リクナビNEXT
転職・求人トップ/長崎県/諫早市/【年間休日120+α】罪に問われた障がい者への相談支援(諫早)

NEW

正社員

【年間休日120+α】罪に問われた障がい者への相談支援(諫早)

社会福祉法人南高愛隣会

長崎県諫早市福田町

月給20万7820円~23万9000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 罪に問われた障がい者・高齢者へのが地域で安心して暮らせるよう支援する機関です。 福祉・医療・住居など多面的な支援を調整し、自立した生活への橋渡しを行います。 関係機関との連携が重要で、個々の事情に寄り添った支援が求められます。 地域で生きづらさを抱える人々が地域で再スタートを切る姿を見守れること。 人の暮らしに深く関わり、社会的孤立を防ぐやりがいのあるお仕事です。 〇主な業務 ・障がい者・高齢者との面談 ・行政手続きや福祉サービス等への申請手続き ・受け入れ先等との調整およびフォローアップ ・各種調査結果の分析やアンケートの集計 2022年10月より、全国初となる長崎刑務所と連携した知的障がい者処遇・支援モデル事業が開始しました。知的障がいのある方が受刑中に福祉のサービスを受けられる制度を作るための画期的な取り組みです。その補完業務も行います。 ※入社後は育成担当職員がつき、司法・障がい者福祉の制度を含め業務内容を丁寧にサポートします。

求めている人材

求める人材: 新たな制度となるモデル事業に携わっていただきます。意欲の高い方の応募をお待ちしています。 【必要な経験等】 障がい福祉施設での実務経験を有する方 【必要な資格・免許】 社会福祉士(あれば尚可) 精神保健福祉士(あれば尚可)

勤務地

長崎県諫早市福田町357-1長崎県地域生活定着支援センター 社会福祉法人南高愛隣会 勤務地: ・屋外に喫煙場所設置 ・長崎県内または諫早市内での転勤の可能性あり(本人の希望による) 【交通手段】 アクセス: ・JR東諌早駅から徒歩5分 ・自動車通勤可(無料駐車場有)

給与

月給20万7820円~23万9000円 給与: ・基本給 173,820円~200,000円 ・処遇改善手当 34,000円~39,000円 処遇改善手当は単年度ごとの計画に基づき、金額を決定します。 ・昇給年1回、賞与年2回(計3.8か月分) ・通勤手当:上限 月15,500円 ・扶養手当:(配偶者)月13,000円 (子)   月 6,500円 ・住宅手当:上限 月17,500円 各種手当は規程に基づきます。 U・I・Jターンをお考えの方はご相談ください。県外者には引っ越し代を助成します。

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 8:30~17:30(休憩60分) 時間外労働 月平均5時間程度

休日・休暇

休暇・休日: ・年間休日数 120日 ・完全週休二日制(土日+シフト休) ・育休、介護休暇、看護休暇取得実績あり ・採用時2日間の特別休暇を付与

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 法人内製品の割引購入(お弁当・各種製品等) 子ども看護休暇・介護休暇あり プリセプター制度(OJT)あり

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: ・副業、Wワーク原則禁止 ・従事すべき業務の変更の範囲:変更あり 変更範囲:利用者支援に関する業務 ・選考の際にはWeb適性検査の受検をお願いしています。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 207,820円 - 239,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間

仕事に関するPR

Image完全週休二日制【土・日】、育児中の女性職員も活躍中Image
アピールポイント: 長崎県地域生活定着支援センターでは、罪を犯した障がい者・高齢者への支援を行っています。 社会には、精神障害、知的障害、認知症などの状況や病気によって犯罪を犯してしまう、繰り返してしまう人たちが存在しています。当センターでは、そういった生きづらさを抱える方たちを適切な支援へと結びつけ、地域の中で安心して暮らせるよう並走しサポートしています。 2022年からは長崎刑務所と連携し、知的障がいを持つ方、またはその疑いのある方に向けて、在所中から出所後の生活安定に向けた一貫性のある指導および社会復帰支援を実施するほか、出所後それぞれの地元などに帰住した後も息の長い寄り添い型の福祉サービスに移行できる体制を整える新たな事業を開始しました。全国初となるモデル事業で、さらなる罪を犯した障がい者・高齢者への支援の充実を目指しています。 当センターでは、罪を犯した障がい者や高齢者の方など「福祉的支援を必要とする“生きづらさ”を抱えた人たち」を社会全体で包み込み、司法・福祉・医療など様々な領域をつなぐ架け橋として、日々、実践を積み重ねています。我々民間だけではなく、行政等のご協力も頂き官民協働で取り組んでいける支援ネットワークの構築に向け、日々、業務に取り組んでいます。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

社会福祉法人南高愛隣会

代表者

田島 光浩

本社所在地

8540001 長崎県諫早市福田町357-15

企業代表番号

0957243600

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

問題を報告する

原稿ID : bf367c34911520cb

掲載開始日: 2025/08/11(月)

【年間休日120+α】罪に問われた障がい者への相談支援(諫早)

社会福祉法人南高愛隣会