実施)
掲載開始日:2024/09/11(水)
【転勤無し】自分の成長と世界の産業貢献を実感できる
〒489-0975愛知県瀬戸市山の田町489-0975 愛知県瀬戸市山の田町 111
株式会社天野工業所
勤務先名
勤務先名: 株式会社天野工業所
【交通手段】
交通手段
マイカー(自動車)通勤OKです。駐車場は無料で使用できます。
自動車通勤の場合は最も経済的に合理的な経路を使った自宅⇔会社の距離x10円/日を支給致します
愛知環状鉄道 瀬戸口駅
固定時間制
勤務時間
平均所定労働時間:176時間/月
08:00~17:00
※12:00~12:50、15:00~15:10は休憩時間
「残業はしない、させない」
17時ぴったりに帰ることもよくあります。残っても18時まで。
19時を超えても仕事をしているということはほとんどありません。
就労期間:正社員採用のため、就労期間は定めておりません。
休日休暇
年間休日105日、週休2日制(土日)
毎週日曜日、土曜日3回/月、年末年始、夏季休暇、
有給休暇(5日以上の取得を計画的に実施)
あり
本採用と条件が同じ
6カ月(試用期間中の待遇変更なし)
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
福利厚生
昇給あり(年1回 10月)※前年度実積:5000~10000円
賞与あり(年2回 7月、12月)※前年度実績:4ヶ月分
【参加して楽しいイベントも!】
・最高に楽しい社員旅行(2泊3日)
2022年は北海道にいってきました!
・社内食事会
1年で6回以上!社内でのコミュニケーションを活発に!
・年2回 外部インストラクターによる
フィットネスセミナー開催
・保護猫譲渡会
など
【福利厚生】
各種社会保険完備
制服貸与
職場環境
屋外喫煙可
その他
あなたにとって「働く」って何ですか!?
世界に貢献できる専門技術を得たいなら当社がオススメ!
機電系の学部を卒業された皆さん、
学んできた知識を活かせる環境で働けていますか!?
天野工業所は、油圧装置の鋳物部品の化学洗浄を専門に行っている会社です。
油圧装置とは、油圧を使用して作動する装置のこと。
ショベルカー、移動式クレーン、ブルドーザー、ダンプトラック、フォークリフト、トラクター、圧延機など、
建設機械や特殊車両、農業機械、工業用設備といったさまざまな機械の駆動源として採用されています。
それらの機械の心臓部ともいえる油圧システム。その精度を保つための化学洗浄には、専門的なスキルと経験が必要です。
天野工業所では、全国屈指の技術力で業界をけん引。日本だけでなく世界の産業の発展に一役買っています。
更に、機電系の学生で本人の希望があれば、工場設備の設計や改良に携わることができます!
当社の化学洗浄の処理高は日本屈指。
その仕事をたった10数名で回しているため、
一人ひとりがさまざまな業務を担当することになります。
ニッチな業界の専門スキルが身につくだけでなく、
全体が把握できて仕事がおもしろい、
多彩な経験ができて成長スピードが速い。
自分の成長と世界の産業貢献を実感できる会社です。
何をやりたいか迷っている・・・そんなあなたはぜひ応募下さい
私達の面接・面談は求職者目線!自己理解を広げて頂くことが目的!
私達の面接の目的は・・・
1.徹底した相互理解(夢やビジョンや価値観の重なり合いは大きいか)
2.縁ある応募者の自己理解を広げることに貢献する。
3.「働くこと」について大人としてしっかりとアドバイスをする。
ー
また、私達の会社にご応募頂いた皆さんから面接の感想を最後に聞くと、次のような感想を頂きます。実は、これ嬉しいです!
ー
・面接というよりかは、何がやりたいか迷っていた私にどんな仕事が向いているかなどを真摯にアドバイスしてくれました。働くことへの不安がなくなり、チャレンジしたい気持ちになりました。
・面接・面談の中で、私はこの会社とは違う別のやりたいことが明確なりました。
少し失礼なことかな、と思ったけど、面接頂いた社長も一緒になってなぜか喜んでくれました。 なんか変な会社だけど、こんな大人になりたいと思いました。
・正直、会社や社長のファンになりました。
自分のことをこんなにしっかりと見てくれる大人がいるんだな、と。
今までちゃんとしたお仕事に長く就いたことがなかったけど、こんな僕のことを否定せずに、真剣に寄り添ってくれました。びっくりしました。
【メリット①】定着率が高い!(福利厚生?)
近20年の中でも退職したのは定年になった人だけです。
社員旅行、社員を大事にする社長の考え方、時代に合わせられる柔軟な姿勢など、居心地の良い雰囲気と、働きやすさ、待遇の良さでみなさん、長く働いていただいています。
【メリット②】転勤なしで将来設計が立てやすい!(福利厚生?)
天野工業所の拠点は愛知県瀬戸市のみ!
研修その他で名古屋から100km以上の地域へ行ったときは
出張手当を支給いたします
【メリット③】サッカーが大好きな社員が多い!
W杯はサッカー好きみんなで応援!
みんなサッカーが大好きで、ゲームやテレビでサッカーを観戦したり、
スタジアムで観戦したりしています。
昨年のサッカーW杯は仕事終了後みんなでテレビで観戦していましたよ。
特に日本戦はみんな大盛り上がりでした。
お仕事No:工場勤務職