リクナビNEXT
転職・求人トップ/大分県/別府市/四代目理事長候補の管理職

正社員

四代目理事長候補の管理職

社会福祉法人一燈園

大分県別府市大字南立石

年俸650万円以上

仕事概要

仕事内容

■仕事内容 四代目の理事長を目指す幹部募集です! 介護・福祉業界の経験は一切問いません。 現幹部は、他業界からの転職者が多数です! 【具体的には】 (1)施設の運営管理(予算管理・⼈事・労務管理、関係機関との調整など) (2)職員のマネジメント (3)各種イベントの企画運営 新たな事業の提案や職員の育成、 職場の業務・環境の改善などを図り、 法人の発展へ貢献する 経営層の一員を目指していただきます。 【募集の背景】 1976年に初代理事長とともに創業。 現在は二代目として 私が経営を担っています。 「元気なうちに次の世代を育てておきたい」 そんな思いから今回の募集を行います。 実は 三代目候補の採用・育成は 20年前から始めており、すでに10名が 理事や施設長管理職として活躍中です。 「誰に任せても安心だ」 と思えるメンバーに育ってくれました。 今回はさらにその次の「四代目候補」を 育てるための募集です。 (理事⻑ 神徳 博宗) 【社会福祉法人 一燈園について】 私たちは 大分県別府市で 福祉・介護サービスを提供しています。 特別養護老人ホーム、グループホーム、 通所介護、訪問介護など 多様な介護ニーズに応えられる体制を 整えてきました。 「一燈園でよかったと感じてもらえる介護や サービスを提供します」 という理念をもとに創業から46年 地域福祉への貢献を続けています。 現在は、別府市内で約30事業所を運営し 職員数は480名を超える規模に成長。 ご利用者やご家族だけでなく ここで働く職員にとっても 「一燈園で良かった」と思える場所へ。 これからもその想いを大切に歩んでいきます。 ■仕事の流れ <入社後の流れ> まずは現場を知ることから! ⼊社後は1年間かけて各施設・部⾨を それぞれ3ヶ⽉くらいのスパンでまわる ジョブローテーションを実施。 当法⼈の事業やサービスの理解を深めます。 また現場経験を通して 業務運営上の改善点を発⾒し、 社内のICT化を推進する取り組みにも期待しています。 (RPA導⼊による業務の効率化やICT活⽤による利⽤者情報の⼀元管理など) <キャリアアップ> (1)幹部職員 (2)次⻑ (3)部⻑(施設⻑) (4)理事 (5)理事⻑ ■仕事の特徴 車通勤OK 未経験・初心者OK ブランクOK

求めている人材

■求める人物像・資格 【応募資格】 ●35歳以下(例外事由3号イ、長期勤続によるキャリア形成のため) ●経験不問 ●⼤卒以上 ●普通自動車運転免許必須(AT限定不可) ●管理職、マネジメントポスト、経営サイドでの活躍を⽬指す意欲がある⽅ ●業界・職種未経験の⽅歓迎 介護・福祉の知識や経験は⼀切問いません! 【こんな方を歓迎します】 ●マネジメント志向の強い⽅ ●経営サイドで組織づくりや事業運営に携わりたい⽅ ●⼈とのコミュニケーションや⼈付き合いを⼤切にできる⽅ ●ICTやWEB関連の知識をお持ちの⽅ 【こんな方が活躍中】 ●20代、30代の若手職員活躍中 ●他業界からの転職者活躍中!

職場環境

■職場・環境の特徴 研修あり 初心者活躍中 長く働ける 知識・経験不要 ■人数・男女構成 20代多数 30代多数 ■受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

勤務地

〒874-0831大分県別府市大字南立石347番地の7(堀田4組) 社会福祉法人 一燈園 ■勤務先 社会福祉法人 一燈園 〒874-0831 大分県 別府市大字南立石347番地の7(堀田4組) ※アクセス情報: 車通勤可(駐車場あり)

給与

年俸650万円以上 ■給与 年俸 6,500,000円~ 月給:41万9355円 (基本給:37万9355円+役職手当:4万円) ※賃金月額は年俸÷15.5ヶ月で算出 ※別途、通勤・扶養・住宅手当などあり 【⼿当】 ・⼀律役職⼿当4万円(固定給に含む) ・通勤⼿当(上限あり/⽉額1万円まで実費⽀給) ・住宅⼿当(借家︓1万円/⾃家︓6000円) ・扶養⼿当 (配偶者︓7000円、⼦供1⼈につき3000円/配偶者なし︓⼦供1⼈につき7000円) ・処遇⼿当 ・資格⼿当 【昇給】 年1回(4⽉) ※1月あたり 1%(前年度実績) 【賞与】 年2回(6⽉・12⽉) ※計3.5ヶ⽉分(前年度実績) 【その他待遇】 ・産休、育休、育児短時間勤務制度 ・企業主導型保育園「ひまわり保育園」 (職員専⽤の事業所内保育園です。無料でお預かりしています。) ・退職⾦制度/勤続3年以上 ・確定拠出年金制度 ・資格取得⽀援制度/資格取得時の報奨金支給制度 ・永年勤続表彰 ・外部研修制度 ・ 職員専用の無料診療所 ・ 各種がん検診の費用補助 ・インフル予防接種費⽤無料 ・保養所/星⽣倶楽部(宿泊費用補助) ・社内レクレーション/忘年会、各種イベントなど ・クラブ活動/ヨガクラブ、野球チームなど ・定年制/⼀律60歳 ・再雇⽤制度/上限65歳まで ・勤務延⻑/上限70歳まで ・ 産前産後休業制度、産後パパ育休制度 ・育児休業取得実績あり ・介護休業取得実績あり 【勤務地について】 転勤あり ※法人内全ての施設や事業所へ 異動の可能性があります。 固定残業代の有無:なし

勤務時間

変形労働時間制 ■勤務時間 8:00〜17:00 (休憩60分) ・1ヶ⽉単位の変形労働時間制 ・実働8時間 ・⽉平均残業時間:5時間 【休日・休暇】 ・週休2⽇制 (ローテーションにより⽉9⽇休み/ 2⽉のみ⽉8⽇休み) ・年間休日:107日 ・有給休暇:10日(入社6か月後付与) ・リフレッシュ休暇 ・結婚休暇(最大7日連続取得可能) ・慶弔休暇 ■シフト ※シフト・収入例 <35歳で入職した場合の給与例> ・入社直後:年収650万円 ・10年後:年収800万円 ・20年後:年収1000万円 ■労働時間 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日〜22日 平均残業時間:1ヶ月あたり5時間0分 平均所定労働時間:1ヶ月あたり172時間

休日・休暇

■休日休暇 有給休暇 育児休暇 産前産後休暇 慶弔休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ■待遇・福利厚生 昇給あり 制服あり 社会保険あり 賞与あり 資格取得支援制度 資格手当 福利厚生についての補足:がん検診費用補助 会員制別荘の宿泊費用補助

試用期間

試用期間あり 試用期間・研修期間の有無:あり 試用・研修時の給与条件:本採用時と同じ 試用・研修時の期間:3か月以内

その他

■職種 組織運営管理・事務 ■勤務形態 変形労働時間制 ■先輩からのメッセージ 【職員インタビュー】 私たちの仕事は、人を支えたいという “ホスピタリティの心”で成り立っています。 幹部候補として来ていただく方にも、 相手の立場で考え行動できる「やさしさ」 を大切にしてほしいと思います。 あなたがこれまで培ってきた経験は、 必ずここで活かせます。 理事長自身も金融機関出身で、 「数字を扱う力が経営に役立った」 と言っています。 また、チームで動くには コミュニケーション力も欠かせません 新しい視点を持つあなたを歓迎します! 【将来期待したいこと】 あなたが経営を担う頃、 介護業界は今よりさらに変化しています。 もうすでに、別府市には高齢者施設が 98か所以上も…。 また、少子化による人材不足への対応も 重要な課題です。 職員の育成や職場環境の整備など 現場と経営の両面から支える力が 求められます。 これから一緒に、時代の変化を乗り越える 「経営力」を育てていきましょう! ■雇用期間の定め 定めなし ■URL https://www.ittouen.or.jp/ ■更新日 2025年07月04日

仕事に関するPR

Image【要普免】35歳以下求人!未経験歓迎!⼿当・待遇・福利厚⽣充実Image
■アピールメッセージ <業界未経験歓迎!> 介護福祉業界の経験は一切問いません。 むしろ、他業界出身者ならではの 新しい視点が加わることで事業運営や 組織経営がより良くなることに 期待しています。 <ふくふく認証取得済み> 大分県より、職員のやりがいと働きやすさに 積極的に取り組んでいる法人として 認証されています! <職員にも手厚いサポート> 残業の削減 有給取得の推奨 企業主導型保育所の設置 育児短時間勤務制度 保養所など・・・ 安⼼して⻑く働ける職場づくりを ⽬指しています。 ほかにも、 各種研修や資格取得制度などの キャリア⽀援 各種⼿当の充実 賞与での利益還元など・・ 成⻑意欲をしっかり後押し! 頑張りをしっかり評価するための 社内制度や⼿厚い待遇・福利厚⽣も 整えています。

仕事の特徴

  • 制服あり
  • 業界未経験歓迎
  • 資格取得支援あり
  • 介護休暇あり
  • 車通勤OK
  • 住宅手当あり
  • 女性管理職登用あり
  • 退職金あり
  • 育休あり
  • 固定給35万円以上
  • 託児所あり

応募について

選考の流れ

■応募後の流れ ここまでお読みいただきありがとうございます。 お電話、もしくはWEBの応募フォームより ご応募ください。 WEBは365日、24時間受付中! 面接などの詳細についてもお伝えしますので お気軽にお問い合わせください。 【選考の流れ】 ・一次選考(書類審査) ・二次選考(一般教養筆記試験、面接) ・最終選考(理事長面接) ■応募受付電話番号 0977-22-6100 ■個人情報の取扱いについて ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。 それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。

企業情報

社名

社会福祉法人一燈園

代表者

理事長 神徳博宗

本社所在地

874-0831 大分県別府市堀田4組

お問い合わせ先

0977226100

事業内容

看護・介護

問題を報告する

原稿ID : c3cf32cd322e09fd

掲載開始日: 2025/05/14(水)

四代目理事長候補の管理職

社会福祉法人一燈園