リクナビNEXT
転職・求人トップ/三重県/津市/三重県庁|三重県職員(建築職)

NEW

正社員

三重県庁|三重県職員(建築職)

三重県

三重県津市広明町

月給26万円~36万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ⭐試験のポイント⭐ ✅特別な公務員試験対策 不要! ✅第1次試験は"SPI3(テストセンター方式)" ✅民間企業等での経験を生かせる試験 ==================== 令和7年度採用試験(令和8年4月採用) 7月18日~ 申込受付開始! 【主な業務】 ▶県有建築物の整備、建築基準法・都市計画法等による安全・安心なまちづくりへの規制誘導、住宅政策に関する計画策定、耐震化・空き家対策 など 地域とそこで暮らす人々を支えるために、幅広い分野の職員が知恵を出し合い、さまざまな場面で活躍しています。 あなたの持つ力を最大限に発揮し、元気と笑顔があふれる三重をともに創っていきましょう! ⭐試験の詳細・受験申込はコチラから⭐ 《三重県職員採用案内ホームページ》 https://www.pref.mie.lg.jp/saiyo/ ※採用予定数、試験の日程・種目などの詳細は、三重県職員採用案内ホームページに掲載している「受験案内」をご確認ください。

求めている人材

求めている人材 ⭐民間企業等における職務経験を通じて得た専門的な知識や能力等を県政に生かし、即戦力として活躍していただける人材を求めています⭐ 【主な受験資格】 昭和51年4月2日以降に生まれた人で、 受験申込時に、民間企業等における職務経験(試験区分の業務に関連するものに限る)の年数が次のとおりある人 ◎大学・大学院卒の人:5年以上 ◎短大・高専・高校卒の人:7年以上 ◎上記以外の人:10年以上 【求める職務経験の例】 民間企業等において、建築物に係る調査、計画、設計、積算、工事監理または施工管理、建築基準法また建築基準関係規定に係る審査および検査、都市計画等に関する職務経験 ※受験資格の詳細は、三重県職員採用案内ホームページに掲載している「受験案内」をご確認ください。

勤務地

514-8570三重県津市広明町13番地 三重県庁(三重県庁および県内の各地域機関) 【交通手段】 交通・アクセス JR・近鉄「津駅」より徒歩約8分

給与

月給26万円~36万円 給与詳細 基本給:月給 26万円 〜 36万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 【初任給】 初任給(給料および地域手当)は、採用前の本人の学歴、職務経験年数およびその職務内容に応じて個別に算定されます。 【諸手当】 ✅扶養手当 ✅住居手当 ✅通勤手当 ✅期末・勤勉手当 など各種手当あり 【給与例】 給与例 初任給(給料および地域手当)は、採用前の本人の学歴、職務経験年数およびその職務内容に応じて個別に算定されます。 初任給の例としては次のとおりです。 ①大学卒30歳 職務経験8年 約294,700円 ➁大学卒35歳 職務経験13年 約319,700円 ③大学卒40歳 職務経験18年 約345,800円 ※職務経験年数の全てが受験資格となる職務経験に該当するものである場合の例です。

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務時間】 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(休憩時間60分) ※早出遅出勤務や育児短時間勤務などの制度もあります。

休日・休暇

休日休暇 ⭐職員一人ひとりが働きやすい職場環境づくりに向けて、各種休暇制度や充実した福利厚生などを整えています⭐ 【休日】 完全週休2日制(土・日曜日、祝日、年末年始) ※ただし、職場や職種によっては異なる場合があります。 【休暇】 ◎年次有給休暇 採用1年目…年間15日(4月採用の場合) 2年目以降…年間20日 ◎特別休暇 夏季休暇、結婚休暇、ボランティア休暇 など ◎その他 ・育児休業 ・産前産後休暇 ・男性の育児参加休暇 ・家族看護休暇 ・学校等行事休暇 ・介護休暇 など ⭐育児休業取得率(令和5年度実績) 女性:100% 男性:84%

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◎職員公舎 県内各地(津市、志摩市、尾鷲市、熊野市)に世帯用または単身用の職員公舎があります。 これらの公舎は、採用または勤務地の異動により通勤が困難となる職員が利用できます。 ◎健康管理 毎年定期健康診断を行うほか、健康に関する研修を実施しています。 また、県庁内には診療所など職員の健康をサポートする施設もあります。 ◎共済制度 ◎保養施設 地方職員共済組合の宿泊施設(相互利用を含む)が全国各地にあり、 職員や共済組合で認定された扶養家族が組合員料金で利用できます。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 【人材育成・研修制度】 職員の意欲や能力を最大限に引き出す人材育成に取り組んでおり、その成長をサポートするため、さまざまな職員研修を実施しています。 自己啓発やリスキリングにも活用できるe-ラーニング研修も充実✨

仕事に関するPR

Image令和7年度 三重県職員採用試験を実施します!Image

仕事の特徴

  • 年間休日120日以上
  • 介護休暇あり
  • 住宅手当あり
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 寮・社宅あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス 【受付期間と申込方法】 令和7年7月18日(金)~令和7年8月25日(月)正午 ⭐必ず三重県職員採用案内ホームページから申し込んでください⭐ ↓↓↓ https://www.pref.mie.lg.jp/saiyo/

企業情報

社名

三重県ホームページ

代表者

一見 勝之

本社所在地

三重県津市広明町13番地

お問い合わせ先

0592242932

事業内容

都道府県庁

問題を報告する

原稿ID : c2f9d23aeb489a0d

掲載開始日: 2025/07/24(木)

三重県庁|三重県職員(建築職)

三重県