正社員
株式会社シンクロ・フード 農業ジョブ
岩手県大船渡市
月給21万8300円以上
仕事内容 | 仕事内容: 最先端技術を駆使したトマト農園で栽培管理・労務管理・出荷管理 主に以下3つの業務を行います。 ■栽培管理 3ha(東京ドームのグラウンド約2.5倍)の広さの農園でトマトの生育の管理を行います。 土を使わない養液栽培で、世界でも先進的な設備を用いて環境コントロール(温度・湿度・CO2など)を行うことで、通年して安定したおいしさのトマトづくりを行っています。 栽培の専門的な知識と経験が必要とされ、主にOJTを通して栽培管理の知識と経験を積んでいただきます。 ■労務管理 パートさん約100名と円滑にコミュニケーションをとり、気持ちよく働いてもらえるようサポートします。 大規模栽培では地元の方々であるパートさんとの協力が重要となります。 その皆さんがやりがいを感じながら仕事ができるようサポートし、効率の良い圃場運営を行います。 ■集出荷管理 生産した自社ブランドの商品を全国各地へ出荷するまでの手配・管理を行います。 圃場では、独自の商品ブランドを扱っており、パッキング(袋詰め)から自社で行っています。 大切に育て、一生懸命に作業して収穫された野菜を、最高の状態で取引先や消費者のもとへ確実に届けるため、収穫されたばかりの新鮮な野菜をパートさんと協力して袋詰め・箱詰めなどの出荷準備~出荷作業・管理を行います。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 年齢:35歳まで 経験:未経験OK 免許:普通自動車免許(AT限定可) ※製造業での業務経験者優遇 (年齢は長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象) 【求める人物像】 ・農業が好きな人 ・同じ夢に向かって一緒に夢中になれる人 ・地域へ貢献したい人 |
勤務地 | 岩手県大船渡市 サラダボウルグループ 【交通手段】 アクセス: 岩手県大船渡市 ※他、宮城県・山梨県・兵庫県・福岡県にも農場あり ※募集はグループ全体で行い、配属は追って決定いたします。 (岩手県・宮城県・山梨県・兵庫県・福岡県のいずれかで勤務いただきます。) 条件は配属先で若干変動があります。 ※転勤の可能性あり |
給与 | 月給21万8300円以上 給与: 月給218,300円~ ※昇給・賞与あり ・試用期間:なし ・月給はみなし残業代(49,020円~、40h相当分)含む。40h超過分は別途支給。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: 8:00~17:00(所定労働時間8h) |
休日・休暇 | 休暇・休日: ・週休2日制 ・年末年始休暇あり ・年間休日:106日 ※3日以上の連休取得可 ※有給休暇:法定通り |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・昇給あり(年1回、業績による) ・賞与あり(年2回、業績による) ・決算賞与あり(業績による) ・通勤手当あり(通勤距離に応じる) 受動喫煙対策:お問い合わせください なし |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他: <会社概要> ■企業名:サラダボウルグループ ■事業概要:農産物の生産・販売・加工・小売 農作業の請負・農地の管理 農業経営コンサルティング 農産物の企画・開発 【経営データ】 総栽培面積:約25ha 【主要取引先】 全国主要スーパー、大手惣菜メーカー ■設立:38078 ■所在地:山梨県中央市西花輪3684-3 ■従業員数:380名(男性175名/女性205名) <入社までの流れ> 応募 ▼ WEB選考 ▼ 履歴書・職務経歴書の提出 ▼ 面接(2~3回) ※途中、適性検査あり ▼ 職場見学もしくは数日間のインターンシップなど ※選考フローは状況に応じて変更する場合があります。ご了承ください。 ▼ 内定 ===== 本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 218,300円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間 |
仕事に関するPR |
募集人数 | 常時募集 |
---|
社名 | 株式会社シンクロ・フード 農業ジョブ |
---|---|
代表者 | 藤代真一 |
本社所在地 | 1500022 東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン |
企業代表番号 | 0357689522 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
最先端技術を駆使したトマト農園で栽培管理・労務管理・出荷管理
株式会社シンクロ・フード 農業ジョブ